伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:414] [昨日:566] [ 1072196 ] rss feed
[2015.05.14]
タイトルをみてどんなことをイメージしますか?  
 
単純にもなかという食べ物は  
 
何かに「あんこ」が入っていて表面はもなかでつつまれているのが最中ですよね・・。  
 
私の知っている限り、そんなことでしか、最中は語れませんでした・・。  
 
しろあんだったり・・。  
 
くろあんだったり・・。  
 
小倉だったり・・。  
 
またはかわりだねでは・・。  
 
ゴマあんだったり・・。  
 
昨日、お土産に!っていただいた最中  
 
私の最中に対する概念を変えてしまいました・・。  
 
 
 
 
クルミがどっさりの最中です・・。  
 
甘さも程よく  
 
深みがあって・・。これ何個でもいけます・・。  
 
こんな食べ物があったんだとつくづく感心しました・・。  
 
 
 
ゆ○りさん・・。ありがとうございます・・。  
 
そしてそしてうれしいニュース  
 
私のお知り合いの及川さんのところで作っている  
 
「きんきの魚醤」  
 
 
 
夜中の番組とはいえ、大泉洋がチャーハンをつくるのに  
 
この魚醤を使って料理  
 
それを有吉さんが食べて  
 
絶賛・・!!このチャーハンのうまさは「これだ!!」といって魚醤を宣伝  
 
実はこれ!私もたべて「うまい!」って思ったんですよね・・。  
 
今度チャーハンに入れて食べてみようかな!?  
 
おいしいものを食べると元気が出ますよね・・。  
 
心が一日ほっこりします・・。  
 
今日も張り切っていきますよ!!  
 
そうそう!!リンゴもいただきました・・。  
 
 
 
 
 
 
おいしくいただきますね・・。  
 
れいかさんありがとうございます・・。感謝 



[2015.05.13]
久々に書いてみた・・。  
 
『広がるは楽しい!!』  
 
ここ最近、広がる楽しさを知った・・。  
 
この業界にいると  
 
結構多いのが業界との絡み・・。  
 
悪くはないが、業界が絡むと仕事の話はほとんどない・・。  
 
したくないって方がいいのだろうか?  
 
でも業界以外の人とお付き合いすると  
 
何事も新鮮に感じ  
 
自分の仕事とリンクできそうなアイデアがいっぱい浮かんでくるのである・・。  
 
「広がれば楽しい」ではない  
 
『広がるは楽しい』をあえて言いたい  
 
何事も一つ一つの積み重ねで小さいものが大きくなっていく  
 
そんな過程を楽しむ、楽しさを知ったんだよね・・。  
 
さぁ!今日も頑張るべ!!  
[2015.05.11]
一年に1回の母の日  
 
お母様方の 喜びの声が聴こえてきそうです  
 
 
はい ^_^  
 
私も息子と 息子の彼女ちゃんから 素敵なお花を頂きました ♡  
 
 
 
2人でお店に来てくれて  
 
めっちゃめっちゃ  
 
嬉しかったですよ〜 ^ ^  
 
 
♡ありがとう♡  
 
 
 
そして…  
 
主人の母には…  
 
洋服をプレゼントしました  
 
直ぐに着てくれて  
 
お出掛けしました  
 
 
 
私の母には 喜びそうな物を  
贈りました  
 
 
母からTELがあり 私に嬉しい言葉をかけてくれました  
 
 
 
 
なんか いい日でしたね〜  
 
 
本当に お母さんって  
大切な存在ですね ♡♡♡  
 
 
昨日は あちこちで喜びの声や 笑顔でいっぱいの一日だったと思います  
 
 
★★まゆみ★★  
 
 
 
PS いつもいつもうれしいお届け物です・・・。  
感謝です・。「ありがとう!!」  
 
 
かずみちゃんより  
 
 
ださい君より  
 
 
りかちゃんより  
 
 
 
 
[2015.05.10]
かみさんが面白い本を読んで 
 
読みきかせてくれる・・。 
 
がんばらない生き方のすすめ的、本である・・。 
 
どうなんだろう? 
 
半信半疑だが 
 
行動にうつしてみようかな? 
 
その中のフレーズにこういうことが書いてあった・・。 
 
「くそばば・・。」と3回唱える・・。 
 
母の日にさすがに言えない!!<笑> 
 
実際に本を読むと意味が理解できるから、気になる人はそのうちこちらで本のタイトルを教えますね・・。 
 
 
 
かみさんの母 
うちの母 
隣の親戚のおばちゃんにも 
日ごろの感謝を贈らせていただきます・・。 
 
喜んでくれるかな? 
 
 
 
さぁ!!今日も 
 
一日がはじまります・・。 
 
何をするかな? 
 
明日、あさっては・・連休します・・。 
 
ブログもお休みしますね・・。 
 
1週間お付き合いくださいまして 
 
ありがとうございます。
[2015.05.09]
ふと感じた今日のキーワード・・。  
 
なんだろう?  
 
「日はまた昇る」  
 
別に失敗したわけではない・・。  
 
やり残していることがあるんだろうか?  
 
私は、このふと浮かぶキーワードを大切にすることが多いです・・。  
 
実は、今年、達成せねばいけないことが  
 
山ほどある・・。  
 
一つ一つクリアしないと到底できなことばかり  
 
今週末が終わるというのに、仕上げられない書類もある・・。  
 
それが「日はまた昇る」っていう言葉がふと浮かんだのだろうか?  
 
昨日かみさんが購入した本を読み聞かせてくれた・・。  
 
「がんばらない!」ってことが書かれてあった・・。  
 
理解はできるが  
 
それを出来ない私・・。  
 
すべてを「こんちくしょう!!」って投げ出したいと思ったことは一度もない・・。  
 
「一つ一つやればできるはず」が私のポリシーだから  
 
さぁ!!今日も頑張るぞ・・。  
 
あ!違う  
 
「がんばる」って言葉を変えればいいんだ・・。  
 
今日も一日、「大切に過ごそう!」  
 
これからは「がんばらない」  
 
日々を「大切に過ごそう!!」  
 
それで行くか!!  
 
PS 予約受付中です・・。  
 
ゴールデンウイークも終わりました・・。  
 
日常のスタートが始まる前に  
 
リフレッシュしませんか?  
 
お待ちしております! 
[2015.05.08]
さてさて・・。  
 
出会いはどういう人生の幕を開けるかなんてわかりません・・・。  
 
2年前に結婚相談所の方と出合い  
 
自分がこう言ったことをするなんて  
 
100%考えもしなかったことです・・。  
 
しかし、この街に根付いて20年  
 
出会いがなく・・。独身として一人で生活をする方  
 
また出会っても離婚して一人でいるかた  
 
または子育てしている方・・。  
 
北海道に限らず  
 
非常にそういう方って多い気がします・・。  
 
仕事をしていればお金がはいり  
 
お金があればこの世の中  
 
何不自由なく生きていけるって感じているのも事実かも知れません・・。  
 
ただ、私の場合は2人で一人前の生活をしてます。  
 
かみさんがいないと自分が活きてこないって知っているから  
 
夫婦のありがたさを実感しています・・。  
 
だから、余計なお世話になるかも知れませんが  
 
このただあるという関係<夫婦・恋人>を  
 
私は心の支えになっているから  
 
出会いによって、行っている結婚相談所のパーティーは  
 
非常にいいと感じているのです・・。  
 
自分という存在は  
 
両親から受け継がれたもの  
 
子供に対して親は必ず思うことは、幸せになってもらいたい!ってことと  
 
孫が見れれば!ってことです・・。  
 
両親が娘や息子のお金がほしいって親はいないと思います・・<世の中広いからそんな人もいるかな?笑>  
 
 
人間の本能がそうさせるんでしょうね・・。  
 
自分の子孫がそこでストップしてしまおうと  
 
人間としての本能は心臓が休まず動いているのと同じように  
 
思考というものが、子孫の繁栄にむいているんだと思います・・。  
 
あきらめてしまっている人  
 
まだまだ大丈夫ですよ・・・・。  
 
そんなステージをご用意しました・・。  
 
ぜひ、一度体験してください。  
 
やらせなしの婚活パーティー  
 
自分の殻を破るのは自分だけです。  
 
 
 
 
PS 本日・土曜日・日曜日、美容室の空きがございます。  
 
ぜひ、ご来店お待ちしております。
[2015.05.07]
素敵な女性になられてました・・・。 
 
あれから数十年・・。 
 
こんな私を陰ながら支えてくれてであろう 
 
千葉県の愛人さんと再開しました・・。 
 
場所は洞爺温泉 湖畔亭 
 
私が千葉県を離れて20年 
 
独立してから、一度も髪の毛を触ったこともありませんが 
 
 
久々に、髪の毛を触らせていただきました・・。 
 
とはいっても、カットをしたわけではありません・・。<笑>  
積もる話もいっぱいあり 
 
当時を振り返ってとても懐かしい気持ちになっていた次第です・・。 
 
当時を振り返り 
 
寡黙に仕事をこなす麗人さん・・。 
 
余りお客様とは離すことはありませんでした・・。 
 
ましてや飲みに行くなんて事もしたことがなかったのです・・。 
 
だから、当時の事を話しても、愛人さんの過去の御苦労なんてちっぽけも感じることはありませんでした・・。 
 
ましてや当時、何歳だったのかも知りません・・。 
 
知っていたのは、「あの辺」に住んでいたことだけ・・。<笑>  
そして当時からきれいな主婦の方だった 
 
という事だけでした・・。 
 
だけど、わたしが大友美容室離れてからも 
 
次の美容室にも来ていただき、本当にうれしい限りでした・・。 
 
 
そして、また縁があり数十年たって再開 
 
あのときの美貌は変わらない 
 
もっともっと素敵な方になっていました・・。 
 
 
女性ってすごいですよね・・。 
 
いくつになっても、自分を輝かせるために磨いた女性は 
 
本当に美しいです・・。 
 
一つ一つお顔のパーツを見て 
 
すぐに自分磨きをしているかたはわかりますよね・・。 
 
つぎにお逢いできるのはいつなんだろう? 
 
千葉に行った際はまた、お話したいですね・・。 
 
愛人さん千葉県のお土産を買ってきてくれました・・。 
 
 
本当にありがとうございます・・。  
そうそう”!! 
 
覚えているかなぁ~ 
 
私が北海道に来るときにプレゼントをいただきました・・。 
 
「お店をやったときには飾ってね!」 
 
という言葉を残して・・・。 
 
 
 
今年は何のお花を植えようかな? 
 
愛人さん・・。今日は函館だって・・。 
 
桜を見にやってきましたが 
 
すでに函館は葉桜になっているのではないでしょうか? 
 
おしいものを食べて帰ってくださいね・・。 
 
いい思い出をありがとうございます・・。 
 
感謝!! 
[2015.05.06]
昨日は朝からいろいろと働きました・・。  
 
母親のタイヤ交換  
 
そして、犬の散歩  
 
天気もいいので、カルチャーセンターに行っての散歩してきました・・。  
 
ピース君は  
 
ほかの犬や人間様を見ると  
 
キチガイのように吠えるので、カルチャーでの散歩は一苦労です<笑>  
 
しかしカルチャーはいろんな人がいます・・。  
 
普通に歩いているのに、ピース君に向かって歩いてくる人もいます・・。  
 
あわてて方向転換しようとしても  
 
向かってくるので、吠えまくるピースをなだめるのに一苦労なんです・・。  
 
黙っていればこんなに可愛いのに・・・  
 
<笑>  
 
 
 
らぶちゃん・・。とってもお嬢様だから  
余り無駄な動きはしません  
<笑>  
 
あっち行っては、周りを確認  
 
こっち行っては確認の繰り返しです  
 
 
どんどん進みたいピースと  
 
優雅のらぶでは散歩にならないのです<笑>  
 
 
 
散歩をしていると  
 
こんな動物が出現しました・・。  
 
 
 
ヒョウです・・。<笑>  
 
ついでに肉をくらう  
 
トラまで・・・  
 
 
 
 
おいおい!!チンパージや  
 
マントヒヒもいるんではないですか?  
 
 
 
 
 
 
 
おまけにホッキョクグマの親子まで  
 
 
 
 
すごいですね~・・。  
 
カルチャーの草原には  
 
ライオンも寝ているようです・・。  
 
 
 
 
な~んてね・・。  
 
カルチャーではなく  
 
12年ぶりくらいの  
 
円山動物園でした・・。息子を札幌に送るついでに  
 
足を延ばしてみました・・。  
 
いい子供の日になりました・・。  
 
結構自分が楽しんで足りして・・<笑>  
 
さぁ!!今日はゴールデンウイーク最終日です・・。  
 
がんばって働くぞ~!! 
[2015.05.04]
やっぱりこの桜は見事だよね~・・。  
時間が合わずに、太田亜紀子さんのライブは見れなかったが・・・  
 
今年も麗人で演奏していただきましょう・・。  
 
まずは  
 
この大桜をご覧ください・・。  
 
 
 
 
 
あるがままに咲き誇る桜は  
 
子孫を残すために  
 
きれいに自分を着飾るのです・・。  
 
花嫁さんが結婚式にきれいな着物やドレスを着るのと一緒だよね・・。  
 
1年に一度しかない  
 
チャンスに  
 
自らの力をここに集結しているのかな?  
 
まだ、この大桜の葉桜を見たことがありませんが  
 
夏になったら見に来てみましょう・・。  
 
そして秋に落ちてゆく葉  
 
そして雪見の大桜も観察したいですね・・。  
 
もしかして幌萌の大桜も  
 
それを願っているかもしれませんから・・。  
 
今年もありがとう  
 
PS 今日はのんびりムードの麗人さんです・・。  
 
よかったらお電話くださいね  
 
[2015.05.03]
いや~どうでもいいことですが  
 
本当にトリミングをした後の、「らぶ」はかわいいです・・。<笑>  
 
 
 
 
って思っているのは私と家族だけかもしれませんね  
 
<笑>  
 
でも犬を飼っている人なら多分だれしもが感じているのではないでしょうか?  
 
わんちゃんは・・。飼い主を裏切ることはしません・・。  
 
だから飼い主も人さまよりも短い命がワンちゃんだから  
 
本気に愛します・・。  
 
加齢ってなければいいのに・・って思うんですがね・・。  
 
<笑>  
 
さてさて、今日はお知らせです・・。  
 
太田亜紀子さんのライブ情報です・・。  
 
当初5月4日.5日.6日だった幌萌の大桜ライブ  
 
開花が早かったため  
 
今日からになりました・・。  
 
雨天の場内は中止となるそうです・。  
 
 
 
本日午後より空きがございます・・。  
 
もしよかったらいらしてくださいね
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索