[2018.02.05]
海老天鍋焼きうどん
肉丼
おろしと花かつお
今日は、具沢山の鍋焼きうどんがメインです。
鶏肉、油揚げ、枝かま、小松菜、長ネギ、生シイタケ
エビ天ぷらです。
エビ天ぷらは二尾付けてますので別盛りにしました。
卵もあります。
うどんと煮て、しっとりさせても、出来上がりに
パリッと食べても お好みでどうぞ。
甘辛く、玉ねぎと豚肉を炒めて、
ご飯にたっぷりとのせました。
口直しにおろしかつおをどうぞ。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.02.04]
すき焼き
長芋とろろ
いくら
りんご
今日は、ごちそうです。
すきやきに、いくらです。
すき焼きには、バターをつけています。
あまり脂身のない肉なので
割下にバターを入れるとコクが出ます。
いくらもつけました。
今年、秋まで
食べられません。
食後にりんごを。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.02.02]
とんかつ
かつお薬味あえサラダ仕立て
味噌おでん
塩辛とたらこ
ホタテ稚貝の味噌汁
今日のとんかつは肩ロースです。
縮みやすいので筋きりをしっかりしています。
カツオのサラダ仕立ては、たっぷりの長ネギの白い部分、
みじん切りの生姜が味のポイントです。
生姜は、すりおろしで作ったこともありますが、
みじん切りの方が香りと歯ざわりが良くて、
大ぶりの角切りカツオにはよく合います。
味噌おでんは、塩少々を入れた昆布出汁で、
こんにゃく、卵、天かまを温めて、生姜の絞り汁
を入れた味噌ダレをかけています。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.02.01]
チキン南蛮
豚牛蒡すき焼き風
開きしまほっけ
長芋とろろ
大根漬物
今日から二月です。
今日は、和風でまとめてみました。
チキン南蛮もあっさりめに仕上げてあります。
タルタルは、らっきょう入りです。
身の厚いしまホッケがあったので、
食べてもらいたくて、夕食に付けました。
豚ごぼうは、玉ねぎも加えて、ご飯の御共に
なるように仕上げました。
長芋とろろとお好きなほうをどうぞ。
味噌汁は、生のりと絹豆腐ネギです。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.31]
ビビンバ丼
キムチチゲ
おつまみ
盛り合わせ
・茹で海老
・豚タン
・枝豆
あんみつ
今日も寒い日です。
なので、ピリ辛のキムチチゲがメインです。
ビビンバ丼はもやしナムル、焼肉、
五色ナムルに黄色い目玉焼きを乗せて。
あんみつの寒天は手作りです。
透明なのと、牛乳かんを作りました。
甘味もつけています。
上には、つぶあんをのせています。
なので、シロップはほんの少しです。
シンプルな茹で海老と枝豆と豚タンで
お酒のつまみにしてください。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.30]
ポークストロガノフ
スティックチキン
ちかのエスカベッシュ
ロールケーキ チョコクリーム
今日はポークストロガノフです。
一人一個分の玉ねぎを良く炒めて、
たっぷりの赤ワイン、にんにくを入れて
ゆっくり煮ます。ローリエを少し多めに入れて
あくを良く取ってください。
少しトマト風味の効いたデミソースが合います。
チカのエスカベッシュは、スパイスの効いた
ドレッシングで作ると美味しいです。
スティックチキンは野菜も沢山添えました。
どれも油脂を使っているので、野菜も残さず
食べてください。
デザートはロールケーキです。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.29]
手作りコロッケ
マグロの漬け
つきこんたら子あえ
ニシン漬け
なめこ汁
今日のメインは手作りコロッケです。
じゃがいもは男爵で、ベースの味付けは
肉じゃが風の甘辛い和風コロッケです。
そのままでも食べられますが、
ソースをかけても大丈夫です。
マグロのヅケは、今日はからし醤油です。
コロッケには、からしの辛さが合うと思います。
青ねぎを載せて、もう少し辛味が欲しければ
皿の淵のからしをのせてください。
少しだけ野菜の値段が安くなってきました。
少し嬉しいです。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.26]
オムライスデミソースがけ
ハムサラダ
豚タンスモーク
クラムチャウダー
シュークリーム
久しぶりのオムライスです。
ケチャップご飯にデミグラスソースをかけたオムライス
です。万人向きです。
ハムサラダと野菜で口の中をさっぱりさせて、
食べ足りなければ豚タンを、
あさりむき身を白ワインで蒸し煮して
ベーコン、玉ねぎ、角切りのじゃがいもと共に
牛乳をたっぷり入れてクラムチャウダーにしました。
シチューとは違うミルク感と
あっさりしたあさりの風味が美味しいです。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.25]
豚汁
出汁巻き卵とちくわきゅうり
〆さばのお刺身
味付け数の子
肉そぼろ
伊達から一時間半位車で行った場所にある喜茂別で
氷点下31.5度を記録する寒さの強い日です。
伊達も今年一番の寒さです。
なので、肩ロースブロックを切って作った
豚汁です。
コクがあります。
おつまみに、一人前三個 卵を使った
出汁巻き卵とちくわきゅうり、漬物、
赤ピーマンスティックです。
〆さばのお刺身で口の中をさっぱりさせて、
少し贅沢をして、味付け数の子。
ご飯のお供に生姜をきかせた肉そぼろ。
今日は、ゆっくりお風呂に入って温まりましょう。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.24]
豚肩ロース生姜焼き
タラの唐揚げ
白菜と豚もも肉うま煮
筋子
ぷにたまチョコ味
本日の生姜焼きは肩ロースに。たっぷりの
生姜の絞り汁をいれた、少し甘めのタレに漬け
焦がさないように焼きました。
しっとりした美味しさがあります。
付け合せは、男爵いものポテトサラダです。
助宗だらを醤油で下味を付け、片栗粉で揚げました。
レモンを絞ってください。
豚ももとキクラゲ、三色のピーマンで白菜の旨煮です。
ご飯のお供は筋子。
テレビを見ながら、チョコ味のぷに玉です。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^