■ 最近、気が付いた世の中の仕組み・制度・・・
お暑うございます。 確か昨年もこの時期は結構暑かったように思いましたが?
さて・・・
最近、感じたことを少々・・・
ウクレレのお話ではないのが本当に残念ですが・・・
私を含めて現役世代でしたら、年 1 回 は 「 健康診断 」 を受けられると思います。
色々な内容の健診がありますが、取りあえずはきちんと受けておくことは重要なんだと思います。
医療機関が各市にあるというのは、本当に心強いものです。
日本全国の各地で高度な医療サービスを平等に提供してもらえるというのは、実はすごいことだと思います。
そして、 「 献血 」 という制度。
ある種の血液製剤 100 ml を作るのに、約 1,000 人の方々の献血が必要だそうです。
その血液製剤を 30 本使用するとなると、 30,000 人にも上る大勢の善意がないとなし得ないことになります。
さらに、それだけ大勢の方々からいただいた献血から、わずかにしか作られないわけですから、当然ながら 1 本当たりの 「 薬価 」 が数万円になります。
そうは簡単に手が出せるような金額ではありません・・・
しかし・・・
社会保険制度により、金額は高価ですが私たち一般の者でも何とか使用できる保障を得ることができます。
確かに・・・
負担している社会保険料、諸税等々・・・は、総じて大きな金額だと感じます。
もちろん・・・
健康であり続けることが一番であることは間違いありません。
何かの拍子に、図らずも病を得てしまったとき・・・
日本にはすばらしい社会保障制度、医療制度が整い、それに献血していただける人々のたくさんの善意が満ち溢れているんだと感じました。
日本はこんなにも良い国なんだ・・・
と、もっと実感できるようになれればうれしいと思います。
さらに、癒しの楽器が側にあるというのも何とも頼もしい限りです。
