[2015.01.14]
おはようございます。麗人です・・。読んで納得のブログに出会いました・・。
皆さんにシェアさせていただきますね・・。
*******************
今日は佇まいの美しさについて
お話します。
たたずまい(佇まい)とは?
コトバンクで調べたら
「立っているようす。
また,そのものから
かもし出されている雰囲気。」
とありました。
日本人ならより敏感に
佇まいの美しさを感じてる
と思うけれど、どうかな?
例えば。
普段からバリバリのリーダーシップ
をとっていて、「俺に任せろ!」
という人より、
普段はしゃしゃり出ない人だけど
いざという時に助けてくれる。
頼りになる人だなと思える人。
両者ともに頼りになるのはわかるけど、
なぜか後者の方に惹かれるのはなぜだろう?
こういう人に好感を感じるのは
「佇まいの美しさ」があるから
ではないでしょうか?
それを僕なりに言葉にしなおすと、
「自分の存在感を消しながら、
相手に貢献する姿勢」
そこに美しさを感じました。
で。
これは人だけでなく、モノや建物にも
感じる時がある。
そして、
「ああ、これは佇まいが美しいな」
と感じたものがあった。
それが、東京スカイツリーの
「エレベーター」でした。
何の気なしにただ乗っただけですが、
まずとてもスムーズで静か。
古いビルのエレベーターとか、
カックンカックンするときあるけど
そんなものは当然皆無。
そして、静かなままで圧倒的なスピード。
0~350mまでなんと50秒!
それもスムーズな加減速カーブを含めて
その時間なんです。
横浜ランドマークタワーが
70階で296m。
350mだと約82階と同じ高さ
ということになります。
それを1分かからず運んでしまう。
しかもとてもスマートに。
いやホントにすごいなぁと感じたんです。
で。
いったいどこが作ってるのか?
と思って気になったんですが、
書いてないんですね。
どこにもメーカーの名前がないんです。
ただ、「スカイツリーのエレベーター」
として、黙々と仕事をしているんです。
その時に、
「ああ、カッコイイな」
「佇まいが美しいな」
と思ったんです。
スカイツリーは未だに
観光客で賑わっています。
一日に何千人何万人乗るのかわからない。
それだけの人数が乗るエレベーターに
メーカーの名前が入っていれば
どれだけの人に知ってもらえるだろうか?
すごい宣伝効果になる。
だけど、実際には名前を入れていない。
観光客を安全に運ぶことだけに
フォーカスしている。
「僕のことはどうでもいいんだ。
ただ、あなたを安全に早く
送り届けたいんだ。」
そんな声が聞こえてきそうな気がした。
自分の存在を消しつつ、
完全なまでに相手に矢印を向ける。
佇まいが美しい。
まさにそういう存在でした。
だから帰ってから調べました。
スカイツリーに使われているのは
東芝エレベーターでした。
さすがです。
そしてそして。
振り返って周りを見渡してみれば、
多くの中小会社が作っている
製品も、表には出てきていない。
内部の一部品であったり、
部品をつくる装置であったり。
一般の目には触れないところで
機能を提供することにフォーカスしている。
名前が一般消費者に触れるのは
トップアセンブリーメーカーだけだ。
それを考えたら、
佇まいの美しいメーカーは
ほかにもいっぱいあるんだと気づきました。
そして。
僕たちが社会に対して仕事を
提供していることは全て、
その佇まいの美しさの一部を担っている。
そんなことにも想いを馳せました。
スポットライトが当たっていないからこそ
存在する美しさ。
そういうものをみんな持ってるんだな。
あなたもそれを誇っていいんだよ。
かっこいいよ。
*****************
メイド・イン・ジャパン
まだまだ世界と戦える
そんな技術がわんさかある
見習いたいですね・・。
さぁ!!今日も張り切って仕事します。
[2015.01.12]
成人式のお支度がおわり、つぎなる目標に向けて進みます・・。
しかし、終わってみると、女の子を持つ親の楽しみっていいよね・・。
この日のために、たくさんのお金をかけて
そして一日中、母親を振り回し<笑>
あっち行ったり
こっち行ったり・・。
親も大変だけど
親の務めもちょっとだけ終了ってことだからね・・。
本当にご苦労様
お支度していて
本当に楽しいひと時でした・・。
来年の成人式も予約どりさせていただきますね・・。
今年は4人の女の子のお支度をしましたが
ちょうどいい人数でした・・。
時間を6時前にするならまだ入る余地はあるんですが
いろいろと考えて予約をとっていきたいですね・・。
PS
カッサのかずみちゃんよりお年始をいただきました・・。
いつもいつも気を使っていただきありがとうございます。
[2015.01.11]
おはようございます^_^
20歳の皆様方へ
本日は 成人式おめでとうございます
麗人でも…
早朝から お嬢様方のお支度を
致します
メークから始まり
アップ
そして… 振り袖の着付けまで トータルで致します
一生に1回の 晴れ姿
可愛く 素敵に輝けるように
仕上げたいと思います
麗人からの
ささやかですが お祝いの品です♡
[2015.01.10]
着付けの練習をしていると
一時的に時間を忘れてしまいます。
納得した時が終わる時が・・・。
こんな風に毎日やってもあきない仕事って
ほかにあっただろうか?
本当に面白い
かといって、うまいわけではない・・・。
ただただ好きなだけ
この時間の流れで仕事することが
私のやりたいこと
月の数回でいいから
こんな仕事がしたいよね・・。
さぁ!!今日も忙しくなるような予感
張り切って行きます。
がんばるぞ~・・。
[2015.01.09]
新システムが完成しました。
しかしまだ
慣れていないのが正直なところ<笑>
施術メニューも豊富なので
大まかな内容しか載せておりません
しかし、日々流れる1日
速いようですが
公開します・・。
http://mobilebeauty.jp/0142223503
よかったら上記のURLをクリックしてください。
新しいホームページが出てくると思います。
普通のホームページなんですが
下にさがっていくと、『ネット予約』
という文字が見えてくると思います。
ずっとやりたかったことなんですが
いち早く、予約をとりたいという人のために
予約システムを導入しました。
実はこの予約システムに登録すると
今後麗人のサービスを受けるときに非常に
役立ちます・・。
登録数が増えてきたらメルマガを発信します・・。
まずは予約しなくてもいいのでご登録してみてください。
この予約システムを使うにあたっての注意点ですが
当日予約は受け付けません。
当日の予約は電話のみとさせていただきます。
前日に関しては、ほかのお客様とだぶる可能性がありますので
もしダブった場合はこちらから連絡させていただきます。
是非ご活用ください・・。
ブログは武者なびさんのブログをリンクしております。
是非こちらのブログ&お知らせで新情報をゲットしてくださいね・・。
[2015.01.08]
全道的にひどい天気だったようですね・・。
あの天気で、キャンセルにならなかったのが不思議なくらいです・・。
フェイスブックで流れてくるあちこちでの情報は
ホワイトアウトの話題でもちきりです・・。
そして、テレビで高速道路の通行止めの情報ばかり
あちこちで事故もあったようで
救急車が鳴ってばかりでしたね・・。
その中で来てくれた
成人式の前撮り
写真を載せたいところですしたが
断っていませんので
掲載はしません・・。
とってもかわいらしく仕上がりましたよ・・。
かわいく・そしてきれいにしていく仕事って
本当にいい仕事だなぁ~ってつくづく
感じた一日でした・・。
さて、11日の成人式
実はこの日は通常営業もしますが
お昼の2時以降の予約を受け付けております・・。
午前中は早朝より
成人式のお支度です・・。
体調を万全にして望みたいですね・・。
さぁ!!今日も張り切って行きます。
[2015.01.07]
今日は朝から気合いが入りますね・・。
前撮りのお仕事です・・。
メイク
セット
着付け
午前は彼女のために時間をたっぷり使い
仕上げます。
さぁ!準備にかかります・・。
[2015.01.05]
さて・。いよいよ忙しくなってきます・・。
11日の成人式の準備です
7日は前撮りがあり
その準備も昨日行っておりました・・。
なんせ・・。一生に一度の成人式ですからね
ここで良かった・・。と言ってもらえるように
ばっちりと決めたいですね・・。
帯もかわいらしい帯結びにしました・・。
あまり、形がいびつなのは好きではないので
シンプルにかわいらしくまとめたいですね・・。
さぁ!今日も張り切って行きます・・。
[2015.01.04]
昨日も書きましたが
2015年の元旦は
初詣にはいきました・・。
しかし、お葬式にも出席しました・・。
一年の計
激動な一年になりそうですよね・・。
しかし、どちらも大きな共通点があります・・。、
それは、どちらも手と手を合わせることから始まるってことですよね・・。
指<し>と指<し>を」合わせることで
幸せが確実にやってきそうな気配
っていうか、歩けること・・。
病気もせずに働ける体があること・・。
他の話を聞く耳
そして、色として表現される眼
そしておいしいものをかぎわける鼻
そしておいしさを感じる舌
そしてぬくもりを感じる手
後は自分がどうすれば幸せなのか?
ということを考えるポジティブな脳があれば
幸せはすぐそばにあるんですよね・・。
さぁ!!今日も張り切って仕事します・・。
天に手を合わせてばかりではいけないのです・・。
仕事をすれば天に背を向けて仕事をします・・。
だから、背を向けて仕事をいっぱいした人にご褒美が来るってことなんだよね・・。
仕事とは他に仕える事を仕事という
今日も元気にしごとすっか!!
そうそう!!さっそく、いただき物です・・。
と○こさん感謝!!
このラーメンの麺が絶品だよ・・。って持ってきてくれました・・。
いつもかわいいと○こさん
ありがとう!!
[2015.01.03]
今日から始動です・・・。
こんなに早く仕事を始めるのは始めてかも知れません・・。
だいたい・・。どんなことがあっても3日までは休んでいたが
今回は去年から続いている直感力で、3日の営業再開をすることにしました・・。
すると、年末で今日の予約の受け付けは終了
今日は電話があったとしても
あす以降の予約となります。
さて、皆さんはどのようにお正月をお過ごしでしたか?
実はわたし・・。初めて正月から
ある葬儀に出席
49年間生きてきて
初めて1月1日<元旦>の葬儀でした・・。
家族は準備ができていたとはいえ
やっぱり悲しいものですよね・・。
自分の意識がある前に残されていた
生前の時の葬儀参加者に向けた
お手紙が印象的でした・・。
というわけで・・。
元旦よりかなりインパクトのある2015年
実は昨日もあることがあったんですが
それは伏せておきます<笑>
さて・・。今年の目標
「チャレンジ」
です・・。
今年の1年を決めるのは
去年の日に決めておくのが本当はいいのでしょうが
仕事上のことではいつもと変わらなく
前に進むだけです・・。
どんな風に進むのか?という具体的なことがないから
いつも中途半端になってしまうんでしょうが
それが私です・・。
自分の直感を大切にして
2015年も進みたいですね・・。
それでは『出発進行!!』
あれ?どこかで聞いた言葉?<笑>
2014年最後の日に届いたプレゼント
美○さん
ありがとう
おしかったです。