伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:307] [昨日:478] [ 740446 ] rss feed
[2019.03.24]
 
うな丼 
 
大根そぼろ煮 
 
生わかめとタコのサラダ 
 
おつまみ盛り 
 
本日はお客様のリクエストで、 
うな丼にしました。できるだけ答えたいと思っています。 
いつものように、継ぎ足しのタレです。 
大根を乱切りにして、豚挽き肉と一緒に炒め、 
こっくりと煮ます。 
最後にとろみをつけ、あれば大根菜の 
みじん切りを乗せると綺麗です。 
柔らかい生ワカメを茹でて、水きりします。 
刺身用のタコ足を合わせ、和風ドレッシングをかけ、 
花かつおをかけます。 
酢の物も良いと思いますが、 
サラダも美味しいです。 
おつまみ盛りは、半熟煮卵とチーズです。 
味噌汁は、色々きのこの味噌汁です。 
 
 

北海道ランキング



[2019.03.23]
厚切り生ラムジンギスカン300g 
焼き飯 
白菜漬物 
のり塩ポテトフライ 
です! 
 
今日はなんと言っても、どどーんと 
厚切り生ラムジンギスカン300gですからね 
厚切り生ラムジンギスカン300gはすごい 
ボリュームですよ 
タレは当旅館がイチオシしている 
スタミナ源のタレです 
今日ももりもり食べて下さい! 
 
焼き飯はジンギスカンに合うように 
アミエビと蒲鉾で家庭的に 
あっさり醤油味で香ばしく作ってあります 
ジンギスカンと一緒に味わっても乙です! 
 
フライドポテトはジンギスカンが焼けるまでの 
あいだ、お酒のおつまみにどうぞ 
ちょっぴり塩気を強くしているので 
ビールにピッタリな味にしてあります 
 
白菜の漬物は箸休めに 
鰹節をまとわせてより美味しくしてあります 
 
それでは今日も沢山食べてくださーい! 
 
 

北海道ランキング
[2019.03.22]
帆立ご飯 
チキンチーズカツ 
なめ茸おろし 
ニシン漬け 
とき玉汁 
 
今日はあっさり醤油味の帆立ご飯です 
炊きあがりの際に、美味しそうなオコゲも 
出来て、ほんのり香ばしさもあります 
今回は春らしく緑の濃い三つ葉を乗せて 
春らしい雰囲気を味わってください! 
 
チキンチーズカツはさっぱり鶏胸肉に 
モッツァレラチーズを挟んでカツに 
してあります 
ビールやご飯が進むお惣菜です! 
 
なめ茸おろしは春大根をおろして 
なめたけを掛けたシンプルな一品 
です 
あっさりと美味しい味です 
 
汁物はとろみのついた溶き卵汁です 
春と言ってもまだまだ寒い時が続きます 
あつあつとろーり溶き卵汁で体を温めて 
ください! 
 
 

北海道ランキング
[2019.03.21]
ハッシュドビーフ 
おつまみ三種 
パリパリチーズポテト 
デザートにビッグプリン 
 
今日は久しぶりのハッシュドビーフです! 
赤ワインをふんだんに使い、丁寧にアクを 
取りながらじっくりと愛を込めて煮込むのが 
味の決めてです♥(byおっさん) 
 
おつまみ三種は赤海老の白ワイン蒸し、 
生ハムの野菜包み、枝豆です 
生ハムの野菜包みには、シーザードレッシング 
をまとわせた野菜サラダを包んでいますので 
そのままどうぞ 
 
ほか、お酒のおつまみにパリパリチーズポテト 
を用意しています 
 
デザートにはビッグプリンです! 
 
ご飯、ハッシュドビーフともに 
食べ放題ですのでお腹一杯どうぞ♥ 
 

北海道ランキング
[2019.03.20]
具沢山豚汁 
サーモンの紙包み焼き 
ブロッコリーのサラダ 
鳥そぼろ味噌味 
さっぱりグレープフルーツ 
です! 
 
今日は久しぶりの豚汁です! 
大きい豚バラブロックから 
一口サイズで厚みのある豚肉を 
手で切り出しているので 
煮込んでも柔らかく、 
とっても美味しく仕上がります 
 
サーモンの紙包み焼きは 
サーモンと三種類のきのこ、バターで 
香り高く仕上げました 
国産のレモンをお好みでどうぞ! 
 
ブロッコリーのサラダは 
鶏ささみと胡麻ドレで和えた 
健康&マッスルサラダです 
生のブロッコリーを茹でて 
提供しているので 
水っぽくなく、旨みが濃いです 
 
鳥そぼろは味噌味で 
山椒を利かせてあります 
ご飯に乗せてもりもりどうぞ! 
 

北海道ランキング
[2019.03.19]
 
チキン南蛮 
 
海老チリソース 
 
焼き餃子 
 
ほうれん草からし和え 
 
今日のチキン南蛮は、鶏胸肉を大きめの削ぎ切りにして、 
食べやすいように作りました。 
タルタルソースもあっさり仕上げています。 
海老チリは、バナメイ海老を丁寧に 
下処理して、別に炒めるか、揚げるかしておきます。 
チキン南蛮が甘酸っぱい味なので、 
豆瓣醤を利かせた辛めの味付けにしました。 
仕上げに長ネギのみじん切りをたっぷりと 
散らしました。 
ほうれん草をからし醤油の地につけて、 
お浸しにしました。 
今、一番柔らかくて、アクが少ないので 
積極的に使っています。 
スープは、バラ肉と平茸、竹の子です。 
 

北海道ランキング
[2019.03.18]
 
天丼 
 
肉じゃが 
 
刺身こんにゃく 
 
漬物 
 
皿盛りの天丼を作りました。 
タレも自家製です。 
かぼちゃ ピーマンの天衣は、厚目に作り 
エビや帆立は薄目の衣にして揚げてあります。 
他に、春菊、生しいたけ、真鱈をつけました。 
刺身こんにゃくは、洗ってから、酢味噌のからみ 
が良いように、包丁を上下に動かせて、波のように 
ギザギザに切ります。 
肉じゃがは、豚小間、人参、玉葱入りです。 
味噌汁は、絹豆腐と葱です。 
 
 

北海道ランキング
[2019.03.17]
 
すき焼き  
 
スナップエンドウお浸し 
 
浅漬け 
 
北海道産豚バラ肉を使ったすき焼きにしました。 
個人的には肩ロースが好きですが、 
食べやすさと柔らかさが好みの方は、 
バラ肉のほうが良いかと思います。 
〆は、残った具を卵でとじて、丼物も美味しいです。 
スナップエンドウの筋を丁寧に取って、 
出汁浸しのお浸しにしました。 
漬物は、かぶと胡瓜の浅漬けを作りました。 
 

北海道ランキング
[2019.03.16]
2色そぼろ丼 
カレーうどん 
豚タンスモーク 
ニシン漬け 
 
今日は久しぶりの2色そぼろ丼です 
汁物には豚肉と玉葱のカレーうどんを 
用意しました 
ピリリと辛いカレースープで季節の変わり目に 
対抗しましょう!! 
豚タンスモークはお酒の御共に! 
 

北海道ランキング
[2019.03.15]
 
wとんかつ 
茄子の茶筅煮 
和風サーモンユッケ 
新鮮いちごとぶどう 
特製だんご汁 
 
今日は100g×2枚のwトンカツがメインと 
なっております 
この旅館は当然ご飯食べ放題なので 
おかずが尽きるまでもりもり食べてください(^ー^) 
 
副菜はボリューミーとんかつに合わせて 
あっさりした茄子の茶筅煮です 
お茶をたてる茶筅(ちゃせん)に似ている 
この料理は美味しいダシをたっぷり吸って 
あっさりとろりです 
 
和風サーモンユッケはわさび風味のタレで 
味をつけ、隠し味にオリーブオイルを 
加えています 
 
汁物は豚バラ肉、根菜類などの具沢山だんご汁で 
お客様の帰りをお待ちしております 
 

北海道ランキング
日替わりの美味しい食事
当旅館では、毎日の仕入れでなるべく地物の魚や野菜をお客様に提供しています。 
その為、食事つきの宿泊をご予約のお客様は当日の 
午前10時までにご連絡ください。 
いつでも一律料金 お手頃価格の観月旅館
観月旅館
観月旅館
北海道伊達市の働く人のお宿 観月旅館 
 
日替わりの献立の食事と、アットホームな 
雰囲気の旅館です。 
長期宿泊はもとより、大会など団体での宿泊にも 
ご利用いただいております。 
電話番号 
0142-23-1393 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村  

北海道ランキングへ
ブログ検索
春には
春には当旅館の街路樹にきれいな桜が咲き誇ります。  
こちらは、当旅館から数分程で着く桜スポットです。 
春頃いらしたお客様にぜひ見て欲しい一押しです!