[2017.04.12]
皆様こんばんは🌟
今日も一日、ニコニコと笑顔でお過ごしに
なられましたか😄
もちろん
私も最高の一日でしたよ。 ニコニコと😊…。
大切なお客様が、お綺麗になり笑顔で帰られるお姿を
お見送りしていますからね~~✨
そして…。
大切なお客様から、有難いお言葉を掛けて頂けたりして
これ程の最高な日を毎日過ごしていますので…。
いつでも、にっこり💕
いつでも、幸せ🍀
特別イイ事がなければ、幸せを感じないなんて
寂しすぎます。
当たり前の日常を過ごせている事って
奇跡じゃーありませんか。
それこそが、ニコニコと笑顔でいられる
幸せなコトだと私は思っているんですよね~🍀
そこに
プラス 良いコトがあればもっと幸せ✨🍀
日々の出来事って
プラスにするのか
マイナスにするのか
自分の考え方次第で、いくらでも変えるコトが
出来ますからね。
だから
私はプラスの考え方にしています😉
先日
次男坊から、東京の桜の写メが送られて来て🌸
今日は
千葉の姉から、実家にある茂原公園の桜の写メが送られて来ました🌸
そこに住んでいなくても
写真で桜が観れて、とっても幸せなコトです。
一年近く、実家には帰っていませんが
本当に、綺麗な綺麗な桜です🌸🌸🌸
幸せな気分に更になりました🍀
有難う御座いました💓
[2017.04.11]
皆様こんにちは(^O^☆♪
麗人は
昨日、今日と連休でして…。
さぁーて
何をして過ごそうなーって考えて
いつも箱の中での仕事だから
やっぱり、外の空気を吸うとイイでしょうってコトで
🐶らぶを連れて、洞爺湖に散歩をしに行って来ました。
ぴーちゃんは残念ながら、舟岡を散歩して我慢してもらって🐶😁
理由は、車に乗るのがキライだからいくら洞爺湖ぐらいの距離でも、ダメなんです。
だから
らぶだけ連れてになりました。
いつ行っても 「洞爺湖」って
素敵な場所ですね~。
散歩しながら、羊蹄山を眺めて
自然に触れて…。
体もココロも
元気 元気になります。
でも
風が冷たかったからなのか
主人は、鼻風邪を引いたかもしれません。
だる~い体になってしまったとか😞
そんなトキは
チョットでも寝てゆっくり休むのが一番
珍しく風邪薬を飲んで昼寝をしています。
夜には又、プライベートでの仕事があるので
出掛けて行かなくては行けませんので…。
✳ーーーーーーーーーーーーーーーーーー✳
私
久しぶりに、斉藤一人さんの話をYouTubeで聴いて
一人で、ゲラゲラ笑っちゃいました。
🍀テーマは
💓人にも優しく、自分にも優しくです。
これって、深~い内容ですし
幸せになる為の法則にも関係があります。
✨✨✨✨✨✨✨😊😊😊😊😊
元気に
ニコニコと笑顔になるお話ですよ。
口は…。
綺麗な言葉を伝え
愛を表現する為に
与えられた体の一部分で
決して
汚い言葉を発する為に与えられたモノではないです‼
上手に使わせてもらいましょう。
笑顔でニコニコと…。
ホントに
一人さんって、素敵✨って思いながらも
お話がテンポ良く、わかりやすいし
例え話が、笑えちゃうのです😄
納得するコトなので❣❣
さぁ~
この瞬間も😊
明日も😊
明後日も😊
ニコニコと笑顔で😊
ハリキッテ💪
皆様との出逢いを大切にしながら
顔晴ります💕
いつも
麗人のblogを読んで下さり有難う御座います。
一人一人のお方が
「ツイテル」イイ日となりますように💓
🍀「感謝」🍀
[2017.04.08]
春の気配を感じてきましたね・・。
しかし今日は、日々続いていた小春日和から
ちょっと寒さが戻ってしまった感じです。
それでも、一枚一枚 厚めのコートはタンスにしまっていきたいですね・・。
そうそう!!
この1週間ですが、すごく悲しい出来事がありました・・。
2年前に30年ぶりの出会った同窓会での幹事
祥一がこの世を去りました。
家族葬で行うってことで誰も葬儀には出席はしませんでしたが
副担任の旧姓・昆野純子先生が息子の駿君と電話で話したそうです。
彼の部屋はきれいに片づけられていてそうです。
そして同級生の書類や写真などもきれいに片づけられていて同窓会のときの写真も飾っていたそうです。
彼は、30年ぶりのであいの立役者です。
彼がいなかったら、あの時の出会いはありません。
ちょくちょくかかってくる電話は
「さとる!協力してくれてありがとな!!」
「まだまだ見つけられない人いるけどがんばろうなぁ!」と一応時間は気にしつつも、だいたい1時間越えの長電話になっておりました<笑>
話すことは昔話です。
私はすべて記憶にはなくなったことまで彼は覚えているのです。
だから、中学時代までの思い出は彼にとってすごくいい時だったんでしょうね・・。
過去を振り返り
そして、良かったことも 悪かったことも
すべて彼の中では一コマ一コマが
忘れることはできない貴重な1ページだったのではないでしょうか?
祥一・・。
本当にありがとう!!
また出会わせてくれて、本当に感謝だよ!!
今度、いつみんなと会えるかどうかわからないけど
あなたが望んだ同窓会、必ずやるからね・・。
さぁ!!祥一の分まで生きるぞ!!
それが俺の彼への弔いだ・・。
そんな時、東京に行った息子より
写メが届きました・・。
約束していた写真が届いたのです。
この川べりにある桜がさいたら必ずラインで送ってね・・。
という約束を果たしてくれました。
私もあと何年生きるかなんてわからないが
間違いなく折り返し地点をとっくに過ぎています
どうやって生きるか?
どうやっていたいか・
深く考える1週間でした・・。
[2017.04.03]
美容師の仕事って
「前と同じにしてください。」
という注文があったとしても100%前と一緒にはできません・・。
似たような感じにはできますが
すごく難しいのです。
でも、どんな美容師でも創作力があることで
=自分の引き出しなんだけど
この引き出しが多ければ多いほど
基礎ができているから
いろんなことができるんですよね・・。
いい素材があったとしても
イメージができたとしても、それを固定するのはどうすればいいのか?
すごく単純なことですが
やっぱり基礎を知るって大切なことですよね。
ファッションショーに向けての創作が楽しいです。
今日も笑顔でお迎えします。
パンパンパン ペコリ!!
[2017.04.01]
今月は伊達に初めて来る方が転職・転勤などなど
そんな人たちが伊達にきて、いろんなことで迷われているかとおもいますので
なるべく、いい情報お届けできるようにアンテナを張っておきたいと思います。
私たちのお仕事はきれいのお手伝いです。
また女性にとっては、雄一の癒しの場でもあります。
そんな人たちが気軽にお話しできるように
笑顔でお迎えします。
今日も張り切っていきます。
ご予約はこちらから
https://reserva.be/reijin
[2017.03.31]
皆様こんにちは(^O^☆♪
本日31日は…。
美容師国家試験合格発表の日です。
麗人にとっては大切な日なのです。
その理由は
次男坊が美容師となる日だからです。
AM 9時に
ドキドキしながら、ネットで息子の受験番号を検索したら
✨ 学科試験も実技試験も 「合格」しましたと書いてありました。
やったね😊
親として、ホッとしました。
美容室の入社式は終わりましたが
国家試験に合格して、晴れて美容師になるわけですから
今日と言う日が、大切な日だったのです。
麗人のお客様からも、小さなトキから知っている方々から
有難いお言葉を常々掛けて頂いておりまして…。
この場をかりて報告させてもらいました。
早速息子に電話を掛けて
「おめでとう」を伝えると
「これからは、一生懸命に技術を磨いて行くね」と
頼もしい言葉が返って来ました。
先日の入社式で、新井唯夫先生が挨拶で掛けた言葉を
教えてもらいました。
これからの人生
「無難な人生」を選ぶコトなく
何でもチャレンジして、人生後悔しないように
と…。
このような素敵な言葉を伝えてもらったようです。
何事にも、諦めずにやってみるコトの大切さですね
本当に
本当に
新井唯夫先生に出逢えた息子は幸せです💕
麗人も更に良いスイッチが入りました
一生懸命頑張ります😊
[2017.03.28]
皆さまこんばんは✨
今日は「新月」
3月も、もう後3日で終わりますね。
今月は、本当に仕事以外の用事が沢山ありました。
専門学校の卒業式
東京への引っ越し🛫
そして
次男坊が住んでいた札幌の部屋の最後の引っ越し
元々2年間しか住む予定がなかったので
必要最低限のモノしか置いていなかったせいか
自家用車で、3回の往復で済んじゃいました。
それに
息子が綺麗に住んでいてくれたお陰で
掃除もすご~く簡単に済んじゃいました。
狭い部屋
モノが少ない
って、やっぱりイイかも。
部屋が散らからないし
掃除も楽に出来るし
今度の住まいも狭いので
モノを余り持たずに増やさない生活を心がけて住むみたいで、チョットでも広く見えるように…。
「ホワイトインテリア」にしました。
だから、めっちゃスッキリとした部屋になったんですよね~。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
これで
これで
全ての引っ越しが終わりました。
そして
今日は、次男坊の入社式
スタッフ全員と一緒に写した写真を送ってくれました。
人数も半端ないぐらい多いです。
麗人とは違い過ぎ😁😁😁
先日プレゼントをした、蝶ネクタイをしていました。
やっぱり
オーナーさんの、新井唯夫先生もカッコ良く
蝶ネクタイをしていました。
写真は、載せませんので想像で…😉
息子、地下鉄には乗らずに銀座まで自転車で🚲🚲🚲
通勤でーす。
皆んな、そうらしいですよ。
ある意味、驚き😳
又
明日から、仕事ハリキッて顔晴ります。
[2017.03.26]
着々に進む、8月22日に行われるファッションショー
モデルさんたちもハイヒールを履き始めて練習をし始めております。
その中で、これまでに経験したことがないようなばかりが続き困惑しているところです。
精神面も 肉体面でも・・・。
でも終わった時の達成感は相当なんだろうなぁ~・・。
そんなことを感じてお仕事をさせてもらっております。
さて、モデルさんをはじめ 美容師さんも人手不足です。
美容師さんは、人手不足はかなりやばいです。
もし、ショーに興味があり、当日やメイクリハなどを協力してくれる人
もし、おりましたらご連絡ください。
たぶん、この場で書いてたとしても、どんなショーで
どれくらいの規模なのかも想像できないかと思います。
まだまだ大きなことは言えませんが
世界初のことをやります。
普通にこの町で働いている人たちが
日々練習を重ねて、少しだけきれいに歩けるようになってきております。
まだまだ、人前に出せるようなものでもなく
美容師側のスキルもまだまだ練習が必要になりますが
これを乗り切るとかなりのレベルアップになるんではないでしょうか?
私が、過去に経験したコンテストでもそうですが
一つの山を越えたところの必ずご褒美があるんです。
これは自分史を飾る貴重なお宝になります。
ただそこにしがみついてばかりでは人は成長しません。
成長するためにまた、山を越えるんです。
それもこれもをそれを望むか望まないか?
ということなんですけどね・・。
是非、ご興味ある方はご連絡ください。
★ランウェイを歩きたい方
<20代のモデル募集>
★メイクのお手伝いまたは頭髪のセットをしたい方を募集しております。
[2017.03.22]
写真に収めていませんので、お見せすることはできませんが、
ファッションショーに向けてのモデルさんの練習は続いております。
かれこれ20時間以上はこなしているのではないでしょうか?
脚の線もだいぶん変わり
まっすぐなラインになってきております。
O脚の方も改善してきていますから、ウォーキングの重要性って大切ですね。
仕事の合間の練習なので大変なんだろうな?と思っております。
それでも、皆さん根性があるようで
頑張ってついてきてくれております。
私もメイクとセットの勉強をして
モデルさんを輝かせるために頑張っていきたいと思います。
日々の練習は人を成長させます。
見た目の成長とともに
心の成長が私を含めて
皆さんに課せられたテーマでもあるのです。
モデルをやったからといって、見た目だけの成長ではだめです。
この数か月間に心身ともに成長したいですね。
PS お客様のゆかりさんより、
「お口汚しにどうぞ!!」といただきました。
いつもいつも気遣っていただき誠にありがとうございます。
また、うちのかみさんがお知り合い
ヒールさんよりからいただいた
お母様特製のカステラをいただきました。
すごくおいしかったです。
ありがとうございます。
[2017.03.18]
皆様こんばんは✨
自分の人生の中で、どれぐらいの方達との出逢いがあるのでしょうかねぇ❓
そして
どの様なご縁で、繋がっていくのでしょうかね❓
時々、そんなコトを考えたりもします。
先日も仲良しのTさんと話している時に
イヤな人とは、関わりたくないのに関わらなきゃいけないのって………。
困るのよね~。
みたいな話しをしていました。
誰でも、自分との相性が良さそうな人とだけ関われるのならば、こんな幸せな事ってないですよねぇ
私の人生経験の中では
優しい人は、やっぱりいつでも優しいし😊
言葉も、顔の表情もやっぱり笑顔で優しい😊
そのような方との出逢いならば、沢山の人と出逢いたいものですよね。
💕優しい人自慢 ✨Yさま✨
麗人の大切なお客様のお一人です
今日チョットだけ深い話しをしました。
Yさまの言葉一つ一つが温かく愛情深くて
ほんと~に人様の気持ちに寄り添いながら
話されているのが、ものすご~く伝わって来る
お優しいYさまがいらっしゃいます💓
Yさまとの出逢いに感謝しながら
有難う御座いますと、この場を通してお伝え致します🍀
いつお会いしても 「笑顔」で
ほっこりとした気持ちになります😊😊😊
出逢えて嬉しかったYさま
💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓
その反対に…。
顔が曇りがちになりやすいお方は
眉間に深~いシワがあり
目も怖~い目付きになってますね😱
だから…。
人様に気を使わせてしまうタイプかもしれませね。
なので
あまり、出逢いたくないし繋がっていたくもないですよね
結果
自分がどちらのタイプになったら良いのかは
選べますので、私はYさまのような人柄が好きなので
当然優しい人を選びます。
人当たりが良くて、笑顔が素敵な方って
ずーっと大好きな人のままでいられますからね。
💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕
出逢いって大切な自分自身の時間ですもんね。
そして
麗人のblogをご覧頂いている皆さまとのご縁にも感謝しております💓
いつも
いつも有難う御座います😊✨
ps
冬の寒さを乗り越えて出来上がった、ほうれん草をいただきました。山木様ありがとうございます。
早速いただきました。
感謝 感謝