[2018.01.23]
鶏塩唐揚げ おろしポン酢で
煮豚と白髪ネギ
グリーンアスパラのおひたし
キムチ
助宗ダラの三平汁
今日のイチオシは、助宗だらの三平汁です。
伊達から20分位、車で行ける豊浦漁港で採れた
助宗ダラです。
とてもイキがいいので、身はあっさり、肝も
たくさん入れて作りました。
じゃがいも、大根、人参、豆腐が入っています。
昆布ダシを取り、塩味で、ほんの少し
香り付けに醤油を入れました。
煮豚は、白髪ネギを巻いて食べてください。
煮汁をつめたタレをかけてあります。
今日は寒い一日でした。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.22]
えびチリソース
肉じゃが
野菜ととびっこの中華サラダ
山くらげ
舞茸と豚肉のスープ
久しぶりのエビチリです。
バナメイエビを使っています。
みじん切りのしょうが、にんにく、長ネギのみじん切り
などを入れたソースも手作りです。
炒め油も手作りのエビ油を使っています。
大人のお客様ばかりなので
、辛味と塩味が、甘さより強いです。
少しバランスが良くないですが
甘味の勝った肉じゃがを合わせました。
ご飯のお供は、山クラゲです。
コリコリして美味しいです。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.21]
鍋焼きうどん
おにぎり
たちの煮付
焼き餃子
今日は寒いので鍋焼きうどん
具はかき揚げ、生シイタケ、太ネギ、水菜
枝かま、鳥肉、豚コマ、人参、卵です。オニギリの具は
梅で、ノリを巻いています。
鍋焼きうどんは主食にもおかずにもなるような気がします。
熱々も美味しいし、少し冷めたのも美味しい。
卵は是非、フルフルの半熟でお願いします。
餃子とたちの煮付けはビールのおともに。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.19]
厚切りロースポークチャップ
かつおのサラダ
枝かまとたらこ
コーヒーゼリー
卵のコンソメスープ
今日は、豚ロースのポークチャップで甘めの味に仕上げています。
カツオのサラダは、彩りの良い野菜に皮をはいだカツオの角切りを中華ドレッシングであえて、フレンチマスタードをかけました。
板カマはわさびで、たらこはご飯のおともに。
雪がすっかりなくなって、まるで春がくるようです。
油断すると風邪をひいてしまうので気を付けて。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.18]
稲荷寿司 二種
肉吸いうどん
ばばがれい塩焼き
いちごとコンデンスミルク
きゅうり浅漬け
今日の稲荷寿司は、ゆずとゴマの二種類です。
ゆずのみじん切りが入った方は、油揚げを裏返して
ご飯を詰めてあります。
うどんは、こんぶをきかせた関西風のうどんなので、青ねぎを使っています。
とても形の良いばばがれいがあったので塩焼きにしました。
ヒレの部分に上品な脂が乗っていて美味しいです。
デザートは、苺とコンデンスミルク。
北海道ランキング
今日も誠にありがとうございました^^
[2018.01.17]
チーズハンバーグ
大根とベーコンのサラダ
クリームコロッケ
鮭ツナマヨネーズ
バターコーン
[2018.01.16]
カツカレー
白菜とカイワレのサラダ
プリン
福神漬
[2018.01.15]
[2018.01.14]
こんにちは!観月旅館Hです!今日はたまたま
私がブログを更新することになりました
よろしくお願いします!
クリームシチュー
酒蒸し海老と枝豆
チキンスティック
デザートにエクレア
です!
本日の献立はお客様のリクエストで
あったかクリームシチューです。
じっくり炒めて味を出したいお肉とベーコン、
煮込みすぎると崩れやすい野菜は
別々に炒めてからクリームシチューに
仕上げてあります。
チキンスティックは鶏むね肉を棒状に
カットして下味に各種香辛料で漬け込み、
小麦粉と唐揚げ粉を半々に混ぜたもので
カラッと揚げてあります。
各種香辛料はオールスパイス、バジル、
クレイジーソルト、塩、酒、塩コショウ、
サラダオイル、味の素少量です
いつもの鶏むね肉が美味しいお酒のつまみに
なりますよ!お好みでケチャップをどうぞ!
北海道ランキング
[2018.01.13]
生ラムジンギスカン
肉まん
韓国キムチ
数の子だし醤油