[2019.03.14]
野菜たっぷり餃子バーグ
旬の子持ち鰈煮付け
ピリ辛キムチ奴
さっぱりもずく酢
じゃがいものお味噌汁
です!
今日のメインの餃子バーグとは、
餃子の肉あんをそのままハンバーグの
ように仕立て、香ばしく焼き上げた
ビールのつまみにもご飯のオカズにも
ぴったりな肉料理です
白菜とニラがたっぷり入った
スタミナ満点、栄養満点、ボリューム満点
お肉料理となっています
旬の子持ち鰈煮付けは定番の味付けで
ふわふわ、もちもちの身を楽しんで
子はポクポクほっこり日本酒でどうぞ
今日のあしらいは旬の道内産生わかめ
をサッと茹でたものです
今時期だけの生わかめはシャキシャキで
美味しいですよ!
北海道ランキング
[2019.03.13]
豚角煮
サーモン酒塩焼き
長芋ステーキ
卯の花炒り
前日から仕込んでおいた角煮を煮立てて、
あんをかけ、和風の角煮にしました。
浮いてくる油をしっかり取ってあるので、
すっきりした味の角煮に仕上がってます。トラウトサーモンは、丁寧にウロコを取り、
酒塩に漬けてふっくら焼きました。
崩れやすい切り身ですので、気を付けて焼いてください。
長芋は、皮付きのまま一センチの輪切りにして
両面をバターで焼き、生姜入りの甘辛ダレを
刷毛で塗り、花かつおと青ねぎです。
今日の卯の花は、鶏もも肉の小口入りです。しっとりと
仕上げました。味噌汁は旬の生わかめの味噌汁です。
ご飯が進む献立です。
北海道ランキング
[2019.03.12]
ビーフステーキ
バッファローウイング
ほうれん草とコーンのソテー
帆立のマリネ
一人前250gの牛ロースでステーキにしました。
ソースは、おろし玉葱をたっぷり入れた手作りです。
付け合せの野菜や、フライドポテトと絡めても美味しいです。
手羽先に下味をつけ、素揚げしてから、
ケチャップ、タバスコを合わせた甘辛ソースを
絡めます。盛り付けてから、アクセントにシーザードレッシングをかけました。
茹でたほうれん草とコーン、ベーコンの角切りを
ソテーして、塩コショウです。あっさり作りました。
新玉ねぎと三色のパプリカを具にして、
白ワインで蒸し煮した帆立を、熱いうちにドレッシングにつけ、味をなじませます。
少し甘めもほうが美味しいです。
スープは、炒め玉葱のコンソメです。
北海道ランキング
[2019.03.11]
あんかけ焼きそば
ヅケかつお中華風
卵豆腐のなめこあん
ほうれん草のナムル
久しぶりのあんかけ焼きそばです。
旬の春野菜をたっぷり入れた、醤油ベースの
あんかけです。熱々をお召し上がりください。
小さめの角切りにしたかつおの赤身を
しょうがおろしをたっぷり入れた、ごま油入りの
ヅケにしました。
お酒のつまみにも、ご飯のおともにもなります。
卵豆腐に、塩味ベースの汁になめこを入れた
ツルっと食べられるあんかけです。
優しい味に仕上げました。
柔らかいほうれん草は、にんにくを利かせた
ナムルに。今日は、野菜たっぷりの献立です。
北海道ランキング
[2019.03.10]
うな丼
あったか鴨蕎麦
薬味冷奴
ほうれん草辛子和え
タラモサラダ
今日は春らしく暖かい一日となりましたね
このまま徐々に寒さが身を潜め、
段々と春の気配が強くなってくるのでしょう
さて、実は今日の献立は鴨蕎麦を作ろうと
決意してからほかの副菜などを立てて
いきました
ですので、温かい鴨蕎麦に良く合う
献立となっています
今回のそばつゆは鴨や焼いた葱にあうよう
甘めに味付けをしています
長ネギの香ばしさと鴨のジューシーさを
お楽しみ下さい
薬味冷奴やほうれん草辛子和え、
タラモサラダなども
合うお酒は日本酒でしょうね
なかなか春らしい献立になりましたね(^ー^)
北海道ランキング
[2019.03.09]
特製スパゲティミートソース
豚しゃぶサラダ
おむすび2個
デザートに苺みるく
コーンスープ
今日は久しぶりにスパゲティミートソース
です
セロリのみじん切りがたっぷりと入った
家庭的な味付けのミートソーススパゲティ
です
粉チーズも用意していますので
お好みでご利用ください!
サラダは男性が大好きながっつり系サラダ
です
たっぷり豚しゃぶと春カブの千切り、
しゃきしゃきロメインレタスです
ゴマだれでわしわし食べましょう!
デザートは練乳をたっぷりとかけた
旬の苺です
なかなか春っぽい献立になってきましたね
(^ー^)
スープはいつもリクエストされる
コーンスープです
今度旬のとうきびでもトライしてみようと
計画しております!
それでは今日も沢山食べてください!
北海道ランキング
[2019.03.08]
豚肩ロースと玉葱のシンプルカレー
北海道W串 帆立 タコ唐揚げ
セロリときゅうりの野菜スティック
デザートにシュークリーム
今日のカレーは豚肩ロースと玉葱
だけのシンプルかつ、贅沢なカレー
となっています
豚肩ロースは、ブロック肉から切り出して
食べやすい一口サイズにカットしています
玉葱もたっぷり入れて
大人向けのピリ辛カレーです
北海道W串は
北海道産帆立のフライ串と
室蘭産たこの唐揚げです
タコへの下味は味を引き立てるよう
塩コショウ、山椒粉でタコの旨みを
引き立てます
日本酒、ビールにぴったりです
野菜スティックの今回のソースは
オーロラソースです
それでは今日も沢山食べてください!
北海道ランキング
[2019.03.07]
お好み焼きプレート
島寿司
茄子味噌炒め
ハマグリの清まし汁
今日は、春キャベツたっぷりのお好み焼きです。
シーフードと天かす、あみ海老を具にして、
上にバラ肉です。焼きそばと黄色い目玉焼きを添えたので
どちらかに乗せて、食べてください。
マグロをからしを利かせたヅケにして、
握り寿司にしました。
ヅケ地も寿司飯も濃い目の方が、
味が良く馴染んで美味しいです。
ハマグリを酒蒸しして、煮汁を
昆布出汁に合わせました。
色を付けない潮仕立てです。
吸口に三つ葉です。
外は、雪が消えて、春らしい季節を感じます。
北海道ランキング
[2019.03.06]
豚ロース生姜焼き
漬けかつお山かけ
ツナマカロニサラダ
ぷにたま
春雨のスープ
本日のメインは生姜焼きです。
一人前250gの厚切りロースを使って、生姜焼きにしました。
薄切りより、下味を濃い目につけて、
中まで火が通るように気を付けてください。
血合いを取ったカツオを角切りにして、
わさび醤油で漬けにしました。
丁寧に血合いを切り取ると、時間が経っても
色も変わりにくく、生臭さも気になりません。上には
貝割れで彩りを。
豚バラ肉、えのき、人参を油で炒め
スープを加え、味を整えてから春雨を5センチぐらいに切って3分程煮ます。仕上げに、溶き卵と葱でふんわりと。
北海道ランキング
[2019.03.05]
かれい唐揚げ
オムレツ
ほうれん草とびっこ和え
雑煮
漬物
唐揚げに丁度良い型の宗八があったので、
唐揚げにしました。
両面に切れ込みを入れて、揚げました。
オムレツは、具を塩コショウで味を付け、
シンプルに作りました。
昔、お母さんが作っていたような
卵焼き風のおかずオムレツです。
ソースもケチャップだけで
家庭ぽさ満載です。
雑煮は、鶏もも肉で出汁を取り、
油揚げ、根菜類、ちくわ入りの家庭の雑煮
です。今、美味しいほうれん草で、ビタミンも
取ってください。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので。
北海道ランキング