伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:385] [昨日:356] [ 1441187 ] rss feed
[2010.10.22]
合成写真みたい! 
 
と話題になった斜里のエゾヒグマたち。 


なんとれんには希少熊が現れました! 
 
青い熊です。 
 
「あ~!湘南ナンバーの青い車に乗ったDPYさんね♪」って!? 
 
「違います違います!」 
 
DPYさんは確かに本日いらっしゃいましたが、青い熊さんどころか超スリムになってナイスガイに変身していました。 
 
 
ホントの青い熊がやってきましたよ。 
でも・・・。 
寝てるの? 
 
 
 
 
やっぱり寝てる? 
 
 
 
 
って、あ!起きた! 
 
うわっ! 
ソファを登りだした! 
 
 
 
 
ん? 
なんか付いてますね・・・。 
 
 
 
 
ギロッ! 
『Eisbar』だよー。 
 
もう好きにしちゃって~♪ 
 
 
 
 
これ、影むしゃから突然渡された二ヵ月早いクリスマスプレゼントでした。 
この歳まで、ぬいぐるみをプレゼントされたことがなかった私は、どうしてよいか分らずオロオロ。 
取り敢えずこんなことして遊んでみました。 
 
画像の色は悪いですが、ほんとは真っ青な熊さんです。 
手触り抜群で可愛いです☆ 
肉球は革で出来ています。 
ただし、たぶん牛革です。 
熊なのにね。 
 
この冬はこの子をCamCarに乗せてあげようと思います。 
名前付けちゃおうかな♪ 
が・・・。 
ぬいぐるみを抱いて寝る自分の姿が想像つきません・・・。 
[2010.10.21]
今朝、室蘭東町ターミナルから新千歳空港行きのバスに乗って娘が東京に帰りました。 
[2010.10.20]
先日の小樽の宿泊場所です。 
 
さらに。 
☆バス停徒歩2分。 
☆スーパー徒歩2分。 
 
スーパーが近いのはポイント大!! 
[2010.10.18]
今まで何度も通った道なのに、全く気付かずに通り過ぎていました。 
[2010.10.16]
おやはばかなものである。 
どうしてこんなにこどもにはよわいのか。 
まったくもってあーあ…なのである。 
[2010.10.15]
あの後も、ゆるゆると朝ランは続いています。 
この時期のランニングは冬に向けてのトレーニングです。 
[2010.10.14]
ごん太と暮した最後の冬、ルスツまで毎日一緒に通勤しました。 
 
私がレッスンをしている間、ごん太はずっとFITの中で待っていたのでした。 
[2010.10.13]
”たまげる”ことはしょっちゅうある。 
 
大概は家族ネタ。 
いろいろ驚かしてくれる愛しき家族たち。 
たまに自分にも”たまげた”りして。 
 
いえいえ、家族以外にも”たまげネタ”は結構あるんだなあ☆これが。 
[2010.10.12]
ここは弄月町249番地。 
 
昔はこの辺り一帯は畑しかなかったと聞きます。 
 
引越してきた頃はまだポツポツとしか家がなく、かつては畑だったということを証明するかように、庭のあちこちからアスパラが顔を出したりしていました。 
[2010.10.11]
春から秋に、少なくても毎年10回は山に登りたいと思っていましたが、今年はいろいろ手を出し過ぎました。 
 
だからまだ三の山です。 
今日はオロフレ山へ行って来ました。 
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索