■たわごと・・・さな編

切れた糸。
8月11日に切れました。
これは何かというと思いを込めてアンクレットとして右足に装着していました。
3月25日からです。
実は私は災害救護に3月14日から19日まで被災地にいきました。その時は雪が降る寒い時期でした。
外にテントを張ってその中で野営もしました。
もちろん、着替え・風呂など入りません。
携帯電話もつながりません。
地震もひっきりなしにありました。
しかし、現地の人は慣れてしまっていたのか
ああーまた来たね、という感じでした。
一週間目の黙とうも現地でしました。
あれから5カ月です。
私自身、表面的には落ち着いてはいましたが、つい最近までやはり心が落ち着きませんでした。
しかし、先日、まさしく11日になんとなく「さあ、次だ!」なんて思っていたらこの糸が切れました。
次だ、なんてなんのことだったのか今もわかりません。なんでそう思ったのだろうか・・・?
自分の中での災害救護に区切りがついたときでした。
近いうちに必ずいきます。
釜石に!
ウクレレとも猫とも関係のない記事でした。
最後まで読んでくれた方々、ありがとうございます。