伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:385] [昨日:356] [ 1441187 ] rss feed
[2012.07.15]
来週のAセットは、大好きな沖縄メニューです。 
 
Aセット…980円 
*タコライスのサラダプレート~こんもりサラダの真ん中にサルサソースを効かせたスパイシーなタコライス。 
沖縄とメキシコのコラボレーションプレートです。 
*アーサー汁~沖縄の代表的汁物。アオサと麩のお吸い物です。 
*ジーマミー豆腐~自家製ピーナッツ豆腐のデザート仕立てです。 
*フレッシュレモンバームティー 


ところで。 
ジーマミー豆腐ってなんぞや?? 
 
食べたこと無い方は キョトン?・・・ですね。 
『ジーマミー』=『地豆』の意味だそうです。 
分り易く言うと、ごま豆腐のピーナッツ版です。 
 
それを初めて作ってみます。 
 
丁度、これがあったのです。 
 
 
落花生の産地、千葉県八街(やちまた)産です。 
「C産」ではありません。 
 
これの殻と皮をとって、フードプロセッサに入れて。 
 
 
ガーッと回すと、こんな風になります。 
 
 
ピーナッツバターです。 
美味しそう~! 
これに塩と砂糖を入れて、パンに塗って食べた~い! 
・・・のを我慢して・・・。 
 
このピーナッツバターを使ってジーマミー豆腐を作ります。 
それが、来週のAセットのデザートです。 
 
さ~て、どんなんかな~♪ 
[2012.07.14]
富良野では、各種のお花が見頃を迎えているようです。 
[2012.07.13]
昨日は最悪の朝でした(/_;) 
 
影むしゃ不在の今週は、二人分の仕事をしなければいけません。 
[2012.07.12]
月曜日、ぶつけられて凹んだままのCamCarで、影むしゃはSWANSの道内営業へ出掛けて行きました。 
 
夕方出発し、一気に釧路へ。 
走行距離400kmです 。 
[2012.07.11]
実は新冠行きの最大の目的は、『椿サロン夕焼け店』から夕陽を見ることでした。 
 
土曜日夕方のテレビ、「旅コミ北海道」でご覧になった方も多いはず。 
その情報を影むしゃはラジオで入手していました。 
 
で、行ってみよー!ということに。 
[2012.07.10]
休日は新冠へ行って来ました。 
 
『地方競馬の怪物』と異名をとった”ハイセイコー”の故郷です。 
 
道の駅にはそのハイセイコーのブロンズ像があります。 
 
 

[2012.07.07]
物は無ければ無いでなんとかしてしまう性質です。 
 
ただし、読みが浅く詰めも甘いので失敗することは多々あります。 
つまりはそれに比例して、落ち込むことも多々ありました。 
 
でも年齢とともに。 
 
「ま、いっか。」 
 
や。 
 
「ははは~!」 
 
で済ましてしまうことが多くなりました。 
本人は楽チンになったけれど、周りは困ることも多いようです。 
 
だってねえ・・・。 
[2012.07.06]
昨日は結構忙しかったのに。 
 
今日は大変静かな店内でした。 
[2012.07.04]
先日、映画を観ました。 
[2012.06.28]
今回も4人の作家さんが参加してくださいます。 
 
お馴染の作家さんが3人。 
初参加の作家さんが1人。 
 
どの作品もとても明るくて、カフェルームに”弾む夏”を届けてくれますよ(^_-)-☆ 
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索