本日の生姜焼きは豚コマと玉ねぎをたっぷり入れた
昔懐かしい生姜焼きにしました。千切りキャベツと
ともにどうぞ。
仕入れに行った時にとても活きのいい当別かじかの肝と出会ったので少し手間ですが共合えにしました
白髪ネギをのせて仕立てました。
季節のものなので出会った時がつくり時です。
柔らかい小粒納豆と絹豆腐で久しぶりの納豆汁です。
〆に甘味で手作り大学芋をどうぞ。
豚コマと玉ねぎの生姜焼き
さんまの塩焼き
当別かじかの共あえ
大学芋
漬物
納豆汁
北海道ランキングへ
本日もまことにありがとうございました^^
本日のメインはヒレカツとじです。
一人前に三昧のヒレカツを二個の卵でとじました。
サーモン刺しは居酒屋さんのメニューをアレンジしたものです。ゴマ風味のユッケみたいなものです。
ご飯は食べ放題なので カツとじで一膳。
ユッケで一膳 〆に少しのかしわそばで。
甘酢レンコンと味付け枝豆は昨日仕込んだので
しっかり味が付いています。
本日のジンギスカンに合わせるタレは
スタミナ源のタレです。どういうわけか
生ラムにはこのサラッとしたタレが
よく合います。醤油味の方です。
フルーツはりんごとぶどうです。
木の上で完熟させたぶどうはとても甘くて美味しいです。
今日一番のおすすめです。
口直しにきゅうりの漬物を用意しました。
ご飯が進みそうです。
今日はとても冷え込んでいますね・
なのでいつもより辛味の効いたごろごろカレーにしました
隠し味に煮込むときローリエと仕上げに
チョコレートや醤油を入れてあります
デザートは今年初めての壮瞥りんご 初秋の味 茜りんごです
しゃきしゃきした歯ざわりが持ち味です
台風に負けなかったりんごです 美味しい!