伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:385] [昨日:356] [ 1441187 ] rss feed
[2011.05.14]
函館方面へ行ったら、スーパー魚長へ行ってみて! 


すんごい珍味の陳列量に度肝抜かれるから! 
 
で。 
上磯の魚長で、ギョットする魚に出会った! 
 
「ごっこ 」の干物。 
歯をむき出したリアルな顔にビックリ(・・;))) 
 
恐っ! 
 
それより恐いのは明日の朝の私。 
 
ただ今、角ロック4杯目なり。 
球技は得意! 
 
でも。 
これだけは別なんだ…。 
こてっと横倒れしそうな暴風を受け、まっすぐな長万部の道を函館まで走ったCamCar 。 
[2011.05.13]
猛威を奮った昨年夏の酷暑。 
 
エアコンはもちろんのこと、扇風機も売り切れ続出だったそうですね。 
[2011.05.12]
札幌のアンティークショップ巡りをしてきました。 
 
目的はディナー皿探し。 
[2011.05.11]
小樽苗穂公園へ行ってみました。 
 
初めての訪問。 
桜を期待して行きました。 
公園と言っても、整備されすぎていない感じが良いです。 
桜の木の密度も低めで、まばら気味なのが気に入りました。 
[2011.05.09]
5月9日。 
ニセコグランヒラフの営業終了とともに、校長の今シーズンの仕事も終了しました。 
 
約160日間スキーを履いていたそうです。 
私が120日間くらいなので、それよりも1ヵ月以上多く乗っているわけですね。 
 
長期間、お疲れ様でした。 
[2011.05.08]
新しい仲間が増えました! 
[2011.05.07]
キロロからの帰り道、最近復旧した武四郎坂を下りてみました。 
 
昨日オープンと聞いていた『茶洞庵』さんへ行くためです。 
少し分りにくい場所ですが、『いこいの家』を通り過ぎて細い道を走り、突き当ったところで砂利道を上って行くとドーム型のお店があります。 
[2011.05.06]
もう桜が咲き始めているというのに、今日は立夏だというのに、性懲りもなく「今シーズン」とか言ってます。 
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索