[2018.12.17]
ポークカレー
チキンチーズカツ
生ハムのサラダ
バターコーン
チョコプリン
今日のカレーは、小間切れで作るおうちのカレーです。
中辛くらいに仕上げてあります。
鶏胸肉に切り込みを入れて、溶けるスライスチーズ
を折り込んで入れます。
塩コショウをして、フライ衣を付けます。
肉が落ち着いてから切って、ソースをかけます。
春菊、レタスなどの菜物の上に生ハムをおき
トマトを飾ります。
お好みのドレッシングをかけて食べてください。
バターコーンはベーコン入りです。
おつまみにどうぞ。
デザートは、チョコプリンです。
北海道ランキング
[2018.12.16]
生ラムジンギスカン
たこ足刺身
しらすおろし
久しぶりのジンギスカンです。
もやしと生ラムをいつもよりたっぷりと
付けました。
今日のタレは、ベルのジンタレです。
ジンギスカンをご飯のおかずにするには
味の濃いジンタレの方が良いようです。
お正月が近づいて、お店に一本ままの
たこ足が並ぶようになりました。
美味しそうだったので、タコ刺しにしました。
真ダコなので、薄く切っています。
味の濃さを楽しんでください。
甘い大根としらすで、口の中をさっぱりと。
今日は暖かくて、雪が溶けています。
夜 冷えると道路がツルツルです。
気を付けてください。
北海道ランキング
[2018.12.15]
大盛りチャーハン
辛味噌ラーメン
ホルモン炒め
おつまみ盛り
長ネギと卵、焼豚のシンプルなチャーハンを作りました。
大盛りなので、卵は一人3ヶ・仕上げに焼豚と長葱の
みじん切り入りです。
輪切り唐辛子をスープに入れた
辛味噌ラーメンを作りました。
具は、もやしと豚挽肉を炒めたもの、
メンマ、長ネギです。
スープの味を楽しんでください。
ホルモンをカリッと炒めたものは、お酒の御共に
どうぞ。
おつまみ盛りは、煮卵、しゅうまい、ザーサイの
三点盛りです。今日もお腹一杯。
今年も残すところ、後15日です。あとひと頑張りです
✩
北海道ランキング
[2018.12.14]
クリームシチュー
ピザトースト
帆立のマリネ
手羽先のグリル
くるみのケーキ
お客様の希望により、今日はごろごろ野菜の
クリームシチューです。
冬の汁物は、豚汁派とシチュー派に分かれるみたいです。
ピザトーストは、照り焼きチキンのピザ風です。
鶏もも肉で照り焼きを作ります。
マヨネーズとタレを混ぜ、
パンに塗っておきます。甘めが美味しいです。
照り焼きを乗せ、チーズ、マヨネーズを線がけに
して、焼き上がりに、青のりとタレをかけ仕上げます。
帆立マリネは、セロリとパプリカで華やかに、
手羽先は、塩コショウでシンプルに作りました。
くるみのパウンドケーキに生クリームを絞って
デザートです。
北海道ランキング
[2018.12.13]
肩ロースのたれカツ
茄子味噌炒め
鶏もも肉塩焼き
長芋とろろ味噌味
みかん
一口大に切った豚肩ロースをとんかつの衣を付けて
揚げます。
揚げたてを、タレにつけて、汁気を切ります。
タレは、正油、砂糖、出汁、生姜の薄切りを
入れて煮立て、ソースで香りを付けたものです。
茄子を縞目に皮を剥いて、茄子味噌炒めを
作っておきます。赤い黄のパプリカ、緑のピーマンを
素揚げして、仕上げに混ぜます。
鶏もも肉にたっぷりの酒を揉みこんでおきます。
皮目に塩を振り、焼きます。わさびでどうぞ。
長芋とろろに、濃く出汁を取り、味噌を合わせ、
煮立てて、冷ましたタレを合わせます。
青葱を飾りました。
汁物はもずスープ、風邪予防にみかんです。
北海道ランキング
[2018.12.12]
豚バラ角煮
かつお山かけ
たこぶつ
肉味噌奴
大学芋
前日から煮込み二日がかりで柔らかく煮た豚バラ角煮を
チンゲン菜、からしと共に盛り付けました。
一人前250gのブロック肉を使いました。
一日おいて上にできた脂を
全て取り除いたので、すっきり仕上がっています。
かつおを角切りにして、豆瓣醤で辛味をつけ、
生姜、醤油、砂糖などを入れたヅケダレに付けておき、
長芋とろろをかけました。
刺身用のタコ足を、さっと湯に通し、
冷やします。一口のブツ切りにして、
煮ツメと、山椒の粉を振りました。
おやつは、手作りの大学芋です。
味噌味の挽き肉餡を絹豆腐にかけました。
崩してどうぞ。スープは塩味ベースの卵と
青ねぎです。
北海道ランキング
[2018.12.11]
肉じゃがコロッケ
豚キムチ
おろしとなめ茸
にしん切り込み
あんドーナツ
久しぶりの肉じゃがコロッケです。
きちんと味がついているのでソースは無しです。
生野菜と一緒にどうぞ。
今日の豚キムチは、越冬キャベツで
作りました。キャベツの甘味と豚バラの
甘味を楽しんでください。
おろしとなめ茸は、辛い大根おろしで作りました。
口の中をさっぱりさせてください。
ご飯のお供には、にしん切り込みです。
味噌汁は、しじみ汁。
おやつは、こし餡入りのドーナツです。
今日も寒い日です。
体調管理に気を付けて下さい。
北海道ランキング
[2018.12.10]
ハッシュドポーク
シーザーサラダ
おつまみ盛り合わせ
まるごとバナナ
今年一番の寒い日です。昼も凍れが溶けない
ツルツル路面と雪の日です。
何か温かい汁物をと思ったのですが、
先週豚汁を作ったので、諦めました。
そのかわり、熱々のハッシュドポークを
ご飯にかけて食べてください。
いつものシーザーサラダは、小ぶりのサラダボウル
に作りました。寒いとなんだかね、です
おつまみ盛りは、皮つきのじゃが芋で作った
バジルポテト、鶏小肉のスパイスから揚げ。
タンの燻製黒胡椒風味、チーズです。
ホットウイスキーとか、番茶割りの焼酎とかに
合わせてみてはいかがですか?
レモンと蜂蜜を入れたホット赤ワインも
いいかも。おやつは、丸ごとバナナです。
北海道ランキング
[2018.12.09]
カットステーキ
じゃが芋グラタン
きゅうり胡麻漬け
焼きたらこ
厚切りの牛肉を下処理して、下味をつけ
焼き、アルミホイルをかぶせて、休ませてから
一口にカットします。
ステーキソースは、にんにくの輪切りを入れて
作りました。付け合せは、生野菜と
シンプルなペペロンチーノパスタです。
じゃが芋を固茹でにしてから、
牛乳で煮ます。
煮る時に、ナツメグとローリエとコンソメ、
ベーコンの角切りを入れます。
柔らかくなったら、白ソースで濃度をつけて
調節します。チーズを乗せて焼いてください。
久しぶりのキュウリの胡麻漬けです。
お酒のつまみにどうぞ。
ご飯のお供は、焼きタラコです。
汁物は、ロースハムと卵のコンソメ、青葱です。
北海道ランキング
[2018.12.08]
室蘭焼き鳥風豚丼
真がれいの唐揚げ
長芋千切り
枝豆の出汁浸し
シュークリーム
継ぎ足し継ぎ足しておいて美味しくなった室蘭焼き鳥
のたれで豚バラの厚切りを焼き、
タレに漬け込んだ丼物です。
ご飯にタレをかけ、甘く焼いた錦糸卵を敷き、
肉を乗せ、彩りに貝割れです。
真ガレイに切り目を入れ、からりと揚げました。
おろしポン酢で食べてください。
長芋の千切りに白だしで味を付け、
ふんわりと混ぜました。のどごしが良いです。
枝豆を熱いうちに出汁につけて味を付けました。
今日は、柔らかめに茹で、味を含ませました。
おやつは、二色のシュークリーム。
味噌汁は、帆立の稚貝です。
道路が凍ってツルツルです。気を付けてください。
北海道ランキング