[2018.04.26]
厚切りロースカツ
手羽先ピリ辛煮
タコのナムル
白滝たら子和え
一口きなこもち
ロースブロックを手切りしてカツにしました。
二度揚げでじっくり火を通しました。
手羽先のピリ辛煮は、あしらいに行者にんにくを
つけました。煮汁でさっと煮てあります。
たこ頭のナムルは、にんにくと生姜をきかせ
茹でた水菜と合わせました。
肉の合間にあっさり仕上げたたら子和えで口の中をさっぱりさせてください。
オヤツは、小さなきなこもちです。
北海道ランキング
[2018.04.25]
厚切りトンテキ生姜ソース
真ガレイ唐揚げ 野菜あんかけ
ほうれん草なめ茸和え
行者にんにくと豚ジン炒め
豚ロースを厚く手切りして、豚テキに
しました。甘めの生姜ソースをかけています。
真ガレイは、開いて揚げやすくし
二度揚げにしました。彩りの綺麗な三食のピーマン
と新玉ねぎを合わせ、塩味のあんかけにしています。
行者にんにくの炒め物は、冷めても大丈夫なように
豚のジンギスカンと一緒に炒めています。
肉料理の合間に、ほうれん草のなめ茸和えで口の中を
さっぱりさせてください。
北海道ランキング
[2018.04.24]
豚肉の混ぜご飯
ぶり大根
茄子のピリカラ漬け
芽かぶと長芋千切りとろろ
あさりうどん
豚バラブロックを一センチの角切りにして
たっぷりの笹がきごぼう、舞茸、人参、ひじき、木耳を入れたコクのあるまぜご飯です。
醤油ベースの煮汁は、おこげも美味しそうです。
大きなぶりのアラがあったので、みずみずしい大根とともにぶり大根にしました。
からしで食べてください。アクセントになって美味しいです。
ナスは、塩もみしたあと、水を捨て、醤油、砂糖少々
ラー油であえてしばらくおきます。
軽く絞って盛ってください。
あさりうどんは、あさりを酒蒸しにして、
その煮汁を入れた関西風の昆布を利かせた
だし汁にします。熱い汁を張った時に
香りのいい、生わかめとレモンを添えました。
北海道ランキング
[2018.04.23]
ポークストロガノフ
おつまみ三種盛り
ツナマカロニサラダ
ロールケーキ二種類
今日は、舞茸が沢山入ったポークストロガノフです。
煮込むとき赤ワインをたくさんです。舞茸の出汁も出て
います。
ビーフより、浮いてくるアクが少なくて
作るのが楽です。
おつまみ三種は定番の枝豆、手羽元唐揚げ、
焼き餃子の三種です。
今日のツナマカロニサラダは卵入りなので
クルルではなくエルボのマカロニです。
ロールケーキ二種はチョコとクリームです。
北海道ランキング
[2018.04.22]
生ラムジンギスカン
塩豆
なめこおろし
キムチ
久しぶりのジンギスカンです。いつものように生ラムで
タレは二種。
なめこを出汁醤油で煮て冷まし
おろしとあわせました。
白ごはんにキムチをのせて
ジンギスカンと一緒にどうぞ。
時々、塩豆をつまんで、お酒のおつまみに。
北海道ランキング
[2018.04.21]
握り寿司と巻き寿司
ぶっかけうどん
あさり酒蒸し
具沢山の味噌汁
にぎり寿司と巻き寿司の
盛り合わせをメインにしました。
暖かくなると酢飯が美味しく感じます。
ぶっかけうどんの具は 温泉卵 板かま
天かす 青ねぎです。
味噌汁には 豚肉 根菜類が入っています。
あっさりめの豚汁風になっています。
北海道ランキング
[2018.04.20]
旬の天丼
刺身こんにゃく
鶏ささみの梅和え
漬物
肉そば
今日の天丼は海老頭で出汁を取り
天丼のタレを作りました。
旬の本ます、エビ、大葉、しめじ、生シイタケを具にしました。
刺身こんにゃくのタレも手作りのからし酢味噌をかけてあります。
時間が経つとゆるくなるので
固く作ってあります。
口直しに鶏ささみの梅和えです。
あとは、肉そばでお腹いっぱいです。✩
北海道ランキング
[2018.04.19]
薄切り肉のカレー
一口カツ
おつまみ盛り
バニラアイスクリーム
豚バラ薄切り肉のカレーです。
中辛に仕上げてあります。
一口カツがあるので、カツカレーにしても良いように作ってあります。
おつまみ盛りには、きゅうりと大根のスティックに
もろみ味噌を添えました。
タンのスモークもあります。
お酒のおつまみにどうぞ。
今日のデザートは、バニラアイス
カレーの後のアイスは美味しいです。
お部屋でテレビを見ながらでも^^
北海道ランキング
[2018.04.18]
ハンバーグトマトソース
サーモンユッケ
おつまみ盛り
キャベツ漬け
あさりとムール貝のミルクスープ
本日は、ベーシックなハンバーグに
きのこたっぷりの手作りトマトソースをかけました。
付け合せはペペロンチーノスパゲッティでシンプルに。
おつまみ盛りは、チーズ、ミニドッグ、ぶどうです。
ハンバーグの合間にどうぞ。
あさりとムール貝のミルクスープは
角切りのじゃがいも、たまねぎ、人参も入っています。
シチューやチャウダーよりさらっとしていますが、
ミルクはかなりたっぷり入っています。
ご飯のお供はサーモンユッケです。
北海道ランキング
[2018.04.17]
肉味噌ジャージャー麺
じゃがバター
チーズダッカルビ風紙包み
塩辛
茄子出汁浸し
平らな乾麺を茹で、冷やした後にゴマ油を絡めておきます。
豚ひき肉を香味野菜と共に炒め、
テンメンジャン、八丁味噌、砂糖などと
共に味をつけ、よく煮詰め、冷ましておきます。
彩りよくきゅうりの千切りを乗せ肉味噌を混ぜて
お召し上がりください。
鶏もも肉に下味をつけ、火を通しておきます。
キャベツ、きのこをクッキングシートにおき、
肉、溶けるチーズ、タレをかけ、
チーズが溶けるまで焼きます。しっかりした
美味しさを楽しんでください。
北海道ランキング