[2016.09.19]
おはようございます (^_^*)
金曜日からスタートした
ファスティングが
今朝終わりました。 (バンザーイ) 笑
これで3度目のチャレンジの
ファスティング‼
やっぱり
長かったですね~。
3日間は…。
仕事をしながらなので
チョットは、気はまぎれていたものの
1日目は
これから始まるファスティングに向けて
体がチョットずつ
夜になるにつれて
食べたい気持ちが湧いてきて…
でも 我慢
2日目の朝
あぁ~
お腹空いてるなぁ
私…。
時間がくるまで
ベッドで ゴロゴロ
とにかく
睡魔が異常に、襲って来て
参りました。
ファスティングがスタートして
48時間後が、一番キツイらしくて
何だか、力が出ないんです。
余りにも
お腹が、空いていて
ネットで、お取り寄せスイーツなんか見ちゃったりして
あぁ~
こんなの食べたいなぁ
かぼちゃのスイーツ
美味しそうって思いながら
寝ましたが
夜中の三時頃に
無性に、喉の渇きを感じ
これって、ヤバイかも
脱水症状になって
しまったらと思い
直ぐに、お水を飲みに行き
ベッドに入ったら
何だか
心臓が、バクバクして
脈も速いような気がして
でも
大丈夫 大丈夫
眠ってしまえばと思い
ラスト3日目の朝を迎え
わぁ~
今朝は、ダルイ
ダルすぎて
起き上がれないよ~って
思うぐらいに 手足が重い・・。
そうだぁ
実家の母に、電話してみよう‼
母とおしゃべりをすると
めちゃめちゃ元気になる私なんです。
母が大好きなんですよ。
優しくて、いつでも話しを聞いてくれて
だから
今回も、ファスティングの事を話している内に
ダルさが、すーっと
飛んで行ったみたいに
体が、楽になって来たんです。
さぁ
支度をして
仕事 仕事
頑張らなきゃ‼
不思議と
午後ぐらいから
お腹の空きもなくなって来て
気持ちは
4日目の朝の事だけを考えて
三日間のファスティングをしたら
回復食を 同じ日だけしなくてはなりません。
まったく
固形物を口にしていなかったので
最初は、重湯からスタートです。
朝起きてから直ぐに
重湯を作り食べましたが
あったかくて
お米の甘みもあり
すごーく すごーく幸せな気分になりました。😊🍀
普段は
何でも、好きな食べ物を口に出来ますが
これって
幸せな事なんですよね~💓
クヨクヨ悩みやすい人には
ファスティングがオススメですよ~
だって
頭に浮かぶ事って
食べ物の事しか ないですからね 笑
やな事とか
考えている暇もないですからね
お腹が空きすぎて‼
後
時間も早く感じませんので
ファスティング中の
1日1日が
長~い事
試してみたらわかりますよ。
あぁ
まだ回復食の三日間だから
好きな食べ物を
食べれないけど
やって
本当に良かったです。
デトックスも出来たし
体重も ー2キロ 減ったし
めちゃ 辛いのを
我慢さえすれば
ファスティングは
良い事ばかりですよ~。
達成感を感じます。
では
今日も、仕事顔晴りまーす😊😉😊
[2016.09.18]
昨晩だがわらえた出来事があった・・。
しかし万人の方が笑うのか?って言うと私一人が笑えた瞬間でした・・。
いつものように練習して、車のガソリンを入れていかなければ・・。と思って
スタンドによりました・・。普通ならまっすぐ帰るところ、無性に焼き鳥が食べたくなり
サンクスにそのまま足を運んだのです・・。
私が好きな焼き鳥は「鳥皮」!!一本食べるだけで満足するような大きさの焼き鳥です・・。
そのままレジで待っていると
おっ!!これは!って思うチラシを発見!! 迷わず手にした瞬間に
笑える事が起きてしまった!!
レジのおねぇさんが一言
「すみません!!もう!男性の応募は終了したんです!!」
私
「あ~はい!!」と会釈
レジを済ませ車に乗るまでに笑いをこらえるのに必死でした!!
このブログをご覧の方はご存知の方もいるかと思いますが
私は婚活パーティーの主催をしている関係上、どうしても気になっていたのが「伊達の街コン」の事
同業ってわけではないけど、、人集めはどのようにしているのかな?って感じでチラシをいただいたんですが、
黙ってチラシを手に取れば一人で焼き鳥をほおばる、
もてないおっさんに見られたのかと思うと笑いがこみあげてきたのです・・。
まぁ!!帰ってからかみさんにご報告!!
奥さまも大笑い!!
内輪ウケする出来事でし!!
そうそう!!みなさんお待たせしました・・。
チラシが出来上がり次第 ご報告しますが、
11月25日<金曜日>
PM7:00~婚活パーティーやります!!
詳しくはこの場で御報告!!もうしばらくお待ちください!!
PS 9月24日の伊達コンも女性が足りないような話を耳しました・・。
もし、麗人のブログをご覧の方で伊達コンの情報を知らない方いましたら、サンクスまで焼き鳥をご購入しに行ってレジ横のチラシを手にとってくださいね<笑>
たくさんの方に出会いがありますように!!
[2016.09.16]
皆さま
こんにちは(^_^*)
食べ物が、美味しい季節ですが
チョット
食べ過ぎてしまうと
体からの、サインが
送られてきます。
そろそろ、この辺で
みたいな感じで…。
ここ最近
普段の量より
いっぱい、色々な物を食べていて
とーっても、満足していましたので
さぁ
今日から
三日間の、ファスティングをスタートします。
これで、3回目となります。
結構、勇気が必要なんですよ~。
私にとっては ( 笑)
何故ならば
やっぱり お腹が空くし
テレビを観ていると
食べ物の事ばかり映像が
流れているし
食べない三日間って
めちゃ めちゃ
時間が経つのが
長~い感じがします。
でも
まったく食べない訳ではないですよ。
モリンガの 酵素ジュースは、飲みますよ。
栄養が足りないと
ダメですからね。
来週の月曜日までなので
体の中を、デトックスします。
☆ーーーーーーーーーーーーーーーー☆
昨夜は…
駄菓子屋カフェれんさんでの
お食事は…。
体が喜ぶような
愛情の込められた
美味しい
お料理でした。💕
結婚記念日の夜に
大切なひと時を
れんさんで、過ごす事が出来ました🍀
又
今度、行きたいですね~。
[2016.09.15]
皆さま こんにちは (^_^*)
昨日テレビを観ていたら
「結婚って本当に幸せなの?」
みたいな事をやっていました。
色々な意見があり
「ふぅ~ん」
そうなんだぁ~って
納得するような事もありました。
が…。
40歳以上の独身者が
実は既婚者よりも「幸福」⁉
ってな事も…
それには…
条件があって
・ 自立心がある
・ 楽しみを見つける事が出来る
・ 自分をコントロール出来る
この3つが揃っている独身者は
既婚者よりも幸福度がはるかに高いらしいですよ。
他にも
独身の方がイイ
メリットや デメリットなど
だったり
でも
これは
1人1人の考え方で
幸せでもあったり
不幸せでもあったり
するんじゃないでしょうかね~ 。
だって
他人同士が一緒に暮らすんですから
お互いが
相手の事を、理解して上げて
受け入れなければ
生活するのは、難しいですよね。
と…
いう事で…
私達夫婦は
9月15日が結婚記念日で
今日で、 「24周年」になりました🍀
一言で
24年って言っても
長いですよね。
私にとっては
主人は 「親友」みたいな人です😊😉
何でも 話しを聞いてくれて
頼りになる方でして…。
とっても
優しい人なんですよ☺
チョット 目つきが一重だからか
一見、無愛想に見えてしまいがちですが (笑)
いつでも
人様に対して、優しい気持ちを持っている人
なんです。
これも
長~い付き合いだからこそ
知っているんです。
なので
私は…
結婚って いいもんだと
思っていますよ。
嬉しい事に
今朝
甥っ子の ベビーちゃん誕生の
LINEがあり 更に幸せな気持ちになりました💕
💓オメデトウ✨✨✨
今夜は
カフェれんさんで
お食事します🍴
楽しみ 楽しみ 😊
PS
息子から日ハム戦の
野球観戦チケットを行けない!ということでいただきました・・。
日曜日は麗人も仕事なので残念ですが、お譲りすることにしました・・。
まぁ!行けないからもらい手がいなくてもいいかな?と思っていたところ、欲しい方が現れて
差し上げることができました・・。
何の手間もかけずにこんなものをいただいてしまいました・・。
なんか凄くうれしいかも・・。
お菓子は息子に渡しますね
感謝 感謝
玄関に飾らせていただきました
[2016.09.14]
皆さま
こんにちは 😊
前から
一度は、行って見たいなぁ~って
思っていた、場所がありました。
定山渓にある
「森の謌」🍀
行って来ました。
ランチビュッフェと
温泉に…。
とても 人気があるので
ランチも予約をしなくてはいけません。
当日予約でしたが…
ラッキーな事に
三席の空きがあり、予約が出来ました😊
(良かったぁ~)❤
やっと
行ける ♪( ´▽`)
森の謌に向かう車の中で
「ランチの内容は どうかねぇ?」
「美味しいのかねぇ ?」
「楽しみだね~?」
と…
ワクワクしながら
向かいました。
着きましたぁ 「森の謌」
ロビーに入り
ランチビュッフェの、チケットを買って
さぁ~
レストランに …
😳😳😳
入った瞬間
「すご~い すごい」
ランチとは思えない程の 「種類」に
ビックリしちゃいましたよ。
見た目
全部 美味しそうに見えるし
それに、オシャレ✨
あれも
これも
全部 チョットずつでも、食べた~い !
そんな感じでした。
お皿にチョコっとずつでも入れて
なるべくならば
何種類でも 味わいたいと
思いました。
いっただきまーす。
一口食べたら
わぁ 美味しい💓
どれを食べても 美味しい💓
本当に 美味しい💓
ですよ‼
満足しますよ~。
雰囲気も イイし
ランチビュッフェ日帰りプランで
1人 3000円だなんて
安すぎですよ
あれだけの内容で
ランチを食べて
ゆっくりと温泉に入り
良い休日を過ごせました😊
森の謌
オススメですよ
[2016.09.13]
息子の所に行くついでにいつも素通りしていた気になったいた場所に行ってきました、、。
まずは豊平にある36号線沿いの宮越屋珈琲店
思っていた雰囲気とは違ってましたが
美味しい珈琲にありつけた感じです
くることが出来てよかったですね、、。
さて次に気になっていた場所、、。
狸小路にある、黒帯道場というカレー屋さん
息子もここのカレー美味しいらしいよ、、という情報は聞いていたので、一度行きたかった場所でした、、。
テーブル席に座ると懐かしいおもてなし、、。
小さい頃、カレーライスを注文すると
必ずこんな風にコップにスプーンが入っていたのを覚えてます、、。
カミさんとふたりで
懐かしいって話していたら、息子が一言、、。
「何これ?」
確かにそうですよね~、、。笑
まずはお店の定番のメニューを注文、、。
見た目は普通でしたが
食べてビックリ、、
芳醇な香りが半端ないカレーです、、。
めちゃウマ、、。
3杯はいけます、、。
☺🙃😚😛
ぜひ、近くに行った際には寄ってみるといいですよ、、。
そうそう、隣にある土鍋ハンバーグ屋さんもすごくおいしいですよ、、。
息子が札幌からいなくなるとなかなか来ることができなくなるので
札幌にいる間は色々と行ってみたいですね、、。
ぜひ、黒帯カレーはオススメです
👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
[2016.09.11]
お昼御飯を食べていなかったので
めちゃめちゃおいしかったです・・。
初めて実現したマッキーこと太細君の倉庫焼き肉
外での焼き肉は今年の夏は一度もしていなかったので
うれしいかぎり・・。
マッキー
「おもてなし」
ありがとうございます・・。
気の合う仲間とおいしい食事
これがあるから人生は楽しいのです・・。
何気ない会話ではあるが、一言 一言に優しさがあり、笑いがある・・。
またやろうね!!
今度はピザがま作りましょう!!<笑>
そうそう!!マッキーの作ったネギをまるごと焼いて食べました・・。
「激ウマ」です・・。
それから、マッキーがやりたかった!という
パンに焼き立てハンバーグを入れて
皆花特製ソースで食べる・・。
マジうまかったよ・・。
みんなで食べると最高だよね・・。
また、お声かけしてくださいね・・。
!!
[2016.09.10]
昨日、とあるディーラーさんの話に夢中になった・・。
それは、私たちの世代と10歳以上若い世代の子たちの事・・。。
ここで申し上げる内容ではないから言えないが
非常に納得した・・。
私とそんな人たちの感覚の違いってなんだろうか?
と考えたとき
心の底から笑えたのだ・・・。<笑>
しかもそのディーラーさんも30代
彼もまた営業をしていて苦労した一人なんだろう?
自分がこの世に生まれてきたテーマとか考えた時期もある、
かといって「楽しむために生まれてきた!」という
ありきたりな答えには満足できてない自分
命あるかぎり自分の存在級を高めていこう!!
その向こう側にある、見えない丘を目指すのが
私の年代だと感じた
目標 目的
それもいいだろう・・。
ただ私が目指すのはもっとシンプルなんだ<笑>
さぁ!!てっぺんをめざすぞ!!
そんなことを感じた2時間であった・・。
とあるディーラーさん・・。感謝です
PS 先日 面白い整体を受けた
「オステパシー・・。」
非常に体が楽なった・・。感謝感謝
その彼がさしいれをくれた
おいしくいただきました・・。
ありがとう!!
[2016.09.08]
おはようございます・・。
東北大震災から初めた募金野菜
今年は麗人の畑もまったく被害がなかったというわけではありません・・。
ただ家庭菜園レベルの畑で育っていた
野菜たちだから、まぁ~しょうがないか?というレベルです・・。
しかし、北海道の農家さんは相当な被害になっているかと思います・・。
朝、道新のトップ記事に995億という記事が出ていましたが
あれは今回の台風の爪痕による被害総額なのではないでしょうか?
ただ、あの金額はあくまでも表向きな金額です・・。
食品自給率200%の北海道
日本の台所と言っても過言ではありません。
今回の農業への被害は計り知れないです・・。
これは日本全国の消費者に影響が及ぶんです・・。
先日もカルビーのポテトのジャガイモにも被害がでて
今年の新作のポテトが出来なくなった!という話しを聞きました・・。
ポテトは食べないからいいや!という話しのレベルではないのです・・。
それだけ、深刻な被害が北海道に出ているのです・・。
今年の募金野菜で集めたお金ですが
今年は地元に落とすことにしました・・。地元と言っても被害のひどい場所です・・。
近いうちにお売りできる野菜をアップします・・。
お待ちください・・。
これから秋の収穫の時期です・・。天候の不安定によりただでさえ、野菜の質も落ちた2016年・・。
いろんな意味で店頭に並ぶ野菜の質も考えなおす時期になってきているのかな?
ぶこつな野菜でも販売できる世の中にならないとね・・。
さぁ!!私は自然相手の仕事ではないので「質」は落としません・・。(笑)
精一杯仕事して麗人の価値を伝えます
[2016.09.06]
皆さま
こんばんは ☆ ( ´ ▽ ` ) ☆
私
最近話題の
「ミニマリスト」に
少し憧れているんです。
最小限のモノで、生活するなんて
無理だし
出来ませんが
我が家は
余りにも モノが多すぎるような
気がします(^_^;)
若い頃は、アパート暮らしだったので
モノは少なかったけれど
やっぱり…
一軒家に住むと
なぜか ?
モノが増えて行くような気がします。
今までも
断捨離して
断捨離して
モノを減らしてるのに
まだまだ
ある ある
モノが いっぱ~い ある
確かに
モノを置く部屋が
あっちにも
こっちにも
押し入れだって
広いし
何でも 入れれる
だからだぁ~
モノが増えるんだぁ
我が家は… (ー ー;)
いつかやらなきゃ ……。
捨てる
減らす
手放す
今日 やりました。
グリーンの袋に
入れて 入れて
どんだけ 捨てるモノを
置いていたのかって思うぐらいに
捨てました。
モノって
考えていると
中々 捨てれなくて
もう要らないって
思い切らないと 捨てれないので
ドンドン
袋に詰めていったら
スッキリ スッキリ ‼
もっと もっと 手放したくなっちゃいましたが
今日は この辺でって所で終わりにして
次回は…
又 出来る時に
じゃんじゃん モノを減らして
行く予定です。
でも…
快適な暮らしになるまでには
ずーっと先のような気がします。
モノを減らすのって
自分1人では出来ませんからね
家族のモノまで
捨てれませんものね~😁😁😁
でも
チョットだけでも スッキリとして
良い日でしたよ💕