伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [1426] rss feed
[2013.08.04]
■ # 48 のメンバーさん ・・・ つまり 「 DUA 48 」 になる
「 夏・夏・夏・夏・ココナッツ、愛・愛・愛・愛・アイランド~ 」  
 
たしか・・・ 
昔の JAL のキャンペーンソングにもなった、 
「 ふたりの愛ランド 」 とか言ったけ・・・ 
すごい曲名・・・しかも夏ぴったりの歌詞とテンポ・・・ 
 
夏はこの曲か、 
 
サザンの 「 真夏の果実 」 か、 「 波乗りジョニー 」 を連想するかな・・・ 
 
 
サザンはウクレレでも合う曲ですよ~ 
 
余談はさておき・・・ 
 
 
平成 25 年 8 月 3 日、とうとう・・・ 
 
2 年と 7 か月ほどで DUA は 48 人目のメンバーをお迎えしました。 
 
おととしの同じ時期に 18 人 
昨年のこの時期は 33 人 
でした・・・ 
 
不思議とこの時期は 1 年に 15 名ずつ増えてる・・・ 
 
つまり毎年 15 名ずつ増えると、あと 4 年後には 100 名・・・ 
 
って、捕らタヌの皮算用ですが・・・(笑) 


さて・・・ 
 
 
# 48 のメンバーさんは、 「 # 48 を狙っていた 」 というお方とは別人で、昨年から参加の打診を頂いて、都合を調整した結果、この時期になったというお方です。 
 
 
すでにご自身のブログでウクレレを弾いたと紹介されていますが、 # 48 のメンバーさんは、この 「 ブログ★むしゃなび 」 のメンバーさんでもある Ms. Veta さんです。(^^)v 
 
Ms. Veta はピアノの経験がおありだそうですから読譜は大丈夫。 
 
すでに 「 スマイリー・ウクレレ 」 をお持ちなのに、ほかのスタンダードサイズの 「 ウクレレほしい病 」 に罹ってるみたい・・・笑 
 
 
Ms. Veta はレフティーですが、 DUA にはレフティーの方はほかにもお二人ほどいますが、みなさん同様に右利き用で演奏しています。 
 
Ms. Veta も右利き用でそのまま O.K. でした。 
 
プロにもレフティーですが右利きスタイルで演奏する方がいます。 
 
ウクレレはそうした点ではやはり 「 優しい楽器 」 なんですね。 
 
「 易しい楽器 」 でもありますけど、もちろんチョイとは練習が必要です。 
 
 
 
みなさま、 Ms. Veta をどうぞよろしくお願いいたします。 
 
 
 
なお、今回のレッスンはすべて 「 ウクレレさな 」 が担当しました。 
 
 
私はチョイと不在でしたのでブログ原稿作成のみでした。(^^ゞ 
 
 
 
ところで・・・ 
 
「 DUA 48 」 になったのですが・・・ 
 
「 ウクレレを弾きたいと思う人って実は多いのかな? 」 という考えの方が先に来ます。  
 
不思議な楽器です・・・ 
 
 
さぁてぇ~ 
 
選挙するんですかね? どなたか DUA メンバーに選挙管理委員会でも担当していただきましょうかね? 
 
楽しみだな~ 
 
48 人で演奏したらすごいだろうな・・・ 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)