伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:385] [昨日:356] [ 1441187 ] rss feed
[2012.08.03]
夏にぴったりな作品ばかりが並んだ展示販売のブースには、気に入っていただける誰かとの出会いを心待ちにしている作品たちが、皆様のお越しをお待ちしています。 


こんな風に。 
 
 
 
 
そしてこんな風に。 
 
 
 
 
こちらの展示は明日4日(土)で終了となります。 
武者祭りのついでに足を延ばしていただければ…(延ばし過ぎかしら?)幸いです(*^^)v 
 
 
さて次回、 8/7(火)~9/8(土)展示販売 作家さんとおススメ作品のご案内です。 
 
次回もとっても素敵な4人が参加してくださいます。 
バラエティーにも富んでいますよ♪ 
 
それでは早速ご紹介しますね! 
 
まずは、布小物作家の『m.m.blue』さん。 
昨冬の”白い季節だけのギャラリー”で ”れんデビュー”をしてくださった作家さんです。 
 
ナチュラルテイストで女子の心を掴む作品がお得意です。 
今回の作家さんおススメ作品はこちら。 
 
 
では、m.m.blueさんよりセールスポイントを~ 
 
「ストラップ付バネポーチです。スマホや携帯、小物などを入れて、バックやベルトに通してお使いいただけます。他にも色、柄違いがあります。」 
 
 
次にご紹介するのは、デコアート作家『♪ゆりりん♪』さん。 
 
すっかりお馴染ですね。 
次号の”むしゃなびブック 絵本の巻”にも登場するそうですよ! 
各メディアでも引っ張りだこです。 
 
今回は、その”むしゃなびブック 絵本の巻”の花特集にちなんで、テーマに沿った作品を用意してくれるようです。 
だから、おススメ作品もほら☆ 
 
 
 
 
では、♪ゆりりん♪さんよりセールスポイントを~ 
 
「色とりどりのお花のパーツをレジンで閉じ込めたヘアゴムです。 
光を取り込み、キラキラと屈折した輝きがステキです♪」 
 
 
お次は、リメイク作家『おかめ堂』さん。 
 
この方も、昨冬の”白い季節だけのギャラリー”で ”れんデビュー”をしてくださった作家さんです。 
そして、やはり次号 ”むしゃなびブック 絵本の巻”に登場します。 
主に”洞爺水の駅”での展示活動をしていらっしゃいますが、凄い勢いでファンを増やしている作家さんです。 
今回は、夏らしく浴衣のリメイク作品を用意してくださいました。 
 
作家さんおススメ作品はこちら。 
 
 
 
 
では、おかめ堂さんよりセールスポイントを~ 
 
「浴衣をリメイクして夏にピッタリの小物や子供服を作りました。写真は『かぼちゃパンツ』です。涼しくて、履いている姿がとっても可愛いです。」 
 
 
そして4人目のご紹介は、陶芸作家『由和窯』さんです。 
 
お家が”れん”のお向かいなのですが、ここしばらくずっと窯辺りがフル稼働でした。 
きっと、今回の展示のためにせっせと作ってくださっていたのだと思います。 
 
作家さんおススメの作品はこちら。 
 
 
 
 
では、由和窯さんよりセールスポイントを~ 
 
「此れは、淡いブルーの小振りな茶碗です。 
此処数年見慣れた品ですが、この暑い時期には使うのに手ごろかと敢えて展示致します。 
 此の品に類似する茶碗や小鉢など幾つか展示しますので宜しくご高評の程お願致します。」 
 
 
以上、次回展示販売に参加してくださる4人の作家さんとおススメ作品をご紹介いたしました。 
 
期間は、8/7(火)~9/1(土)です。 
どうぞお楽しみに! 
 
皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますね。 
[2012.08.02]
寒さで早々に退散をした日から早一ヶ月経ちました。 
 
誰でも水に浸かりたくなるここのところの猛暑。 
そして、先日お越しくださった私のサーフィンの師匠、室蘭『えいわえん』Hさんの台詞。 
「もう水も温かくなったよ!」。 
 
よし! 
これはもう、イタンキ浜へGO!じゃない? 
[2012.08.01]
はい! この写真。 
 
 
 
 
どこだか分りますか? 
[2012.07.31]
28日(土)、伊達ウクレレ協会さんによる『夕涼み ゆるゆるライヴ 2』が開催されました。 
 
 

[2012.07.28]
 
本日28日(土)、伊達ウクレレ協会さんによる『夕涼み ゆるゆるライブ 2 』が開催されます。 
そのため誠に恐れ入りますが、通常メニューのラストオーダーを17時とさせていただきます。 
 
なお、このブログUPの前に『駄菓子カフェれん』のページを開かれた方は、オーダーストップ18時と書かれたものをご覧になられたことと存じますが、正しくは17時となりますので、お詫びして訂正をさせていただきます。 
 
ご来店を予定されていらっしゃいましたお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。 
[2012.07.27]
先日、室蘭からの帰りに白鳥大橋を渡りました。 
 
窓外の室蘭らしい風景を楽しんでいるうちに、ハタと気付きました。 
[2012.07.25]
日曜日、今年初めての夏山登山をしてきました。 
目指すは目国内岳。 
 
今回は、メンバーにみっちゃんも誘いました。 
[2012.07.21]
バスケットに明け暮れた高校時代、正月三が日とテスト前以外は朝練の毎日でした。 
始発の電車に乗り、約1時間の通学時間。 
「辛いなあ…」と思ったこともあったけれど、「好き」がそれを越えていました。 
[2012.07.19]
野の花を摘んできました。 
 
秘密の花園です。 
 
とは言っても、車の往来が多い道路っ端。 
たぶん、皆さんが見過ごしているだけの草っ原です。 
 
この時期になると、「きっと咲いてるはず」と行ってみたくなります。 
[2012.07.17]
生瀬勝久さん主演の映画『スープ』を観ました。 
あらすじを書きたいけれど、ネタばらしはいけないので、公式サイトをご覧くださいね。 
 
 
もう。 
 
声を上げて笑いました。 
 
そして。 
 
声を上げて泣きました。 
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索