■うれしいですね~・・・。
先日書いたブログで七福神・降臨を見てメールをくれた方が数名いました・・・。
おんなじことをかんがえている人って結構いるんですね・・・。
そして楽しそうなんで私も七福祝詞<のりと>をとなえます。と言ってくれる方もいて本当にうれし限りです。
先日、オーラの泉を見ていて、気づいたことですが
今の日本と昔の日本の違いについて話をしていました・・。
倉本さんがゲストでしたが
昔は当たり前の道徳を重んじるのが日本の文化であり、それが普通に営まれてきてたのが日本であった・・・。
しかし戦後数年たちその文化というより日本人の心が変わってきている・・。
それは法律という枠によって法の中では正しい行いをして、法にないものに対しては、結構、心に嘘をつく人が多くなってきている。という内容のものでした・・。
非常に納得するとともに今の世の中を見たり自分の行いを見ていると
「ああ!!」気づかされることが多々あります。
よく駐車場に捨ててある、たばこの吸い殻、または空き缶など見たことはないですか?
一切、法には触れていないのかも知れませんが、
捨てると汚くなるということくらいは誰もがわかっていることです。だから心に嘘をついていることになるんですよね・・。
わたしの商売にしてもそうです・・・。
わたしは仕事をする上で薬品の怖さや体への影響を勉強しました。すると安易に薬品を原液のままでは使用することができなくなってきたんです。
要するに、自分の心には嘘をつきたくなかった・・。それが今自分が自信を持って仕事をしている姿勢なんだと自負しております。
心で感じる事・・・・。
それはあくまでも自分の直感です・・。
その直感を信じて生きていきたいですね・・・。
さて、そろそろまた走る練習をしなければ・・・。
洞爺湖の1周は37キロだといいます。
9月1日
洞爺湖を祝詞を唱えて腰に鈴を付けて
宝船が降り立つ地場を清めます。
ちなみに宝船の降り立つ日は
9月9日です。

感謝感謝