[2018.01.12]
もし、自分の毛髪のボリューム
もしくは脱毛により、
「あれ!」と感じてきてしまってからの
対策方法って
3つあるってことを知っておくといいですよ・・。
1.育毛剤
2.医師への相談
3.植毛
1・に関しては自宅でできる副作用のないもの
誰でも簡単にすることが可能です。
しかし、時間と手間はかかるでしょう
2. に関しては医師のもとでの処方箋によって治療だから?ほど、遅くはないようです。
医師への相談で聞いたことがあるのが男性の場合、生殖機能の低下があげられており、副作用が生じるってことですね。
また心臓に異常が出る方もいるって話を聞いたことがあります。
副作用があるってことを知るといいですよ。
3.即効性がありますが植毛は高額である
アデラ〇ンス などのウイッグメーカーの7割は女性という話を聞きました。
美容外科に通われる方も多いそうです。
実際のところ、植毛しました!って人を見たことないので、正直、正しい判断はできませんが、
髪があって「幸せ」って感じるなら
何を使ってでも、いいのかな?
というのが私の本音です。
要するに、パーマも カラーも
髪があってできる施術ですからね・・。
人って悩みが尽きないものです・・。
その中で、50歳になってから気づいたこと
若いという仮面はすでにはがされ、
自分の体の中から出てくるエネルギーでは対処ができてなくなってしまったようです。
だから自らが、自分の老いに気づき
自分で手を加えていくことが必要になってきているってことなんですよね・・。
老眼鏡をかけるのと一緒です。≪笑≫
かけないと字が読めないから
眼鏡を頼るんです。
シワができたら、しわを薄くする努力
年齢を重ねるって・・。
家での作業が増えるってことなんだと
つくづく感じるのであった・・。≪笑≫
それではまた!!
年始からまたいろんなものを頂戴しました。
ありがとうございます。
りかちゃんから青森からのお土産をいただきました。
ありがとうございます。
はるちゃんから、年始のあいさつにお菓子を頂戴しました、。
ありがとうございます。
[2018.01.11]
さて、あくまでも私の感想なので
こちらをお読みになる方がこれに該当するかどうかは
わかりませんが
もし、該当するなら、これから取り組むべきことが
必要となってくるでしょう?
ただし、「若返ったら幸せ」と思う方だけ
ちょっとだけ信じてご覧ください。
笑
むしゃナビの「お知らせ」にも書きましたが
頭皮のたるみが
あなたのしわを作っている現実です。
http://www.mushanavi.com/news/?S=25090
そして、パーマやカラーリングを
前処理・後処理もせずにすることは
頭皮の『乾燥』と『炎症』を促進させて
老化現象を早めてしまう
ということがわかっております。
白髪があなたを老化に導いているだけではありませんよ・・。
顔のたるみのほうが
大きな影響を与えているのです・・
近いうちの髪の老化について書きたいと思います。
[2018.01.10]
また、成人式のネタですみません・・。
今回のレンタル業者の詐欺の件に伴い・・。
ずっと前から温めていたことがありました・・。
それを近日中にまとめて
公開したいと思いますが
私はずっと、和服の文化を継承する側として
親子2世代・・。
もしくは3世代もいけるんではないだろうか?
という和服のすごさを実感しているのです。
母が20代に来たお洋服を娘さんが着るでしょうか?
体系がもしかして、似ていたとしても
母のお洋服は難しいでしょう!
私も、20代に来たちょっと高めのスーツを引っ張り出しても
デザインが違います≪笑≫
昭和に流行した一世風靡セピア系になり
今着たら笑われるでしょう≪笑≫
しかし、和服はそれができるんです。
不思議なんですが、それなりに見えてしまうんです。
というより柄が古くても、確実に今の着物より
染や織もしっかりしていて風格があるんです。
そんな和服の文化を継承するためにも
今あるお着物を、使っていこうという計画です。
是非、公開までお待ちください。
そうそう、まだ載せていない成人式の子の写真がありましたので掲載します。
成人式会場でいろんな帯の形を見てきましたが
帯はシンプルが一番ってつくづく実感しました。
今回、私はふくら雀の変形させたものばかりを作りましたが
定番の型ではあるが
かわいらしさは一番でしょうね・・。
札幌にて会社の新年会がとりあえず
1件終わりました・・。
あと3件かな?
飲める口があったら・・。と毎年思う
麗人さんであった・・・。
≪笑≫
[2018.01.09]
皆さまこんにちは😊
成人式も無事に終わりホッとしている所に
こんなことが起きるハズもない事がニュースになっていて
とても悲しい気持ちになりました😭
着物レンタル業者
成人式当日に閉店だなんて😱
今では早い人で、高校生の時に成人式用のレンタルを予約
する方もいるとか…。
理由は
やはり一生に一度の晴れの日に着るお着物は
自分の好きなデザインのお着物を着たいので
誰よりも早く決めて予約しなくてはいけないから
だそうです。
なので
レンタルを予約する際に、代金もお支払いしているのでしょうね。
お着物を買って、もしくはレンタルして
サービスで、着付け、ヘアメイク、お写真
その他にも、色々なプレゼントがあったりしたら
ものスゴくお得感がありますものね。
安心して当日をお迎えするハズですよ‼
でも今回のように
その当日に、全てがない状態ならば
大損した上に、どうして良いのか頭が混乱してしまい
急きょ、お着物を探したり美容室を探したりだなんて
直ぐにはムリですよ‼
こんな事は、あってはいけない事なのに
現実に起きてしまったのですね。
商売は、信用があってこそ成り立つはずなのに。
お嬢様方や、親御さん方の気持ちを思うと
とても悲しくなります。
本来ならば
成人式当日迄に、完璧に下準備をしておいて
もちろん、自分自身の体調も整えて決してお嬢様方に
ご迷惑がかからないように心掛けるべきなのですがね。
当日は、時間との戦いのようなモノで一分一秒も無駄にする事がないように、時間を大切にしながら進めているのです。 私達は、、、。
[2018.01.08]
皆さまこんにちは😊
昨日7日は、伊達市の成人式の日でした。
麗人でも、可愛いお嬢様方の大切な日となるお支度をさせて頂きました♡
美容師として
有難く嬉しい事です。
こちらのお嬢様は、お母様が娘さんの為に着付けを習いに来ていまして、一生懸命に練習をして上手に着せてあげれる事が出来ましたので、娘さんはさぞかし嬉しかった事でしょうね💓
光の関係でお写真が、薄暗い感じになっていますが
ご覧下さいね。
数名のお嬢様方のお写真になります。
そして有難い事に、島さまからメリーのミルフィーユ頂戴致しました。
有難う御座います💕
麗人では毎年、成人式を迎えるお嬢様方に
ささやかですが、お祝いのプレゼントを差し上げています💝💝💝
来年も既にご予約を頂いておりますので
後数名の方でご予約も終了致しますので早目にご予約下さいませ👘👘👘
宜しくお願い致します。
[2018.01.06]
こんばんは✨
本日もご来店頂きました皆さま
有難う御座いました💕
明日は、成人式です。
👘👘👘👘👘👘👘
おめでたい日ですね。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
麗人も早朝からお嬢様方のお支度があります。
一生に一度っきりの成人式ですので
お一人、お一人が素敵に輝くように✨✨✨
お仕事をさせて頂きたいと思います。
明日は早起きをするので
今夜は早目に休みます。
では、又明日blogで会いましょう😊
[2018.01.05]
『50歳からのパーマ&カラー始まりました。』
同年代だからわかるんですが
白髪も増えてくるので、染めたくなる気持ちって
本当によくわかります。
ただし、髪のダメージを考えると、カラーリングにも抵抗があるって方も事実です。
それと同時に50代になると気になるのが
『TOPのボリューム』
ウイッグをかぶりたくなる気持ちもわかります。
ただ、麗人ではそんなお悩みも解決する方法を
数年前から取り組んでおります。
解決策があるから
自信をもってお伝えします。
気になる方は是非、いらしてくださいね!!
[2018.01.04]
お客様にお出ししたコーヒーをかたずけようとしたときに
「あっ!!」って気づいたことがありました。
思わず、写真撮らなきゃ!
って思ってしまい、写真におさめましたが
見る方にとって、そんな風にはみえないよ!!って方もいるかと思います。
飲み干したコーヒーカップの底
ハートに見えませんか?
『小さな幸せ』
幸せって意外に近くにあるもんだよね。
さぁ!!今日のお仕事は午前中だけです
張り切っていきます!!
[2018.01.03]
昨晩、仕事を終えたのが
PM11:00・・。空にはきれいなお月様
満月がひょっこりとこちらを見ていました。
なんとも言えない気持ちに浸りながら
『今年も精一杯やるぞ』
そんな気持ちを感じながら家路についた。
営業は今日からであるが
3日というのに来てくれる方がいるなんて
★★★≪しあわせ≫★★★
今日は一人営業ですからのんびりとお仕事させていただきます。
今日はご予約のみのお客様とさせていただきます。
今年一発目の書初め
『福寿』
皆さんの長寿と幸福が降りてきますように!!
パンパンパン ペコリ
[2018.01.02]
皆さま、こんばんは✨
お正月はゆっくりと、温泉などに泊まりのんび~りと
する方も多いと思いますが…。
そう出来たら
イイですよね~。
我が家も出来れば、わんちゃんも連れて🐶🐶温泉に
泊まりたかったのですが、どこも予約がいっぱいでムリで
した。
なので
日帰り温泉に行こうって事になり
家族でサンパレスに行って来ました。
露天風呂から眺める洞爺湖って最高に贅沢な気分になります。
冷んやりとした風が頬にあたり
体はポカポカと温かくて
とーっても気持ちがイイ☺
次男坊もマンションの小さなユニットバスと違い
広々とした温泉でゆったりと出来てサイコー
だったでしょうね~。
泊まらなくても、日帰り温泉に行くだけでも幸せですよ🍀
あっ
そうでした。
私は会っていませんが、温泉で主人と息子がボクシングの
内藤さんを見かけたと話していました。
ご実家が豊浦だから、家族で帰省しているのですね。
真逆偶然、日帰り温泉に行き会うとは思ってもいませんからね~。
では
では
又明日、blogで会いましょう。
皆さま、ごゆっくりと✨