■発見!!
8月15日書かれたブログの続報です。
ちょっとびっくりしたので書かせてもらいます・・・。
☆☆☆☆☆
37キロって走ったことがないので、どんな状態になって帰ってくるのかを考えると笑いが出てくる・・。
なるようになる・・・。今はそれしか考えていない・・・。
調べていて面白いことがわかった・・・。
洞爺湖をどの方向に走るのか?とうことで直感で時計の反対回りという答えがでた・・。時計の反対で思い出すのは鳴門のうずしお
あの渦は時計の反対回り・・。そこで数霊・・・。実は81を示していた・・・。
2009年9月1日にリンクした・・・。<面白い・・・>
この鳴門のうずしおってすごい意味のあるものと感じた・・・。
左回りってゆるめるという意味がある・・。
世界をゆるめる意味が日本にあったのかも・・・。
この渦はいったいどこにつついているんだろうか・・・?
かんがえるときりがないから、もう考えるのはやめよう・・。
頭を使うのは苦手のようだ・・・。
ついでに自分の名前の数霊を調べてみた・・・。
「71」
地球意識と関連する数霊・・。
「生まれる」や「始まり」といった生命エネルギーにとかかわっている、鈴の音も清らかに、壮大な音霊、言霊、数霊が響きあう実におおらかですがすがしい気に満ちています。
と書かれています。
数霊マントラ
鈴の響き
初穂が実る
大きな家族
地球の響き
これを読んでまた嬉しくなった・・・。
洞爺湖の数霊
「63」
努力のよってこつこつと積み上げて開けていく数霊
マントラ
根源なる宝の箱を開けしは 明るき源ここにあり
となっている・・・。
そして81の
わたしたちの本質は光そのものであることを教えてくれる数霊
数を数えていくと不思議とつながっていく・・。
面白いドラマがあったんですね・・・・。
9月1日、本当に楽しくなってきました・・・。
☆☆☆☆
上で書かれたブログは8月28に昨日、別ブログで書いた内容です・・・。
そして「今日の発見」
「左回り」という字を言霊辞典で調べると・・・。面白い数字が出てきた・・・。
「136」という数字
これはわたしの数霊と一緒です・・・。
なぜ、こんなにリンクしてしまうのかが不思議です・・。昨日左回りのことについて調べていたら
「鳴門」の渦潮は81の数霊
そんなことを調べていたら本当に面白いことがリンクしてきております・・・。
136 恐れに屈さず進むことをよしとする数霊
そこにあるのは慈悲であり大愛の姿、今ある現象のみ心を奪われず、その奥にある真実を見極める力を養いましょう・・。うろたえるな・・。と記されております・・。
そしてキーワードに 伊勢神宮・・・。
「ウルトラマン」のキーワードも載っています。
なんだか不思議と繋がってきますね・・。
本当に走るのが楽しみになってきました・・・。