伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:137] [昨日:157] [ 400386 ] rss feed
[2016.04.24]
こんばんは♪ 
 
 
金曜日の練習、午前中では珍しく二人そろって参加のSーやとSーた。 
卓球の方たちのラジオ体操に合わせて、準備運動からスタート! 
 



 
男子、多めね~、最近。 
夜勤明けのUっちー、お疲れ~。 
親分は足、大事にしてくださーい! 
師匠はあんまりぜーぜー言ってなかったような…。 
 
そうそう、娘にバレーボールのポスター依頼をしたら、「心と心」って書いてて(笑) 
大事なことらしい。 
どんな練習から感じ取ったのかしら。 
それと、恥ずかしがらずに声出しましょう、だって! 
 
これって、大人にも言える? 
言えるよねー。 
 
私はたいした声出しもできてませんが、大事なことは、よーくわかります。声、出そうぜい。決まったら、喜び合おうぜい。 
 
娘のおかげで再確認でした(*^-^*) 
 
 
話は変わって… 
 
いや~、洗濯機ですよ。 
壊れてからじゃ、遅いよね。 
いや、まだ壊れないとは思うけど、ずいぶんガタガタうるさくなってきていて。 
11年目にもなると、こんなもん??? 
何となく流行りでドラム式買ったけど、やっぱり縦型がいいなぁ~、なんて思う今日この頃です。 
もう少し先だろうけど、ネットチェックし始めたら、きりがないー。 
引っ越しと同時に購入した家電たち…、一気に壊れないでね、お願いだから。 
 
その前にオーブンレンジ、買えって?(笑) 
 
 
次の練習は、月曜日、あかつきで19時半からです。 
 
ブログはE子ちゃん、お願いします。 
[2016.04.21]
久しぶりにブログ担当のMです。 
 
今日はあたたかい風がふいてましたね~ 
ようやくタンポポなんかも少し 
咲き始めてたり。春到来ですね♪ 
 
さてさて~ 
バービーズの練習はですね~こんな感じです。 
 
今日は男子率高い!! 
女子~だれか連れてきて~ 
久々に水曜日の夜の練習が男子でたくさんになりました。 
 
 
 

[2016.04.17]
新学期早々に参観日があり、新しいクラスと先生に親もドキドキでした。 
 
我が子はというと……手をなかなかあげす…。 
挙げたと思ったら、ドヤ顔でこっちを向く(-_-;) 
一応やってますアピールですね(笑) 
 
昼休みに体を動かすようになっただけでも、成長したなぁと感じました。 
 
母も頑張って成長しなくては💦 
 
金曜日の練習も頑張りましたよー。 
師匠の特訓を毎週、ありがたい気持ちで受けております! 
ボールに合わせるんじゃなくて、待つ! 
親分にもずっと言われ続けている言葉なんですよね。 
待てが出来ない……。犬でも待てできるのに~💦 
 
早く待てが出来るようになりたいです(笑) 
 
アップの後はアタック練習。 
ナイスキー!が続きます。 
[2016.04.14]
こんにちはー 
 
今日はちょっと暖かいですね~ 
 
うちの下の子の幼稚園は 今週は午前帰り。 
早すぎて暇するのでお友達を呼んで遊んでおります。 
 
 
外に行き 虫取り網を出してと言うから出したら 
クモ〰とすぐに家に入り、おままごとするからキッチン出したのに 違う遊びに変わり、とにかく 2人でオモチャを出しまくり 女子はよく話す(笑)私の1年生の通知表に授業中お話に夢中になる事もあり…と書かれていたのを思いだし、来年1年生の次女が心配な母です😰母には似ないで〰 
 
 
さて、昨日のバレーは16人集まりましたよ~ 
 
 
 
4チームぴったり、Aちゃんがチームわけをしてくれ 
 
『ゲームして~負けたら腹筋10回ね❗❗』 
 
『え?腹筋??』  
 
と聞くと みんな負けたくなくて頑張る!(笑) 
 
 
 
[2016.04.12]
こんにちわ。 
 
大会で、足がつって、Sちゃんにコートから引きずりだされたAです。 
 
 
こむらがえり?という症状なんですが、 
みなさん、なったことありますか? 
 
私は中学生の頃から、足がつりやすく、寝ていても毎晩のようにつっていたのを覚えています。 
 
筋肉が麻痺してしまう状態で、ガチガチで動きません。 
自分の意思では、どうにもならなく、 
痛いのが押し寄せてきます(笑) 
 
ほんとに、涙がでるほど痛いんですー。 
悔しいのと、痛いのと、どうにもならないのと・・・。 
 
 
次は、つらないようにもっと工夫(今回も工夫した) 
したいと思います。 
いいのがあったら教えてください。 
 
 
そして、昨日の練習。 
 
あのねー、聞いてくださいよ。 
[2016.04.09]
 こんにちは!元気ですか!  
外が暖かくなってきましたね~。  
お向かいの家の花壇には、かわいいお花が咲いていました~。春ですね🌸  
 
春一番の伊達ハーフマラソンも来週に迫ってきました  
今回、私は出ないけど息子に頑張ってもらいます。  
タイム上がるといいな。  
 
         
 
    毎週お見掛けするランナーさん達  
 
金曜日バービーズも春よりも夏のように熱いHOT  
な練習が繰り広げられていますよ。  
         
 
         
 
日頃より親分から、いいトスをあげてやらんとダメだ!  
と言われ続けております。  
 
毎回、貧弱なトスしか上げられず情けないわ~。  
早く、みんなに気分よくアタックが打てるようなトスを上げられるように練習するね!待ってて!  
 
話が変わりま~す。  
新学期も始まり、わが息子も小3です。  
習字の学習も始まるんですね。  
学校から、習字セットの斡旋パンフレットを持って帰ってきました。  
今は、こんなにバリエーションに富んでいるんです。  
 
          
 
      どれにしようか迷うわ~!  
 
自分が使うわけでもないのに迷うわ~。  
最終的には息子が選ぶんだけどね。  
でも、この先ずっと使うんだからシンプルなものを選んでほしいな。  
 
次回の練習は月曜日、西小19時から21時です。  
 
次のブログはA部長でお願いしま~す。  
 
                by KAME  
 
 
 
 
[2016.04.07]
ご入学、ご進学、おめでとうございます。 
 
やっと(笑)春休みが終わり、また新しい一年のスタートですね。ワクワク~ 
 
 
 
今朝、ご近所の女の子が、小学校の入学式へ向かう姿を、見掛けました。 
 
ピカピカの一年生が、背負っているランドセルは、 
「水色パール」で可愛い色🎵 
調べると、パールメタリックとありました。メタリックですよーー😁 
女子はキラキラしたもの大好きですよね~。いいな~❤ 
 
 
また昔話になってしまいますが、私が小学校入学の時は、ほとんどの子が黒と赤だったよなぁ~💦 
(いつの時代さって、突っ込まないで) 
 
 
なので、ランドセルのカラーが24色もあって、パールに輝いてる時代が来るとは、思ってもみなかった昭和なE子でした‥‥。 
 
 
 
そしてうちの玄関。 
 
 
 
 
娘のハデハデ蛍光ピンク、息子の眩しいオレンジ、ブルー、水色のスニーカーがズラリ 
(注)いつもこんなに並んでいる訳じゃ無いよー 
 
蛍光ピンクは、下校中の娘を探してる訳じゃないのに見つけちゃう(笑) 
 
 
最近のスニーカーは、色が凄い!!!って事に、気づいたE子なのでした(笑) 
 
 
 
 
昨夜のバレーも、写真が無ーーい。 
 
 
男子9人、女子8人(男子多いの!!) 
部長が振り分けてくれて、 
混成4チームでゲームです。 
 
 
どこのチームも接戦でいい勝負してたわー✨ 
 
男子のアタックは見事に決まるか、スカしてアウトになるかのどちらかだったね。 
良いトスを出してあげる事が、勝利につながるんだろうなぁって、 
そう思って練習しているんだけどねーごめんよー(T_T) 
 
基礎練習が必要だなぁー親分お願いします。 
 
 
次回の練習は、4月8日(金)9時30分~あかつきです。 
 
 
ブログ、KAМEちゃんお願いできるかな?よろしくね(^^)v 
[2016.04.04]
こんにちは。 
金曜日のブログ担当だったA子です。写真が撮れず、練習日記をほぼあきらめ、育児日記になる模様です。スミマセン。 
 
というより、号外も先に出ちゃいまして! 
室蘭大会、女子優勝!やったね~~~(*^-^*)v 
きっと後々まで語り継がれる、2名こむらがえりからの復活優勝。その場にいられなくて残念ですが、チームメイトとして、とっても嬉しいです。混成も含め、チームワークの賜物だよね♪ 
みなさん、お疲れさまでした。 
 
 
さてさて、話は変わりまして。 
今春、小学校に上がる長男のクラス発表が先日ありまして。 
もう、ずーっと、「○○と同じクラスになれるかな~」と、仲の良いお友達と一緒のクラスになれるのかが気になって気になって、発表の日を心待ちにしていました。 
当日、張り切って学校の玄関前へ。 
あった~~~!○組かー。 
結果、一緒になれなくてざんねーん!なお友達もいましたが、やっと一緒になれたね!なお友達もいて、本人も、まぁ、納得。 
長女ともクラスが一緒なので、縦割りで競う運動会では、同じ色。二人で、よかったね~なんて、言い合っていました。 
4月3日(日) 
バービーズは、室蘭で行われた「喜むら鮨杯ミニバレーボール大会」に参加してきました❗ 
ちなみに、優勝🏆賞品は、喜むら鮨さんの鮨券5000円! 
 
女子チーム1、混成チーム1が参加。 
混成チームは、予選、フレンドリーと1勝もできませんでしたが、出場した一人一人、課題がみつかったのでは! 
勝ちたければたくさん試合にでて、大会の雰囲気に慣れて真剣にやることが大事です🙌 
 
 
そして、バービーズ史上最大の伝説を残した女子チーム(笑) 
笑う場面じゃないけど、終わってしまえば笑いが込み上げてくるなぜだ?(笑) 
 
予選リーグを通過し、決勝リーグへ! 
準決勝は強敵DIVAさんと。 
2-1で勝ち上がり決勝へ。 
この時すでにある方の足に異変が(笑) 
 
いやいや…笑えないこのあと笑えない壮絶な決勝戦がまっていた~っ! 
 
決勝が始まり最初の1本練習で、まさかM25ちゃんの足に異変が❗突然コートから抜け出しラブ塗りに… 
 
しかーし、試合始まって数分後M25ちゃんの足が悲鳴をあげるー😭足がつってしまい、なかなか回復しない「痛い痛い」と😭 
そこで、休憩してたaちゃん交代で出場🎵よしよしこれで安心と思いM25ちゃんの足ケアしてたら背後から 
 
 
「痛い痛い痛い😞💥ギャー痛い😞💥」 
 
 
なっ!何が起きた!と振り返ると 
 
あーーゎ aちゃんが😨😨😨😨😨😨倒れてますわ 
 
もう「痛い😞💥痛い😞💥痛い😞💥」しか聞こえてきません。 
交代選手もいないので、とりあえず3分間のタイムをとる。 
そしたら、あんなに痛がってたM25ちゃんが 
 
「私、いくよ」 
 
まさに、宝塚 月組トップスター❤ 
 
いや、3分間に復活しないと棄権になってしまう。 
 
aちゃんをコートから引っ張り出し、試合再開。 
 
aちゃん痛くて泣く泣く😭 
足がつってしまい、「さわらないでー」連呼(笑) 
 
その間1setめをとられてしまった。 
 
でも、棄権せずにがんばっていたら、数分後 
 
ダーンダーンダーン、ダンダダンダンダダン… 
 
あの音楽とともにまさかのaちゃん復活! 
 
跳ばないで打つわと始まった2setめ、すでに2本目くらいから跳んで打ってるし😲 
 
彼女たちの、勝ちにこだわる執念を見たかんじです😭 
 
M25ちゃん、aちゃんの負担にならないようにうまくトス回しをする385ちゃん、mちゃん、Tちゃん。 
しっかし、トスあげろと呼ぶaちゃん、M25ちゃん…不死身か? 
 
試合中断→強制退去→復活 
 
バービーズみごとな復活で、2setめ3setめをとりみ.ご.と 
 
優勝🏆優勝🏆 
 
優勝の後は、私、マグロ🐟 私はサーモン!と鮨話で盛り上がるみんな。 
喜むら鮨さんに行くのが楽しみだね! 
 
室蘭大会に出始めはルールの違いに苦しんだけど、今ではバービーズ強し❗を手にいれたのでは✨ 
 
お疲れ様でした!🙆泣いた笑った1日。 
で、また今日から練習(笑)がんばりまーす! 
 
19時半~21時半 あかつきです。 
広々借りてますので、ブログを見たかたは来てください(笑) 
 
あと、足つり、こむら返りに効く物(高価でも可(笑))と、なった時の対処法勉強中なので、詳しいかたコメください🎵 
[2016.03.31]
こんにちは 
 
 
今日で3月も終わりですね~ 
 
ついこないだお正月だと思っていたのに早い早い 
 
なーんて、ばあちゃんが言っておりました笑 
 
確かに早いー笑 
 
 
暖かくなってきたので隣の空き地にはかわいらしいお花が咲き始めましたよ♪ 
 
 
子供たちもやっと外で遊べるようになって親も嬉しい限りですね 
 
自転車に乗って行ってらっしゃ~い✋ 
毎日毎日どこへ行くんでしょうかね~ 
 
 
先日、娘のお友達が遊びにきまして 
車庫にあった竹馬を見つけて 
やってみたい!!と 
 
いざ、チャレンジーー 
 
乗れるんだけど進めない… 
そんなことを何度も繰り返してたら 
 
お母さん、やってみてよ!と 
 
(・_・;)(・_・;)(・_・;) 
 
んーー 
もう、かれこれ30年は乗ってないが 
 
乗れるんだろうか… 
 
しかも、この竹馬 
じいちゃんの手作りでー 
 
子供用に作ってもらったので 
果たして母ちゃんの重さに耐えられるだろうか(笑) 
 
まぁ壊れたらまた作ってもらえばいいかと…乗ってみる 
 
ミシミシ・・・乗れた~!! 
 
乗れるもんだ 
 
ふぅ~良かった良かった 
 
壊れずにー笑 
 
多少のミシミシ音は聞こえなかったことに( ̄∇ ̄) 
 
 
それから毎日毎日練習してまして 
今日は7歩進めるようになりました 
 
まだまだ娘の挑戦は続くー 
ガンバレー 
 
 
 
はい、では昨日の練習~ 
 
写真取り忘れたーーー😓 
 
 
体育館に行ってみたらいつもと場所が違う! 
何だか景色が違ったね 
 
 
大会があるので混成VS混成 
混成VS女子に分かれての練習でした 
 
 
室蘭から来てくれているお三方 
いつもありがとうございます 
 
日曜日の大会は決勝で戦いましょう!!! 
 
 
そうなんです3日は室蘭大会があります 
第3回喜むら鮨杯争奪室蘭ミニバレーボール大会 
 
 
バービーズは混成1、女子1チームが出場します 
 
 
勝ったらお寿司~ 
 
 
みなさんケガのないように頑張りましょうね!! 
 
 
なーんて言いながらすぐ足つったらゴメンねー笑 
 
 
 
大会の前にもうひと練習~ 
明日の練習はあかつき9:30からとなっております 
 
 
次のブログは・・・ 
M25ちゃんよろしくでーす 
プロフィール
Barbies
Barbies
ミニバレーボールサークル 
バービーズです。 
 
活動を始めて7年、まだまだひよっ子集団ですが週2回の練習場所を確保し楽しみながら練習しています。 
只今、メンバー29名! 
(女子20名、男子9名) 
 
日々の練習のこと、書けたらいいな!! 
ブログ検索
○-----練習日-----○ 
 
☆月曜日 あかつき 
19:30~21:30 
 
☆水曜日 あかつき  
19:30~21:30 
 
 
《メンバー大募集》 
 
練習したい方~大募集!! 
私たちと一緒に 
ミニバレーしませんか? 
初心者大歓迎です。 
 
興味のある方は 
見学に来てみて下さいね~ 
お待ちしております!