伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [888] rss feed
[2013.05.29]
■♪ ウクレレ魂ライヴ Report 2 − プロ魂とアマチュア魂 −
このライヴの前段階で、私が感動したことが二つありました。 
 
ひとつは 「 プロ魂 」 。 
 
もうひとつは 「 アマチュア魂 」 。 


まず、 「 アマチュア魂 」 からお話ししましょう。 
 
言わずと知れたことですが、 DUA は 「 アマチュア集団 」 です。 
 
メンバーがそれぞれいろいろなジャンルの曲を演奏しますが、今回のオープニングアクト ( OA ) の際に全員で演奏する曲を 2 曲決めました。 
 
1 曲は当然 「 カイマナ・ヒラ 」 。 
DUA メンバーなら全員が最初に楽譜をみるのがこの曲です。 
 
そして、選択したもう 1 曲は 「 ウクレレキャラバンのうた 」 
 
関口和之さんプロデュースして、つじあやのさんが創った曲です。 
 
実は・・・少々不安でした・・・ 
 
この曲にはわずかに演奏スキルが必要なコード展開が含まれています。 
 
当然、 OA 参加メンバーは全員その大事なポイントを知っています。 
 
たった 2 回の集合練習しかしていないのに、本番でさらりとこなすため、きっと猛練習したであろうアマチュア魂・・・ 
 
お気づきの方はいらっしゃいましたでしょうか? 
 
それぞれがどれだけ練習したか・・・私には良くわかります・・・ 
 
すばらしい仲間たち・・・ 
 
 
そして 「 プロ魂 」 。 
 
実はこのライヴに 「 伊達肢体不自由児者父母の会 」 の皆さまにもお声をかけさせていただきました。 
 
その際にミュージシャンのお二人にも許可をいただきました。 
 
もちろん万々が一を想定した事態に対応いただくためでしたが、そんなものは単なる私の杞憂でした・・・申し訳ありません・・・ 
 
ミュージシャンとプロデューサーからの回答は、 
「 是非お越しください。 私たちも少しでもお力添えができてうれしいです 」 
 
さすが・・・プロはこうしたことをいとも簡単に受け入れてくれる・・・ 
 
まさしく、スカッとする 「 プロ魂 」 を見せつけられた気持ちでした。 
 
( これが当日、感動的なことを繋がりましたが、それはあらためて・・・ ) 
 
さらに続く・・・ 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)