伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:410] [昨日:566] [ 1072192 ] rss feed
[2017.05.06]
皆様こんにちは(=^ェ^=) 
 
本日もご来店頂きました皆様 
有難う御座いました💓 
 
 
最近沢山のお客様から 
 
「東京」に行った次男坊のコトを聞かれます。 
 
 
「息子さん、頑張ってますかぁ~?」 
 
 
「時々、連絡ありますかぁ~?」 
 
 
などなど 
 
 
有難い事に、気に掛けて頂いております。 
 
 
 
 
なので 
ここで、チョットご報告致します。 
 
 
 
 
 
 
4月に入社して1ヶ月と6日経ちました。 
 
 
サロンで働き始めてから、毎日仕事が終わってから 
 
先輩方の指導の元、夜遅くまで練習をしています。 
 
 
 
帰りは、いつも夜中の12時を過ぎているようです。 
 
 
 
それから、夕飯を食べて1日の出来事やら反省点などを 
サロンのグループLINEに書いて送ってから、やっと寝れるという日々を過ごしているようです。 
 
 
 
最近シャンプーのチェックと、グレーカラーのチェックに 
合格を貰い、着々と進んでいます。 
 
 
 
サロンでの 
シャンプーチェックに受かった後 
 
今度は、モデルさんを探して来て更にシャンプーをして 
合格をしないと、お客様には入れないのです。 
 
 
 
そして…。 
息子は、一人のおばあちゃまをモデルさんとして探して来たそうです。 
 
 
いつも練習しているように、丁寧にシャンプーをしていたら、「とっても、気持ち良かったよ~って」 
お褒めのお言葉を掛けてくれたそうです😊 
 
 
 
それに、わざわざ息子の為にパンまで買って持って来てくれたんですって❣ 
 
 
なんて、お優しいおばちゃまなんでしょうか🍀 
 
 
 
 
麗人も、お客様から色々なモノを頂きますが 
 
 
 
新人の子が、練習用にモデルさんを街中から探して来て 
お願いする側なのに、逆に頂きモノをするなんて聞いた事がありません。 
 
 
 
 
ただただ 驚きです。 
 
 
 
 
次男坊の気持ちが、おばちゃまに通じたからなんでしょうかね~。 
 
 
 
 
息子も「おばちゃまから掛けて貰った言葉を励みに頑張るからね~」って、嬉しそうでした😊✨ 
 
 
 
 
 
こうして 
 
日々、沢山の先輩方やお客様に支えられながら 
働いています。 
 
 
 
 
休日は、同期の子とディズニーやお台場 
都会での楽しみ方をしているらしく、仕事場の銀座でもプラプラと歩いて美味しいモノをたまには食べているみたいです。 
 
 
 
 
こんな日々を過ごしていますよ~。 
 
 
 
 
今度、実家に帰った時にシャンプーをさせてね~って言われたので、どうぞどうぞ麗人のお客様に癒しのシャンプーをしてねって❣ 
楽しみに待ってマス 
ですね。 
 
 
 
 
美容師として一人前になるには 
日々、練習練習を繰り返しながら技術を自分のモノにして 
やっと、お客様に入る事が出来るようになるのです。 
 
 
PS  
 
のっぴさんより 
おすそ分けをいただきました・・。 
 
のっぴありがとうねぇ~・・おいしかったよ~!! 
 




[2017.05.05]
たぶんこの話はあまり知られてないでしょうから 
 
お話しさせていただきます。 
 
着付けを勉強して 
 
約6年和服に秘められた意味って時に面白いことが多々あります。 
 
 
今、まさにそんなことに出くわしました。 
 
 
それが『行ったきり』・・・。 
 
 
着物には帯が必要です 
 
そして帯の形も質感も昔と違い 材質も柔らかく 
すごく結びやすくなりました。 
 
結び方にも昔から伝えられた結わき方もあり 
 
私はその一つ一つを勉強しているところです。 
 
たぶん着物を着た方なら見たことがあるでしょうし 
 
聞いたこともあるかと思いますが 
 
「文庫結び」という帯の形があります。 
 
 
帯が下に垂れる結わき方です。 
 
 
文庫にもいろんな形があり、創作された帯の形を考えると何万種類もあるのではないでしょうか? 
 
 
その中の一つに伝承されてきた帯結びの一つに 
 
『行ったきり』 
 
という意味が込められた文庫があります。 
 
それがこちらです。 
 
 
 
 
なんとも言えないいいのか悪いのかわからない結び方ですよね<笑> 
 
 
実はこの結び方は花嫁さんの打掛の中の掛下に結わく帯結びです。 
 
 
花嫁さんは打掛を着ることであまり見ることはないのです。 
 
 
そんな隠れてしまい人様に見せることはない文庫ですが 
 
 
この文庫に秘められた「行ったきり」とう意味 
 
 
そうです。あなたは人の家に嫁ぐのです 
 
だから戻ってくるんじゃないよ!という意味が込められて 
 
「行ったきり」という名前が付けられたようです。 
 
なんとも言えない先人たちの思いが詰まったものが 
 
和服なんですよね・・。 
 
 
歴史の嫌いな私ですがこうやって一つ一つ意味を知ることでストレートに頭にインプットしてしまうこともありますよね 
 
 
それでは今日はこの辺で・・・。 
 
 
そうそう!!今日は子供の日です 
 
 
五月人形を出しました。 
 
すでに息子たちは家を出てしまったので 
 
ピース君と一緒に撮影しました。 
 
 
 
PS 
 
いつも元気な川南様より 
 
おすそ分けをいただきました。いつもいつもありがとうございます。 
 

[2017.04.30]
6月6日<火曜日> 
 
全日本打掛花嫁着付けコンテスの予選が札幌であります。 
 
今年も着付けの勉強のために出場することになりました。 
 
今回のテーマは『白無垢』の着付けです。 
 
 
そこで、モデルさん募集させていただきます。 
 
 
 
理想体系 
 
やせ形 なで肩 身長160cm~165cmくらいの方 
 
なるべく首が長めの方 
 
顔の小さい方が理想です。 
 
 
 
 
<このモデルさんはかなり理想的な体系です。> 
 
 
 
モデルさんへの希望は週に2.3回程度 
 
夜7時半から9時半くらいまでの練習にお時間の都合がつく方 
 
6月4日~6日までお休みがとれる方<合宿> 
 
 
 
モデルさんにお支払いするお手当 
 
時給1000円 
 
一日約10000円 
 
大会当日20000円 
 
もし、ご興味ありましたらご連絡ください。 
 
reijin-0083@i.softbank.jp 
 
申し込み多数の場合はオーデイションさせていただきます。 
 
[2017.04.29]
皆様こんにちは😀 
 
ゴールデンウィークに入りましたネ❣ 
 
 
お天気が良くて最高じゃ~ありませんか☀ 
 
 
お出かけする方は、いっぱい楽しんで来て下さいね。 
 
 
 
麗人は…。 
 
 
5月2日(火)のみお休みですが 
 
それ以外は仕事です。 
 
 
 
ハリキッテ、働かせて頂きますよー😉 
 
 
 
 
先日 
 
 
またまた、素敵なプレゼントを頂きました🎀 
 
 
ヒカル様からは 
 
(カヤナイト) 
 
 
パワーストーン ブレスレットなどの浄化に 
 
 
直観力 
 
洞察力 
 
癒し 
 
バランス 
 
などなどに効果がある石です。 
 
 
 
 
嬉しすぎます💕 
 
早速、持っている石の浄化に使いました。 
 
 
 
 
ヒカル様 
いつも お優しいお心遣いに感謝しております😊💓 
 
 
 
 
 
そして 
 
直子様からは 
 
(小さな手毬) 
 
 
「私 今年で90歳になるけど作るのが好きでね~」と 
 
いつもいらっしゃる時に プレゼントして下さるので 
麗人には、直子様の手毬がいっぱいあります✨ 
 
 
直子様のお優しいお心遣いに感謝しております💕 
 
 
 
 
又…。 
 
大切なモノが増えました🍀🍀🍀 
 
 
 
大好きな方からのプレゼント 
嬉しすぎます💕 
 
 
 
 
有難う御座いました。 
 
 
 
今日も 
ついてる、良い一日となりますように🍀 
 
 
 
 
お出かけする皆様 
お気をつけて行ってらっしゃいませ。 
[2017.04.23]
皆様こんばんは✨ 
 
いつも有難う御座います💕 
 
 
皆さんも、親しい仲間とグループLINEなどしているかと思いますが、これって楽しいですよね。 
 
 
自分達も、気の合う友とやりとりしていますが 
 
必ず面白い事を書いて来て、毎回大爆笑をみんなでしています😝😝 
 
 
 
それも 
 
みんなノリノリなので 
一つの話しで、盛り上がりすぎるぐらいに笑えて笑えて 
 
 
 
楽しい時間を共有しています💓 
 
 
 
だから 
グループLINEって便利だし仲間も増えて 
いいですね~。 
 
 
 
 
だから 
みんなで合う時には、更に笑いが絶えないほどの 
絆が深まりますネ🍀✨🍀✨🍀 
 
 
 
だから 
みんな一人一人が、幸せのオーラでいっぱいなのです🌟 
 
 
 
楽しい仲間とのお食事会も、賑やかでした。 
 
 
女性が数名集まると、スゴイですよ~😁 
 
 
ps 
 
いつも心優しき麗人のお客様の 
 
り〇こさん・・。 
 
おすそ分けをいただきました。 
 
しっかりいただきました・・。 
 
ありがとうございまます。 
 

[2017.04.22]
皆様こんばんは✨  
 
 
若い頃から、チャレンジ精神のある方は  
 
やってみたいコトが見つかると  
 
行動に直ぐに移しますね。  
 
 
 
 
麗人のオーナーは  
 
20代の頃から  
 
仕事➕何か (美容師の競技大会)に向けてとか  
 
 
とにかく行動する事がスキでして  
 
 
 
今現在も、それが続いています。  
 
 
 
昨日のblogにも書いていましたが  
 
今回は  
 
花嫁さんが着る 「白無垢」の競技大会に向けて  
練習をスタートしました。  
 
 
 
 
留袖に始まり  
 
次は振袖  
 
そして、今回は白無垢  
 
 
 
 
相当、着付けの練習をするのがお好きのようです。  
 
 
 
これも  
 
着付けを習う事を進めて下さいました  
 
吉見先生のお陰です。  
 
 
そして  
今回も、白無垢の競技大会に出場する事を進めて下さり  
 
教えて頂けるだなんて、本当に有り難き幸せな事です。  
 
 
 
だって  
 
美容師は  
 
白無垢を着せられませんからね。  
 
 
 
特別に習わない限り…。  
 
 
 
 
なので  
 
このような機会を与えて頂けて感謝なんです🍀  
 
 
 
 
主人に  
 
 
「いつか 息子が結婚する時にお嫁さんに着せてあげられるね~」って😊  
 
 
 
そんな事を考えるだけで💓  
 
 
 
まだまだ  
 
チャレンジはつづきます。  
 
 
 
最後まで読んで頂き有難う御座いました🤗  
[2017.04.21]
忙しいというさなか・・。  
 
またまた、忙しい自分に追い込みをかけるように  
 
動きます。  
 
でもこの忙しさ・・。  
 
好きだなぁ~・・。  
 
というより好きなことや楽しいことやっているからなんでしょうね・・。  
 
 
昨日も緊急にお休みして滝川に行ってきました。  
 
私の着付けの先生 吉見先生のところ行ってきました。  
 
今回のチャレンジは 白無垢  
 
去年できなかった競技ですが、大会の団体が違うために今回は7月に全国大会があります。  
 
その前に6月の予選を突破するために  
 
力を注ぎます。  
 
またこれが非常に奥の深い競技です。  
 
話すと長くなるので、やめますが  
 
帯びや着物を重ねて織りなしていく作業は  
 
芸術ですね・・。  
 
今後も作った作品をアップしていきますね。  
 
 
 
 
 
 
 
 
先日いらした、ゆかりさんよりイチゴの差し入れ  
 
 
ありがたや~  
 
 
とっても素敵なお姉さま!!  
 
感謝です。  
 
 
 
 
[2017.04.20]
皆様こんにちは(^O^☆♪  
 
 
人間ってオモロイって思う事ありませんか?  
 
 
例えば…。  
 
一つの事に対して、質問をしたら  
 
ある人は、〇〇と答えるし  
 
又ある人は、〇〇だと答える  
 
 
 
一人一人、考えている事が違うって事ですよね。  
 
 
 
もしも  
 
夕飯に一品だけおかずがあるとしたら何が食べたいですかーって聞かれたら、何て返事をしますか?  
 
 
 
 
ステーキ  
 
野菜炒め  
 
麻婆豆腐  
 
唐揚げ  
 
ハンバーグ  
 
など……。  
 
人それぞれの食べたいモノが出てきますよね~。  
 
 
 
 
 
これ一つにしてもさまざまだって事は  
 
 
それだけ、人は色々な考え方を持っているわけで  
 
 
 
 
私の好きな  
斉藤一人さんが、「人をよ~く観察してご覧」って  
 
それも、「近くにいる人達だよ~」って  
 
 
人間を観察し始めると、見えてくるんだよーって👀  
 
 
それは  
 
「オモシロさ」だよ~~。  
 
 
 
 
楽しい人  
 
優しい人  
 
キツイ人  
 
意地悪い人  
 
 
色々と見えてくるから、面白いよ~って‼  
 
 
 
ふふーん  
 
 
なるほどねー。  
 
 
 
 
 
自分達のような仕事は  
 
観察というよりも、一人一人の顔立ちや雰囲気などを見て似合わせながら、スタイルを作っているので見てはいますけど…。  
 
 
又別の意味で、自分に関わる人達を観察すると  
 
色々な意味で楽しいってコトなんでしょうね😁  
 
🍀🍀🍀🍀🍀  
 
最近ある一つのコトで  
 
みんなと思いが一つになり感動し  
嬉しかったコトがありました💕  
 
 
 
 
これって チョット奇跡に近いコトかも✨  
 
 
 
一人さんのお話ってホントに笑えておろしろい😄  
 
 
人間観察でオモシロさを見つけてはいかがですか?  
 
 
 
幸せ度が増しますよ↗↗↗  
 
 
理由は、自分で➕にするだけですから~。  
 
 
考え方は人それぞれなので 笑  
 
 
 
 
今日もhappyな一日でした🌸  
 
 
有難う御座いました。  
 
 
 
 
 
[2017.04.17]
こんにちは 
 
今日も、ポカポカと暖かい一日でしたね。 
 
 
こんな日は…。 
 
 
景色の良いカフェにでも☕☕☕行ってみたくなり 
 
室蘭までチョット行って来ました。 
 
 
 
 
目的地に着いたら、車がいっぱいあり 
一台だけ駐車スペースが空いていて、ラッキーでした。 
 
 
 
 
中に入ると、私達が座ったら満席になる程の混みようでして…。 
 
 
 
 
やっぱり人気があるんですね~。 
 
 
 
平日でも 
 
 
 
 
 
素敵な景色を眺めながら 
 
 
ケーキセットを食べて🍰☕ 
 
 
 
 
 
 
 
 
とっても、心地よいひと時を過ごせました🍀 
 
 
 
 
 
 
紹介して下さった 美樹さま 
やっと行くコトが出来ましたよ😊 
 
 
 
伊達から近いのに 一度も行く機会がなかったカフェ 
 
オススメですよ💕 
[2017.04.13]
こんにちは😊 
 
 
 
最近、イイ物を見つけました。 
 
 
 
それは、このメガネ😎 
 
 
 
老眼改善メガネなんです。 
 
 
 
 
チョット試しに買ってみました 笑 
 
 
 
 
 
メガネを箱から出して 
 
 
このメガネって、ホントにどうなのかなぁ~って 
思いながらも、掛けてみたら……。 
 
 
 
 
な なんと 
 
 
めちゃめちゃ、見えるんです。 
 
 
 
 
びっくりですね~。 
 
 
 
 
近くも、遠くも普通に👀 
 
 
 
このメガネを毎日、5分位掛けていると 
 
老眼が改善されていくらしいです。 
 
 
 
もしも 
 
変わってくるようでしたら、又報告致しますね 
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索