■♪ みんなマイ・ウクレレ ♪
28日土曜日も定例のエクササイズを実施しました。 もう、DUAのメンバー達は 「余裕」 の表情です。
(こちらも余裕に浸って写真撮影を忘れてしまいました…)
冒頭はウォーミングアップも兼ねて、当DUAの十八番 「カイマナ・ヒラ」 を演奏しますが、中には暗譜してしまったメンバーもいて、女房の話では 「物足りなそうに、よそ見して弾いてる人もいた」 と笑っていました。
いやはや頼もしい限りです。
ところで、
5月から参加した3名に方たちも、この日 「マイウクレレ」 を持参されました。
3週間の間、どのウクレレにしようか、あれこれ検討していたようですが、ついに 「マイ・ファースト・ウクレレ」 を手にされました。
マイ・ウクレレだと弾いている表情すら楽しげですもんね~。
きっと、毎日、弾いたり、磨いたり大変でしょうね(笑)。
でも、間違いなくそれが 「上達への近道」 だと私は思っています。
長い付き合いになりますから、どうか大切にしてあげてほしいなと思います。
こうしてみると、
Hanalei、KALA、AlaMoana、Applause、aNueNueなどなど色々なメーカーのソプラノ、コンサート、テナーがそろい、それぞれ個性や特徴のあるウクレレを見ることができるので、私にとっては 「ウクレレ・パラダイス」 の状態です。
本当にうれしいことです!
正真正銘の 「ウクレレ・プレーヤー」 がこれだけ増えたのですから!