伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:137] [昨日:157] [ 400386 ] rss feed
[2015.07.23]
こんにちわ。 
何を飲んでも疲れがとれない40オーバーのAちゃんです。 
いつの疲れかわからない???(笑) 
そんな時ってありますよねー。どしたらいいですかね?何かいいものがあったら教えてください。 
 
昨日の体育館は、暑い!!の一言でした。 
最近は床もギシギシで、滑りません。 
汗もダラダラ(笑) 
ボールも何度も拭いたけど・・・・。 
一度、全部のボールを水拭きしたいと思っています。 
 
 
E子ちゃん打つところの、Mちゃんブロック狙ってます。 
 
あまりの暑さにこんな人も。 
のりのりでした。 
顔出しNG?Uっちー。 
 
暑い・・・・・しか出てこない、練習でした。 
ちなみに、親分バシバシ打ってました。 
めっちゃかっこいい!! 


先日、行われたローヤル杯です 
開会式(ローヤルの社長からご挨拶をいただきました。いつもありがとうございます。) 
女子は8チーム 混成は14チームです。 
たくさんいるでしょー。(伊達、壮瞥、室蘭、鵡川、苫小牧あたりから来ています) 
 
ミニバレーは4人制です。女子チームは女子のみ 
混成は男子2人女子2人で、ほとんどのチームが女子がセッターで男子がアタッカーという役割でやっているようですね。 
基本的には、4人は、セッターもアタッカーもレシーバーも全部できなくちゃいけないって感じなので、 
休む暇はありません(笑) 
 
試合は、 
 
予選リーグをやって、上位2チームは決勝トーナメントへ進み、決勝トーナメントに上がれなかったチームはフレンドリーで試合ができます。 
閉会式は抽選会があったりして、とっても楽しめます。 
ちなみに、今回はボールが1つあたりました!! 
ありがたやー。 
 
 
そして最後に 
 
私のこんなもの買っちゃいましたー。 
じゃーん、ちょっと写真が悪いですが、 
箱つき台車です。 
80キロくらいまで載せて、引っ張れるので、 
子供2人もOKです。 
運動会はこれに、お弁当やら敷物やらをつんで、 
歩いて運動会に行きました。 
まだ1回しか使っていないですが、次はキャンプに使えるかなー。 
 
 
で、次のブログは誰? 
Kめちゃん? 
試合の思いを語ってもらいましょう(笑) 
[2015.07.20]
19日は、ホテルローヤル杯でした! 
バービーズ女子は、開会式で昨年の優勝杯返還!!また、奪還するぞ!と、チームワークでがんばりました!! 
予選を勝ち抜き決勝リーグへ!1試合めを倒し、次は決勝戦! 
いつも練習に来てくれるDIVAさんとの対戦でした。 
1setめは、とりましたが、2.3setめを落とし準優勝!! 
悔しいけど、まだまだ練習の余地あり! 
次の大会で雪辱をはらしますよ~! 
負けはしたけど、仲良しDIVAさんと、お互い怪我なく終われて良かったですよね、また練習きてください! 
 
混成チーム!! 
こちらも、予選リーグを通過し決勝トーナメントへ。 
途中、負けてはしまいましたが、ナイスプレイがたくさんあったようです! 
 
 
あれ?ウッチー踊った?(笑) 
 
kingはどした?(笑) 
 
 
夜は、恒例のうちあげ^_^)/▼☆▼\(^_^) 
親分が、砂肝、串から離れなくてイライラ(笑) 
 
 
試合の反省もありつつ、次の課題もみつかり、益々、進化しますよ!バービーズ(^o^)v 
 
 
バレーは、チームワーク!!一人で怒って泣いてもダメよ~ダメダメ…まだまだ精神的な成長が必要なsでした(笑) 
 
明日は19時から練習ありますよー!! 
[2015.07.19]
金曜日は、バービーズJr.の練習でした! 
この日も元気に全員集合!! 
 
まずは、ランニング!!人数が多くて、声だしも元気です! 
 
ブラジル体操をとりいれてます♪ 
 
 
ボールを使った練習もどんどん慣れてきましたね(^o^)v 
 
チームのメンバーの名前もみんな覚えてきたかな!? 
この日は、コーチ陣が数名、他用で早く帰宅してしまいましたが、その後、なにやったのかな~。 
リレーやドッチボールはしたかな? 
子どもたちが可愛くてなかなか、帰れないわたしでした(笑) 
また、来週、まってるよ! 
最後に!!バレーTシャツで登場した兄弟!! 
かっこい~!! 
[2015.07.18]
こんにちは(*^_^*) 
 
 
朝から快晴だと、気持ちいいですね~♪ 
まさに絶好の洗濯日和。外干しして 
よっしゃ、今日もバレー頑張るぞぉー!ってあかつきへ 
ゴーですよ。 
 
 
 
練習開始前に各自ストレッチをしていると、親分がなにやら特訓に使用する小道具を準備しているじゃないですか。 
50センチ位のカーブした棒に、パンツのゴム?? 
 
 
何に使う?どんな特訓?T子ちゃんと私、首を傾げ 
 
 
私 「親分、今日はどんな特訓するの?」 
  「ゴムはどうやって使うの?」  
親分「いや、後でみんなで」って。 じらすね~(笑) 
 
 
 
いつものアップの後、レシーブ、トスの特訓を受け、体も温まったとこで、先ほどの小道具の出番ですよー。 
 
凄いんです。 
 
 
アタッカーから伸びたゴム 
これがボールのコースを示し、どこに落ちるのかポジションの勉強。 
これなら、私でも理解できます。 
 
 
 
アタッカーの位置が変わると、ゴムも伸びたり、縮んだり。 
 
親分、一生懸命に説明してくれています。 
メンバーも頷きながら、真剣そのもの。 
K師匠、そろそろ腕がだるくなってきたんじゃ(笑) 
 
 
そう、みんな何となく予感はしてたけど 
やっちゃた(笑)やってくれちゃった(笑) 
 
かなり伸びていたゴムが、棒から外れて親分直撃(笑) 
コントのゴムパッチンのようで爆笑しちゃいました。 
 
親分、痛くありませんでしたか? 
 
 
 
続いてはゲームです。 
 
 
 
宙に浮いてますね。 
 
 
 
ラリーが続いてヘトヘト。 
 
 
 
いよいよ19日は大会です。 
バービーズから3チーム出場します。 
声を出して、日頃の練習の成果を発揮して、優勝目指してガンバルぞー!!        E子 
[2015.07.16]
こんにちは。 
 
昨夜の練習風景、 
まずは、こんな一枚から。 
 
 
 
これは…もちのロンで親分です。 
負けてガックリきている? 
パークのし過ぎで膝が痛い?………訳ではありません。 
それでは、親分は私たちに何を伝えようとしてくれているのでしょうか??? 
 
 
答えをご紹介したいのに、こんな残念な写真しか撮れませんでした…ゴメンナサイ。 
 
右下に僅かに写っているのは、E子ちゃんの足です。 
アップ前に、E子ちゃんをつかまえて、何やら指導を始めた親分。ボールを投げ上げ→馬跳び→着地後ボールをキャッチ!という、いくつかの動作を同時に行う訓練です。 
ミニバレーに限らず、ですが、目の前のボールしか見えていない状態では、良いプレーはなかなかできません。 
アタッカーでいえば、トスされたボールはもちろん、相手コートやブロッカーがしっかり見えていれば、自分がすべきプレーが自ずと見えてくるはず! 
そういう訓練をしろ。というアドバイスをいただきました。 
[2015.07.14]
今日も暑かったですね…。 
夏がいつ来るのかなー?って思ってたら、一気に暑くなって体がついて行かない(´Д`) 
 
うちの関取も熱中症みたいになったらしく、月曜の練習を急遽お休みしてしまいました。 
 
体育館は湿度も温度も高い! 
が、バービーズはそんなことにも負けず、練習ですよ! 
 
DIVAさん達も来てくれましたよ~! 
いつも遠くからご足労頂き、ありがとうございます。 
[2015.07.12]
久々に、練習見に行ったら…って4日ぶり(笑)  
みんなが、素敵な笑顔で振り返ってくれましたー♪  
 
 
酔っ払ってるので返信いりませんよー 
[2015.07.11]
こんばんは。 
 
 
昨日のバービーズ、師匠のこんな一言からスタートしました。 
 
 
『ジャンプトスにしてみたら?』 
 
 
 
ジャンプトス……。前に少し練習したことがありましたが、あまりの出来なさ加減にその後の練習メニューには、まったく登場しなくなりましたが(笑) 
 
 
親分と師匠からジャンプトスの特訓を受けるA子さん。 
うまく行ったのでしょうかー。 
 
 
 
基礎練、アタック練習でたっぷり汗を流した後はゲームです。 
 
 
私→はい、それでは今日の課題は~ 
ジャンプトスね!! 
 
 
………。 
 
 
ん? 
 
 
 
A子さん? 
 
 
 
どうしました? 
 
 
 
………。 
 
 
 
A子さん→却下されました(-_-;) 
 
 
 
(笑)(笑)(笑) 
 
 
 
上手いこといかなかったようです。 
 
 
って言ってる私もできませんがねー(笑) 
 
 
そんなA子さん、一段と跳んでおりますよ!!! 
 
まだまだやらなければならない練習が山ほどある私たちですので。 
 
親分&師匠~ 
 
教え甲斐があるでしょ??? 
 
あるって言ってーーーーー(笑) 
 
 
 
 
 
 
さて、午後の部のジュニア。 
 
体験会も無事に終わりまして、たくさんの子が入部してくれました。 
 
 
まずはランニングから~! 
 
小さな声で走っていた子供たちにMコーチの檄が飛びます!!! 
 
 
『もっと声だしてーーー!!!』 
 
 
そこから大きな声を出して走る子供たち、まだまだかわいい小学生ですね! 
 
 
最近はダッシュ強化です! 
 
仰向けになって笛の合図で起きあがりダッシュ! 
 
膝を立ててガチで1番を狙いに行く子もいたりで(笑) 
 
そこはaコーチ見逃しませんよ! 
膝まっすぐーーーー。 
 
 
ラダー、スピードリング 
この練習は脳から各筋肉への伝達速度をあげることによって反応を速くするんですって!! 
考えながらの練習は大人でも難しいです。 
 
最後は恒例のドッチボールで終了~ 
 
 
母たちは大忙しの金曜日ですが大人も子供も楽しみながら練習しています! 
また来週でーす。 
 
 
 
大人バービーズ!! 
大会まで1週間となりましたー 
 
次の練習は月曜19時30分あかつきです! 
ケガのないように頑張りましょう~ 
 
 
次、Mりあちゃんお願いします!! 
[2015.07.09]
最近はお天気も良くて過ごしやすいですね~♪ 
冷え性の私としてはもう少し暖かいと丁度いいかな。 
朝晩が冷えるもので~ 
 
水曜日の練習はDIVAさんとの合同練習。 
もう、違うチームとは思えないくらい 
一緒に汗を流しております(笑) 
ゲームもたくさん出来るし、ありがたいです。 
Mりんちゃんのしてたヘッドバンド 
格好いいですね~使い心地が気になります。 
 
 
うちのチームの男子部員は 
アタックがなかなか波に乗れないらしく 
親分の特訓を受けておりました。 
 
トスあげて 
 
Uっちーがアタック 
 
kingもアタック 
 
 
そして、親分にダメだしされる二人。 
 
釣り好きなお二人が釣りをお休みしてまで 
練習に頑張っているので早く波に乗れて 
二人ともノリノリでアタック打てるように 
なるといいね~ 
[2015.07.07]
昨日は DIVAさん4人も来てくださって、 
にぎやかな練習でした~ 
アップをした後は嫌がる?!DIVAさんも一緒に 
アタック練習~ 
Mりちゃん すごいジャンプが高い! 
 
途中 固いバレーボールが混ざっていて 
385ちゃん大当たり~と嬉しそうな親分(^_^) 
かと思えば アタックが決まらず  
アウト―‼と言われた男性2人もいたりで 
楽しいアタック練習でした~ 
 
残りの時間は三ツ和さんも一緒にゲームを。 
 
最後の試合、aちゃんが動画をとってくれたのだけど… 
まぁ ひどい事…(´д`|||) 親分とaちゃんの心の声を胸にまた、また練習頑張ります。 
プロフィール
Barbies
Barbies
ミニバレーボールサークル 
バービーズです。 
 
活動を始めて7年、まだまだひよっ子集団ですが週2回の練習場所を確保し楽しみながら練習しています。 
只今、メンバー29名! 
(女子20名、男子9名) 
 
日々の練習のこと、書けたらいいな!! 
ブログ検索
○-----練習日-----○ 
 
☆月曜日 あかつき 
19:30~21:30 
 
☆水曜日 あかつき  
19:30~21:30 
 
 
《メンバー大募集》 
 
練習したい方~大募集!! 
私たちと一緒に 
ミニバレーしませんか? 
初心者大歓迎です。 
 
興味のある方は 
見学に来てみて下さいね~ 
お待ちしております!