伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:418] [昨日:566] [ 1072200 ] rss feed
[2014.03.15]
昨日の麗人のお店ができた日にちをもとに占いを行ってもらった・・。  
 
新規開店  
平成7年10月7日  
 
そして、場所を移して  
新装開店  
平成19年12月10日オープン  
 
実は同じ麗人でも、すごいことが分かりました・・。  
 
場所を移しての開店はやはり運命だったのかな?  
 
自分という存在を受け入れる箱としては  
申し分のないサロンでした・・。  
 
タイプでいえばBOSSのようなお城  
しかも、誰でもウエルカムなお城のようです・・。  
 
その点、住宅兼店舗のサロンはどうだったか?  
 
どちらかというと、隠れ家的なお店のようです。  
人数よりも雰囲気で足を運んでくれるサロンだったのかな?  
 
そして、このサロン・・。私との相性がいまいちでした・・。  
 
しかし新店舗は最高のめぐりあわせのようです。  
 
どちらも個性の強い、オーナーとサロン・・。  
強すぎないように心がけたいですね・・。  
 
さぁ!!今日も忙しくなりそうです。がんばるぞ~。 



[2014.03.14]
今日は伊達中学校の卒業式です・・。  
 
卒業生の方  
 
おめでとう!!  
 
麗人でも朝の6時からセットの予約・・。  
 
着付けはしませんでしたが、アップスタイルのお仕事です・・。  
 
着付けの仕事を始めたことで  
 
セットも好きになりました・・・・。  
 
皆さん・・。自分の通っているサロンで男性にやってもらっている人がいたら聞いてください・・。  
 
セット・アップは好きですか?って・・。  
 
ほとんどの人が  
 
「苦手!」って答えるはずですよ<笑>  
 
基礎がわかればそんなに難しい仕事ではないんですけどね・・。  
 
この仕事って、地味ではあるが  
 
感性はよくても基礎がしっかりしていないと、作品はできません・・。  
 
だから、ベーシックをみっちりとマスターしていないと本当に難しい仕事なんですよね・・。  
 
 
 
さぁ!!ちょっとゆっくりしたら  
 
仕事の再開です・。  
 
 
今日も張り切って行きましょう・・。 
[2014.03.13]
ありがたいことですね・・。 
 
着付けの予約がたくさん入っております・・。 
 
たくさんといっても基本的に私一人でやる仕事 
 
だから皆さんが想像するような大人数ではありません<笑> 
 
 
卒業式 
 
入学式 
 
そして来年の成人式 
来年の成人式に至っては、もう予約が入れなそうな勢いです・・。 
 
本気で誰かに着付けを教えてないとだめかもしれませんね・・。<笑> 
 
それこそ、今年思ったことですが、 
 
自分の娘の着付けは無理だとしても、息子に羽織はかまを着せたやりたい・・。 
 
 
というお母様・・。いますか? 
 
もしやってみたい・・。という要望があれば 
 
教えますよ・・。 
 
貸衣装もありますから・・。 
 
なんなりとお問い合わせください。  
 
そうそう!!なんで朝から素人みたいことを言っているのか? 
 
と言いますと、着付け師は書いている本人なんです・・。 
 
要するに男です・・。 
 
男でも着付けを習ったおかげで仕事ができるってありがたいですよね・・。 
 
そして、毎年成人式の話をするので 
 
麗人さんは、男性が着付けるらしい!ということが知れ渡ってきたのかな? 
 
本当におやじでもうしわけないって感じです<笑> 
 
さぁ!!明日も朝からセットの予約 
 
ブログかけるかな? 
 
とりあえず今日も張り切って行きます。

[2014.03.12]
月曜日・火曜日と札幌で会議があり、会議後にススキノに繰り出し、飲みに行ってきました・・。  
 
12時を過ぎて、目がうとうとしているときに自分のカラオケの番になったら、目がシャキーンとして  
 
元気いっぱいうたっていたんだけど・・。  
 
さすがに、最初の居酒屋で飲んで食べたのが  
 
きつかったのか?  
 
相当な疲労を感じていました・・。  
 
しかし、友達に先にホテルに帰っているわ~・・。  
ということも言えずに  
 
一緒にくっついていたんだけど  
 
うたった後、さぁ!!次は  
 
「ジンギスカン?」  
 
以前の私なら・・。  
 
というところでしたが、ほか3名ほど  
 
 
もう、ジンギスカンは無理・・ということで、新しいらーめん屋さんを発掘  
 
しかし、入ったラーメン屋さん・・。  
 
名前すら覚えていない・・。覚えているとすれば  
 
ライオンのマークが入っているラーメン屋  
 
 
誰か知っている人いますか<笑>  
 
ただ、そこで食べたラーメン・・。  
 
そこそこにおいしかった!という記憶があるんですが  
 
たぶんラーメンを食べて初めてかも知れません・・。  
 
初めてチャーシューを残すことになったんです・・。  
 
生まれて初めてですよ・・。  
 
 
今回の私には腹がきつすぎて無理だったようです・・。  
 
 
こんなことってあるんですね・・。  
 
小さいころから残さずに食べなさい!って育った私ですが・・。<笑>  
 
48歳にもなると・・・。  
 
受け付けない・・。  
 
というわがままも出てきたようです・・。  
 
自分の体が初めて拒絶したススキノの夜  
 
しばらくマイ伝説になるかもです・・。<笑>  
 
さぁ!今日からまた1週間がんばるぞ~・・。 
[2014.03.09]
さぁ!!4月の2日に向けて告知です・・。 
 
まだ、場所と時間は未定です・・。 
 
伊達にて 
 
美容師からみる食育をテーマにしたセミナーと 
ジージャの商品説明をしたいと思います。 
 
 
髪はシャンプーでできていますか? 
 
髪はトリートメントでできていますか? 
 
その言葉を聞いてはっとした麗人さんですが 
 
自分の仕事に大きくかかわる大切な髪を作っているのは「食べ物」 
 
この食べ物に関するお話をしたいと思います・・。 
 
麗人さんが推奨しているは「モリンガ」です。 
 
このモリンガのスペシャルな栄養素をちょっと聞いてみてください。 
 
時間は夜の7時くらいになるかと思います。 
 
場所は未定です。  
モリンガのお話をしていただく講師として 
 
市川 隆さんがお話していただきます。 
 
 
美容師から見る髪の健康については 
麗人さんがお話させていただきます。 
 
ぜひ4月2日の水曜日夜はあけておいてくださいね・・・。<笑> 
[2014.03.08]
今日は土曜日・・。  
普通に忙しくなる曜日なんですが  
 
結構早めに予約が埋まった感じです・・。  
 
予約制をとっているサロンにとっては予約が埋まることが本当にありがたく感じます。  
 
 
 
 
そろそろ小学校と中学校の卒業式シーズンにより忙しくなってきているんでしょうが、  
 
ご予約をしようと思っている方・・。  
 
どこのサロンも忙しいと思いますよ・・。  
 
早めのご予約に心がけてくださいね・・。  
 
 
さて、今日のレクチャーですが  
 
 
髪は一度傷むと戻らない・・。  
 
ということを理解してくださいね・・。  
 
これで戻ります・・。  
 
というサロンの先生がいたら、間違いですよ・・。  
 
トリートメントによって擬似的に艶感を出したり、補修成分を入れて質感の向上に努めるだけです・・。  
 
 
ということはどういうことか?と言いますと  
 
「元の状態に近づけることはできる」  
という表現が正しいかな?  
 
 
サロン選びは気をつけましょうね・・。  
 
髪はあるのが当たり前と思ったら大間違いですよ・・。  
 
パーマやカラーで傷むのは当たり前ですから  
 
きちんと自分の髪を理解してくれているサロンを選んでくださいね。
[2014.03.07]
ノンシリコン?確かにブームですよね・・・。  
週刊誌を見てもテレビを見てもシャンプーのCMはノンシリコンばかり  
 
しかし、プロとして気を使っていただきたいのは  
界面活性剤のほうなのに・・・。  
 
 
ということを感じるんですよね・・。  
 
麗人のお客様でも結構いるんです。  
 
シャンプーを変えたんです・・。ノンシリコンに・・・。  
 
でも髪の毛がパサつくんです・・。  
 
 
そうそう!!そうなんです・・。  
ノンシリコンだからパサつくんではなく  
 
シリコンが異常にです・・。  
 
異常に入っていたことでパサつきがなかった・・。という判断をしていただきたいのです。  
 
それと注意すべきラベルの裏面の表示  
 
 
高級アルコール系シャンプーの代表格  
 
ラウレス硫酸Na  
 
ラウリル硫酸Na  
 
ラウリル硫酸エーテルなどなど  
 
この安価で泡立ちのいいのが、曲者なんです・・。  
 
ついでに言うとシリコンっていろんなシリコンがあるんだけど、  
 
●●メチコン  
 
 
シリカ  
 
●●シロキ  
 
●●ポリマーなどなど約275種類の登録があるんでしょ・・。  
 
その辺の表示にも注意してみていただきたいですね・・。  
 
役割や性質は気になったらご相談ください。  
 
さてそのほかにもシャンプーについていろいろあるんだけど・・。  
 
1日のうちにいつシャンプーするのがいいか?考えたことってありますか?  
 
たぶん、考えたことないと思います。考えるとしたら、朝出かける前の髪の毛の仕上がり具合が非常に重要になっているんではないでしょうか?  
 
答えは夜です・・。  
 
 
 
人間の体には皮脂膜という天然の保湿クリームを作り皮膚を保護する役目があります。夜寝ているときに自然と作られます。  
 
 
頭皮の環境を整え水分を保ち外的のダメージから守る大切な役割をしています。  
 
そんな役割の中をしているものを朝シャンプーでとる必要はない!ということですよ・・。  
 
 
さてさて・・。シリコンについてちょっとだけ書いてみたんだけど・・・。  
 
行きつくところはやっぱり髪は何でできているの?  
 
というところです・・。  
 
髪は血余  
 
血液にある余った栄養分が髪となるから、いかに食べ物が重要か?  
 
 
ということになりますよね・・。  
 
「わかめ」いっぱい食べても髪の毛にはなりません・・。  
 
ヨードは適当でいいかな?ヨードの役割は血行をよくする働きがあるので、抜け毛や薄毛の予防にいいですよ・・。  
 
 
それよりも大切なのは  
 
アミノ酸を含むタンパク質です・・。  
 
ケラチンでできたタンパク質がいいですよ・・。  
 
たとえば卵など・・。それからミネラルも重要です。  
 
取り合えず今日はこの辺で!! 
[2014.03.06]
麗人さん次に取り組んでいることですが  
「食育」というものをテーマにあげて  
 
少しずつ取り組んでおります・・。  
 
それにはわけがあります・。  
 
2013年の始まりに私は麗人のお客様に  
 
「私は今年痩せます」という公約を掲げたんです。  
 
そして、いろいろと痩せる方法を考え  
 
ネットを検索していて思うわぬ出会いによって  
 
導かれた商材に出会ったんです・・。  
 
 
その話をすると長くなるんで書きませんが  
 
その出会いこそが  
 
「食育」  
 
というジャンルに踏み込んだきっかけだったのです・・。  
 
最初に言われたのはこんなことです・・。  
 
 
「麗人さん・・。あなたが太ったのは・・・。  
 
 
栄養失調なんですよね・・・・」  
 
最初聞いたときには  
 
「ガ===ン!!」って感じでした・・。  
 
しかし、聞いているうちに  
 
半信半疑なこともあったのですが  
 
まぁ!!痩せるなら飲んでみましょう・・。  
 
ということで、栄養をとりながら痩せる  
 
ダイエットにチャレンジしたんです・・。  
 
そうそう!!  
 
その栄養素って何か?  
 
それが「モリンガ」との出会いであったのす・・・  
 
 
 
 
モリンガに含まれる栄養素  
 
90種類以上  
 
世界中探してもこれを上回る植物は存在しない  
 
90種類の栄養素の中には、  
 
46種類の抗酸化物質  
 
36種類の抗炎症物質  
 
19種類のアミノ酸<必須アミノ酸も含む>  
 
オメガ脂肪酸3.6.9  
 
これだけの栄養素が含まれている植物がなぜ、日本に流通しなかったのか?  
 
これも話すといろいろなんで書きませんが  
 
簡単に言うと、モリンガオレイフェラという植物は  
 
いろいろな別名で呼ばれていたことで  
 
 
その別名がもとで「モリンガ」と≒にならなかった・・。  
 
ということがはっきりしたんです・・。  
 
ちなみに別名ですが  
 
<生命の木>  
 
<奇跡の木>  
 
<母親の薬箱>  
 
<母親の親友>  
 
 
などなど・・・。  
 
各地域で呼び名が違ったことでモリンガの研究は遅かった・・。ということですね・・。  
 
しかし、紀元前2500年前から「アーユルベーダ」の中でモリンガが使われていたことがわかっているんですよ・・。  
 
世界最古の伝承医学で  
 
あらゆるハーブの薬効の一つに「モリンガ」は存在していたんですね・・。  
 
まぁ!!今日はこれくらいにしておきますね・・・。  
 
そうそう!!  
 
食育を考える大きなきっかけは「モリンガ」ですが  
 
なぜ、麗人で食育に力を入れねば・・。  
 
と考えた理由は・・・。  
 
「あなたの髪はシャンプーでできていますか?」  
 
「あなたの髪はトリートメントでできていますか?」  
 
「あなたの肌は化粧品でできていますか?」  
 
というフレーズを聞いたとき  
 
「ああ~!!そうだよなぁ~」となったんですよ・・。  
 
それではまた明!”! 
[2014.03.05]
麗人のホームページですが、スマホの普及で非常に見ずらいホームページになってしまいました・・。  
 
しばらくはこちらでブログを書いていきます・・。  
 
さて、3月に入り卒業していく子供たち  
 
卒業して、札幌に行ったり東京に行ったり・・・。  
 
そして、転勤族の移転の話などなど  
 
さみしい季節になってきますね・・。  
 
これもこの季節の風物詩なんで、どうしようもないことです・・。  
 
ただ、商売人にとっては本当にさみしい季節でもあるんですよ・・。  
 
2.3年のお付き合いで、サロンに来てくれているだけですが、非常に中身の濃いものになっているんです。  
 
転勤族の方も、その地域の方と短い期間だから・・。ということで、本当にこの街を愛そうという気持ちが伝わってくるんですよね・・。  
 
そんな人たちだから・・。  
 
まぁ!また新しい出会いが待っているのかな?  
 
今日もしっかりと仕事します。  
 
 
今日も張り切って行きたいですね・・。  
 
 
 
 
[2014.02.05]
いや~・・。無事に終わってほっとしております・。  
<笑>  
 
 
今回、のりゆきさんが来てくれる!というお話が飛び込んできたんですが・・。実は去年の11月に  
ある一つの出会いから・・。  
今回の話になったんです・・。  
 
そもそも、のりゆきさんは北海道を本気で愛し  
本気で変えようとしている人です・・。  
 
そんな本気の想いを聞いた11月  
 
 
あの話以来・・。いてもたってもいられなく  
のりゆきさんにあわせてくれた人に連絡したんです・・。  
 
ぜひ伊達でもあの話をお話してくれ・・。  
 
という感じで・・。  
 
自分の想いはしっかり伝えて  
 
俺もこの街のために本気で動きたい”!と決心したわけなんです・・。  
 
すると12月・・。  
 
のりゆきさんから携帯に電話がありました・・。  
 
いや~大屋さんお久しぶり~!  
まいりました・・。  
 
思わず感動しました・・・。  
 
まさか携帯に電話がかかってくるんなんて・・。  
 
そこでのりゆきさんが提案をしてくれたんです・・。  
 
僕のラジオ番組でタウンミーテイングのがあるんだけで  
伊達でやりたいから大屋さん人集めてくれる・・。  
 
もう、即返事OKをしました・・。そして日程も合わせてくれるということで火曜日にさせてもらったんです・・。  
 
それから・・。いろいろと考えて再度のりゆきさんに電話しました・・。  
 
今回の趣旨ですが伊達限定ではなく近隣の地域にもお声をかけたいんですがいいでしょうか?という提案をしました・・。  
 
それは、この町は有珠山や洞爺湖の恩恵で成り立った街です・・。  
 
自慢ができるといえば  
 
海や山の食べ物・・。そして、自然が豊か・・・  
 
そんな話をするのに壮瞥町や洞爺湖町にもお声をかけなければ・・。という想いが僕の中にあったんです。  
 
するとのりゆきさんも理解してくれた  
 
「いいですよ~そうしましょう!!」  
ということで  
 
地域に子供のころから住んでいる人・・。  
移住者・・。などなど  
 
選択をさせてもらったんです・・。  
 
集まってくれた方・・。  
 
本当に話の好きな方ばかり・・。  
 
のりゆきさんが締めてくれたからいいんですが酒を飲んであの話をしてたら一晩明かすかな!  
 
そんな盛り上がりのあるミーテイングになりました・・。  
 
今回参加してくれた方・・。  
 
きっと自分の中で感じたんではないでしょうか?  
 
自分にできることって何だろう  
なんかもっとこの街が好きになった・・。  
 
などなど、この出会いがきっとこの街を変えるきっかけになるんではないだろうか?  
 
そんなことを感じた1.5時間でした・・。  
 
ぜひHBCラジオ  
 
2月8日4時から聞いてください・・。  
 
1.5時間の収録を25分に編集するそうですが  
どんな風に出来上がってくるのか?  
 
楽しみです。  

ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索