ルスツです。
出勤にはまだ早いので、駐車場の車の中です。
っていうか、外に出たくなーい!(>.<)y-~
物凄い吹雪です。
超極寒です。
こんな日にスキーするなんて、世の中物好きがいるものです。(あなたもそうでしょ! のつっこみをどうぞ☆)
昨日も、奇声を上げながらコース外を滑るパウター食い虫たちがたくさんいました。
今日もきっと、発生することでしょう。
かくいう私は、可愛い8歳の女の子のレッスンでした。
髪の毛も鼻の中も凍るマイナス15度の寒さにも、泣き言一つ言わず、黙々とキチンとコースの中を丁寧に真面目に滑る姿に、感心&感動しました。
こうなると、物好きとは言いませんね。
立派です。
人に迷惑をかけ、ルール違反をしてまで楽しんでいるパウダー食い虫さんたち、見習いましょう!!
ところで物好きと言えば、昨夜のお宿『真狩道の駅』に、あの超極寒の中でテントを張っている方がいました。
しかも、中が透けて見えるほど薄いタイプ。
「大丈夫なのかなあ?自殺行為だよね。」
でも、ふとこんな声が聞こえた気がしました。
「あの夫婦、半年もキャンピングカー暮らしだなんて、物好きだよね~!」
そっか。
人のことは言えませんね。
[2012.02.12]
[2012.02.11]
先日、孫の楓くんと知菜ちゃんが初顔合わせをしたそうです。
娘にしても。
息子にしても。
赤ちゃんを囲む幸せな毎日に。
笑顔が絶えない毎日に。
表情も声のトーンもぐ~んと優しくなったようです。
お互いが親となり、それぞれのあまりの変貌ぶりに驚いたことでしょう。
娘にしても。
息子にしても。
赤ちゃんを囲む幸せな毎日に。
笑顔が絶えない毎日に。
表情も声のトーンもぐ~んと優しくなったようです。
お互いが親となり、それぞれのあまりの変貌ぶりに驚いたことでしょう。
[2012.01.31]
28(土)と29(日)は、オロフレスキー教室のお手伝いでした。
両日とも大盛況!
約150名ずつの生徒さんが集まりました。
短いリフトが一基しかない小さなスキー場は、子供たちで一杯。
子供がたくさんいる風景は、イキイキしていて楽しいです。
両日とも大盛況!
約150名ずつの生徒さんが集まりました。
短いリフトが一基しかない小さなスキー場は、子供たちで一杯。
子供がたくさんいる風景は、イキイキしていて楽しいです。
[2012.01.30]
一昨日は、今月限りで伊達を去ってしまう大切なお友達のお別れ会でした。
その方とは、6年ほど前の”スロウマ”でひと目惚れをして以来のお付き合いでした。
皆さまもよくご存知の編み物小物作家『kusari』さんです。
寂しいです。
悲しいです。
でも、一昨日は楽しいお別れ会でした。
その方とは、6年ほど前の”スロウマ”でひと目惚れをして以来のお付き合いでした。
皆さまもよくご存知の編み物小物作家『kusari』さんです。
寂しいです。
悲しいです。
でも、一昨日は楽しいお別れ会でした。
[2012.01.27]
少し日にちが経ってしまいましたが、1月22日のお話しです。
この日は、初めてルスツにいらした兵庫県立K高校の女子10名のレッスン最終日でした。
明るくて素直で真面目な女の子たち。
受講する立場で大切な要素をきちんと備えていました。
だからもちろん上手になりましたよ♪
閉校式後に駆け寄って来てくれたこと、ホントに嬉しくて涙が出そうでした。
離れがたかったです。
その時教わった「ほんまでっか?」と「ほんまでっせ!」の使い方、この冬是非試してみたいと思います!
そんな彼女たちの雪遊びシーン。
5分間だけのご褒美でした。
「めんこい」でしょ?
この日は、初めてルスツにいらした兵庫県立K高校の女子10名のレッスン最終日でした。
明るくて素直で真面目な女の子たち。
受講する立場で大切な要素をきちんと備えていました。
だからもちろん上手になりましたよ♪
閉校式後に駆け寄って来てくれたこと、ホントに嬉しくて涙が出そうでした。
離れがたかったです。
その時教わった「ほんまでっか?」と「ほんまでっせ!」の使い方、この冬是非試してみたいと思います!
そんな彼女たちの雪遊びシーン。
5分間だけのご褒美でした。

[2012.01.24]
好評開催中の『白い季節だけのギャラリー Vol. 4』も、残すところあと一ヶ月ちょっととなりました。
何回お越しいただいても楽しんでいただけるように、27人の作家さんたちは続々と新作を届けてくれています。
何回お越しいただいても楽しんでいただけるように、27人の作家さんたちは続々と新作を届けてくれています。
[2012.01.21]
先日、ブログを通じて知り合った友人が、ルスツに滑りに来てくれました。
さとさんと紅蓮さんです。
お二人ともオフピステを滑ることに幸せを感じるテレマーカーです。
練習にも余念がありません。
長野に秋田に富山にと飛び回りながら滑っています。
だから、当然オフトレも欠かせません。
素晴らしい!の一言ですね。
さとさんと紅蓮さんです。
お二人ともオフピステを滑ることに幸せを感じるテレマーカーです。
練習にも余念がありません。
長野に秋田に富山にと飛び回りながら滑っています。
だから、当然オフトレも欠かせません。
素晴らしい!の一言ですね。
[2012.01.20]
2012年1月17日 18:04
体重3264g
身長49.0cm
大きな産声と共に、またひとつ新しい命が誕生しました。
息子夫婦の赤ちゃん、知菜ちゃんです。
体重3264g
身長49.0cm
大きな産声と共に、またひとつ新しい命が誕生しました。
息子夫婦の赤ちゃん、知菜ちゃんです。

[2012.01.16]
もしかして、示し合せた?
そう思ってしまうほど、今日は作家さん達がたくさん来てくれました。
新作だらけ!
こうなると、”イチオシ”には載せきれません^_^;
なにしろ3件しかUP出来ないので・・・。
むしゃなびさん、どうか改善をお願いしまーす♪
そう思ってしまうほど、今日は作家さん達がたくさん来てくれました。
新作だらけ!
こうなると、”イチオシ”には載せきれません^_^;
なにしろ3件しかUP出来ないので・・・。
むしゃなびさん、どうか改善をお願いしまーす♪
[2012.01.15]
今朝早く、山から下りて来ました。
久しぶりの休みです。
伊達に帰ったら、しなければいけないこと盛りだくさん!
一応昨晩、”やることリスト”を作りました。
けれども、予定外の行動を起こしてしまうのが私の常。
やっぱり今日もそうでした。
久しぶりの休みです。
伊達に帰ったら、しなければいけないこと盛りだくさん!
一応昨晩、”やることリスト”を作りました。
けれども、予定外の行動を起こしてしまうのが私の常。
やっぱり今日もそうでした。