伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:418] [昨日:566] [ 1072200 ] rss feed
[2014.10.01]
タイトルにもありますが 
 
こんなフレーズをニュースで見たら行ってみたいですよね・・。 
 
 
9月最後の休みを使って行ってきました・・。 
 
実は9月の半ば 
 
本当なら中盤に行く予定だったんですが、 
 
大雨の影響で、高速道路が止まってしまって帰ることができなくなっては・・。 
 
ということで旭岳をあきらめていました。 
 
その日は雪も降ったということで 
 
行かなくて正解だったんですが 
 
どうしても「10年に1度」 
 
という言葉が頭に残っていて、一度は見てみたい!という気持ちが先に立ち 
 
行ってきたのです・・。 
 
旭川市内の安ホテルに前日入り・・。 
 
次の日は7時に出発・・。距離は45キロくらい 
 
天候は曇り・・。 
 
前を進むにつれて、あやしくなってきたのがお天気 
 
旭岳20キロ手前ころには、超・濃霧 
 
50メートル先が見えない天候 
 
やばいよやばいよ!という出川哲郎の声が聞こえてきそうな天候です・・。 
 
この濃霧では、山に登っても紅葉は勿論 
 
山頂も見ることはできないでしょう・・。 
 
とりあえず行ってみるか?というよりそこしか考えていないので、車を走らせること 
 
旭岳 10キロ手前・・・。 
 
濃霧はやがて霧に変わり  そして 雲の切れ目から 
 
お天道様が見えるようになったのです・・。 
 
奇跡と言えば奇跡に感じる瞬間でした・・・。 
 
なんといってもこの日の天気は雨が60%の確立です 
 
この奇跡が長く続けばいいなぁ~と思いつつ 
 
車を走らせました・・。 
 
やがてまぶしいくらいの天気に変わり、道路わき山々も見事な紅葉が見えてきました・・。 
 
 
 
本当に心地のいい瞬間ですよね・・。 
 
旭岳ロープウエイに到着 
 
ついた時刻8時10分ころ、予定通りの時刻です。 
 
目に見える絶景は本当にきれいです・。 
 
来てよかったと言える瞬間です・・。 
 
言葉は要りませんね・・。この先はお写真をお楽しみください。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いかがでしたか・・。今年しか見ていないから 
 
比べようがありませんが、来てよかった・・。 
 
旭岳 最高!! 
 
そんな気持ちにさせてくれる30日にでした・・。 



[2014.09.29]
先日札幌に行ったときに帰りの列車に乗っているときに何気に外を見ていると、なんとなくおかしくなり  
 
写真を撮ってしまった・・・。  
 
 
 
撮り鉄という人たちです・・。  
 
私にはさっぱりわからない世界です・・。  
 
あんなの撮って何が楽しいんだろう?  
 
というところでしょうが・・。  
 
 
 
これはあくまでも趣味の世界  
 
ならば、私はこういった方を見たときには写真を撮ることにしました・・。<笑>  
 
多分、面白い世界になりそう!  
 
そんな予感です・・。  
 
別に撮り鉄を追っかけるのではなく  
 
何気に見かけたら撮るスタンスで行こうかな?  
 
そうそう!!何気に空を見たら  
 
こんな雲が・・・。  
 
 
 
何かしらの警告かな?  
 
今日も元気に頑張ってまいりましょう! 
[2014.09.28]
ビルは空高くなったが  
   
人の気は短くなり  
 
高速道路は広くなったが   
 
視野は狭くなり  
 
お金を使ってはいるが   
 
得る物は少なく  
 
たくさん物を買っているが  
   
楽しみは少なくなっている  
 
家は大きくなったが   
 
家庭は小さくなり  
 
より便利になったが   
 
時間は前よりもない  
 
たくさんの学位を持っても   
 
センスはなく  
 
知識は増えたが   
 
決断することは少ない  
 
専門家は大勢いるが   
 
問題は増えている  
 
薬も増えたが  
   
健康状態は悪くなっている  
 
飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し   
 
笑うことは少なく  
 
猛スピードで運転し   
 
すぐ怒り  
 
夜更かしをしすぎて   
 
起きたときは疲れすぎている  
 
読むことは稀で   
 
テレビは長く見るが   
 
祈ることはとても稀である  
 
持ち物は増えているが   
 
自分の価値は下がっている  
 
喋りすぎるが   
 
愛することは稀であるどころか憎むことが多すぎる  
 
生計のたてかたは学んだが   
 
人生を学んではいない  
 
長生きするようになったが   
 
長らく今を生きていない  
 
月まで行き来できるのに   
 
近所同士の争いは絶えない  
 
世界は支配したが   
 
内世界はどうなのか  
 
前より大きい規模のことはなしえたが   
 
より良いことはなしえていない  
 
空気を浄化し   
 
魂を汚し  
 
原子核を分裂させられるが   
 
偏見は取り去ることができない  
 
急ぐことは学んだが   
 
待つことは覚えず  
 
計画は増えたが   
 
成し遂げられていない  
 
たくさん書いているが   
 
学びはせず  
 
情報を手に入れ   
 
多くのコンピューターを用意しているのに  
 
コミュニケーションはどんどん減っている  
 
ファーストフードで消化は遅く  
 
体は大きいが   
 
人格は小さく  
 
利益に没頭し   
 
人間関係は軽薄になっている  
 
世界平和の時代と言われるのに  
 
家族の争いはたえず  
 
レジャーは増えても   
 
楽しみは少なく  
 
たくさんの食べ物に恵まれても  
 
栄養は少ない  
 
 
夫婦でかせいでも   
 
離婚も増え  
 
家は良くなったが   
 
家庭は壊れている  
 
忘れないでほしい   
愛するものと過ごす時間を  
それは永遠には続かないのだ  
 
忘れないでほしい   
すぐそばにいる人を抱きしめることを  
あなたが与えることができるこの唯一の宝物には   
1円たりともかからない  
 
忘れないでほしい  
あなたのパートナーや愛する者に  
「愛している」と言うことを  
心を込めて  
 
あなたの心からのキスと抱擁は  
傷をいやしてくれるだろう  
 
忘れないでほしい  
もう逢えないかもしれない人の手を握り   
その時間を慈しむことを  
 
愛し   
話し   
あなたの心の中にある  
かけがえのない思いを  
分かち合おう  
 
人生はどれだけ  
呼吸をし続けるかで  
決まるのではない  
 
どれだけ  
心のふるえる瞬間があるかだ  
 
ジョージ・カーリン  
 
 
*************  
考えさせられる言葉ですね・・。  
 
さぁ!今日もがんばるぞ~・・。 
[2014.09.27]
自営業者ならだれでも思うことだろう・・。  
 
忙しくなってもらいたい!という気持ち  
 
でも反対に雇用されている側だと  
 
暇なほうが楽  
 
早く帰りたいのに・・。  
 
って思ってしまう自分いませんか?  
 
私は思うんだけど  
 
この気持ちって、自分が生きていくうえで  
 
必ずどっかでシワ寄せが来るよね・・。  
 
反対に毎日が楽しい・・。  
 
この瞬間が長く続けばいいなぁ~  
 
といういつも思っている人・・。  
 
多分、永遠にそんな素敵なことが毎日やってくるんだろうなぁ~  
 
 
だって過去には否定も肯定もそんなこといっぱいあるでしょ!?  
 
って思うかもしれませんが  
 
 
それがあなたの未来像なんだよね  
 
この歳になったから言えることだが  
 
10代に感じていたこと  
 
20代に感じていたこと  
 
それが未来の自分を作っている  
 
ということを知ってもらいたいですね・・。  
 
それが今を生きるってことなんだろうね・・。<笑>  
 
今日は何気に思ったことを書いてしまったが  
 
自分は雇用されているときにいつも思ったこと  
 
必ずこの世界で成功するぞ!  
 
という気持ち・・。まだまだ時間はたっぷりある  
 
夢の実現に向けて毎日がスタートだ!!  
 
今日もがんばるぞ~!!  
 

[2014.09.26]
こんな甘さのとうもろこしがあるんだ~・・。 
 
というびっくりするようなとうもろこしをいただきました・・。 
 
めちゃくちゃうまいです・・。 
 
名前は勝手に命名 
 
『白モロコシ』 
 
いやこれではベタだ 
 
『白俵』 
 
これではわかんないかな<笑> 
 
『白い愛人』 
これはどこかをパクっただろ!! 
 
『モロ甘』 
これいいかな・・・。 
 
要するに・・。食べるといろいろと連想できるネーミングのとうもろこしです・・。 
 
コーンスープにするとうまそうだし 
 
そのまま生でもいいし・・・ 
 
当然ゆでてもOK 
 
これは、全国規模で売れそうな予感・・<笑> 
 
今年は試験的に作ってみた・・。ということなんですが 
 
来年、本格的に作ってもらおうかな? 
 
 
農家さん・・。よろしくお願いします。 
 
TPPになんて負けるなよ~・。 
 
秋は本当に食べ物がうますぎ 
 
私の肥えやすいからだに用心の秋です<笑> 
 
さぁ!!今日も張り切っていきますよ~・・。 
[2014.09.25]
お客様情報でニセコへGO!! 
 
行った場所はおいしいケーキがあるカフェ! 
 
名前覚えられない・・・<笑> 
 
 
なんだっけ? 
 
グランビュンデン?だっけかな? 
 
 
 
場所はニセコのひらふスキー場をちょっとすぎたところにある、泉郷という別荘地の受付場所の横でした・・。 
 
 
こちらでも何回かお伝えしている場所です・・。 
 
朝八時から営業ってどんなお店?と思いつつ 
 
9時に出発 
 
ついたのは10時45分ごろ 
 
 
 
外観と店内は女性が好みそうなものばかり 
 
しかし流行る訳はこれだけではなさそう!! 
 
ショーケースに飾られた、ケーキを見てびっくり 
 
「うまそう!!」と思うわず声が出てしまうほど 
 
注文はケーキのみ 
 
飲み物は?って聞かれたけど 
 
次に行く場所があったので 
 
水でケーキをいただきました<笑> 
 
まぁ!!ニセコの水はおいしいですから・・。 
 
シフォンケーキをかみさんと一つずつ注文 
 
チョコとイチゴ・・。 
 
 
高さ約20CMはあるであろうシフォンケーキを半分っこして食べました・・。 
 
やばい!!うますぎる!! 
 
これは、おかわりしたくなるうまさです・・。 
 
是非、いってみてくださ!! 
 
 
ケーキ好きの方にはたまらないと思います・・。 
 
次に向かった場所は「ののか?」って言ったかな? 
 
住所をナビにセット! 
 
場所を見ると羊蹄山の反対側になります・・。 
 
ニセコより車を走らせ約30分 
 
12時前というのにバイクが数台・・。 
 
 
入ってみるとなんてことないお店・・。 
 
しかし、自分たちが座って数分後 
 
沢山の方がやってきました・・。テレビ効果かな? 
 
非常にうれしかったのが店員さんの接客 
 
田舎なんだろうけど、かみさん曰く・・。 
 
「ディズニーランドの店員さんみたいね」て言う言葉 
 
それは何か?というと元気と明るさとお客様への的確な指示 
 
完ぺきにこなしてました・・。 
 
注文したのは紅葉うどん 
 
 
おなかのケーキが・・。ケーキが・・。ケー・・・・。 
 
ケーキやで食べた甘~いホイップのおかげで 
 
上に乗ってるてんぷら見たら 
 
「食べられるかな?」と思ってしまいました・・。 
 
取り合えず・・。食べ物を残す習慣のない私は 
 
  『完食』 
 
かみさんのお椀を見ると 
 
来るなって!!って予感・・。 
 
目が合うとさっそくいわれました・・。 
 
  『食べて!!』 
 
うどん好きのかみさんでもこれだけの量は食べれません・・。 
 
ぜひ、ののかに行く前はケーキなど食べないように!! 
 
ご注意ください!!<笑> 
 
帰ってきてから、なんだか忙しく動いてました・・。 
 
夜にはシャンプーの講習 
 
そして夜9時から麗人でバイトしていたみゆきちゃんとの食事 
 
ブルスタで就職祝いです・・。 
 
六本木の美容室Y`Sパークという美容室で働いているそうな・・。 
 
業界の人ならしっているブランドですよね・・。 
 
アススタントとしてがんばっているそうな 
 
よかったよかった・・。 
 
帰り際に写真をパチリ!! 
 
大変だろうけどがんばれ! 
 
『みゆきちゃん!』 
 

[2014.09.23]
タイトルにも書いたが 
 
心遣いの出来る子は伸びる・・。 
 
 
これはあくまでも持論なんで100%あてはまるわけではない・・。 
 
しかし、心遣いのできる子は 
 
心遣いをされたほうは「守ろう!」という意識が自然と働く 
 
これって、不思議なことではなく 
 
人間として生まれてきた、この余で生きるための術なんだよね・・。 
 
それが・・・。以前ここでも紹介した、守永くん・・。 
 
美容師になるために麗人に相談しに来てくれた子です・・。 
 
去年まで川崎の美容室で努めていました・・。 
 
 
しかし美容師特有の腰痛に襲われ 
 
川崎での仕事を辞めて北海道に来ていました・・。 
 
そして、腰痛も完治させて再度自分の道<美容道>に進むために室蘭のサロンで働くことになった・・。 
 
という報告をわざわざしに来てくれました・・。 
 
そしてお土産まで・・・。 
 
 
感謝だよね・・。 
 
私もそうであるが 
 
気持ちはあっても、行動がないと相手には100%気持ちは伝わらない 
 
けど、守永くさんは、自ら行動をとることで 
 
心配しなくても大丈夫ですよ・・。 
 
がんばってますから・・・。 
 
とそんなことは言わないが彼の行動から伝わるものがありました・・。 
 
きっと神様は守永君の行動を見ているよね・・。 
 
直接関与しなくても彼を気にとめてあげること 
 
そして何かあったときに、手を差し伸べること 
 
俺はするね・・。 
 
小さな心遣いは人生における 
 
大切な行動なんだよね・・。 
 
本当にうれしかったです・・。 
 
 
『ありがとう!』 
 
さぁ!!今日もなぜか仕事です・・。<笑> 
 
がんばっていきます・・。 
[2014.09.22]
私の中では、最高のお料理に位置する  
 
『おはぎ』  
 
 
 
お盆とお彼岸には  
 
必ず作ってくれます・・。<隣のおばが・・>  
 
 
大きなお皿に10個くらい  
 
 
これを食べると元気がでます・・。  
 
甘さもいつもと変わらず  
 
程よい甘さ  
 
なんてもいえないおいしさです・・。  
 
 
買ってきた小豆ではなく家でとれた小豆で炊くからおいしいのんだろうね・・。  
 
 
余ったときには即冷凍  
 
そして疲れたときに  
 
ゆっくり、溶かして冷たいおはぎを食べる・・。  
 
 
これがまた最高なんだよね・・。<笑>  
 
まぁ!!おばのおはぎは以前、商売で作っていたから  
 
余計においしいのかな?  
 
お昼にももう一個食べて  
 
来年のお彼岸まで待ちたいですね・・・。  
 
 
PS  
 
明日の火曜日  
 
営業します・・。  
 
是非いらしてくださいね・・。  
[2014.09.21]
昨日から開幕しました・・。アジアカップ  
 
見ていて、いまいちテンションが上がらないのは私だけだろうか?  
 
というのも、日本人の選手の気迫が伝わってこない感じがします・・。  
 
 
なにを比べているのか?  
 
と言いますと、  
 
 
当然ですがオリンピックです・・。  
 
 
かかっている賞金の違いでもあるんでしょうか?  
 
負けて悔しさも伝わらないし・・。  
 
勝っての喜びも伝わってこない・・。  
 
リオに向けての調整ということなんでしょうから  
 
無理もないことかもしれませんが・・。  
 
テレビにくぎ付けになっているファンにとっては  
 
いまいちテンションの上がらない感じがします・・。  
 
昨日始まったばかりのアジアカップですから  
 
これから、面白くなってくるのかも知れませんが  
 
ぜひ、しびれるような試合を見せてもらいたいですね・・。  
 
 
さて・・・。私の仕事なかまが今ユタ州に大人数で行ってます・・。  
 
来年からアメリカの巨大大手企業が  
 
日本に参入してきます・・。  
 
ファイスブックでいろいろとお知らせが入ってくることになっていますが  
 
どんなことになるんでしょうか?  
 
非常に楽しみです・・。  
 
今日も元気に張り切っていきます・・。  
 
ご予約お待ちしております。 
[2014.09.20]
 
 
この時期にはいろいろといただき物があります・・。  
 
梨に至っては  
 
かみさんの姉のところから  
 
1箱  
 
 
うちの姉からも  
 
 
そしてお客様の虻田の愛人さんからも・・。  
 
梨 梨 梨    
 
フナッシーだらけです・・。  
 
 
 
しかし、梨にも種類がいっぱいあり  
 
食べると全く味が違いますよね・・。  
 
産地によっても違うんでしょうが  
 
一番は天候に左右される食べ物なのかな?  
 
毎日に消化していかないと・・・。  
 
これからも増えそうな予感  
 
食べまくるぞ~!!  
 
PS   
 
本日、予約に空きがございます。  
 
是非お待ちしております。  
ああ~遊行!!
麗人 Love Earth
麗人 Love Earth
★誕生★ 
12月10日 洞爺湖のほとり 
 
★血液★ 
興味がないがO型みたい 
 
 
★趣味★ 
創造 
 
5歳で父の仕事の関係で岩手県に・・。 
 
修行時代>高校を卒業後千葉県の大友美容室で10年間みっちり修業・3年程、姉のサロンで店長として修業 
 
遊行の始まり> 
Cut&Perm麗人 1995年10月7日OPEN、 
遊行が始まった、始まった頃は苦行の連続<笑> 真面目にリサーチしてお店をするべきだった・・。と後悔の日々・・・。 
しかし生まれながらの恵まれた環境に育ち、苦労知らずで生きている<笑>  
 
2007年12月10日 
麗人Love Earthに名前を変える。 
そして新しい基地を構える。 
みなさんのご指示で立派な基地がオープンしました。 
 
生まれただけでぼろ儲け・・。 
 
目標 
「楽しむこと・・。」 
「人生はたった一度きり・・。自分の人生の映画を主演で演じきる」 
 
麗人HP 
http://reijin.website/ 
ブログ検索