伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:307] [昨日:478] [ 740446 ] rss feed
[2019.02.20]
 
辛口ポークカレー 
ミックスフライ 
生ハムサラダ 
bigプリン 
もちろん、カレーとご飯食べ放題です! 
 
今日のカレーはゴロゴロっとした野菜と 
豚バラ肉で作った辛口のカレーライスです 
カレーの仕上げには香り高いカレーパウダーと 
黒胡椒で大人向けのカレーとなっています 
 
ミックスフライは手作りうずら卵フライと 
クリームコロッケの二種です 
どちらも辛いカレーにぴったりな 
副菜となっています 
 
生ハムのサラダは今が旬の新玉ねぎを 
使っています 
さっぱりとした特製レモンドレッシング 
で! 
 
デザートはボリュームたっぷりな 
bigプリンです 
辛いカレーの後に冷たくて 
甘いプリンをどうぞ 
 
 

北海道ランキング



[2019.02.19]
手作りポテトコロッケ 
寒カレイの煮付 
酢味噌三点盛 
さっぱりなめこおろし 
具沢山スープ 
 
今日は北海道産の美味しい男爵いもを 
使ったほっくりコロッケを作りました 
炒めた豚ひき肉に塩コショウ、ナツメグだけの 
素材の味が引き立つシンプルコロッケです 
ソースをかけてもばっちりな味付けなので 
お好みでソースをどうぞ 
ビールに良く合いますよ! 
 
酢味噌三点盛は旬の生わかめ、北海道産たこ、 
旬のアスパラを酢味噌で 
こちらは日本酒がいいですね(^ー^) 
 
今が旬の子持ち寒かれいは甘味の効いた 
こっくり味で 
身が締まって、もちっとした身は美味しい 
ですよー 
 
今日の汁物は豚バラ肉、いろいろ野菜 
春雨の具沢山スープです! 
 
 

北海道ランキング
[2019.02.18]
ポークチャップ 
グリーンサラダ 
ポテトチーズ焼き 
焼きたらこ 
クラムチャウダー 
 
今日のメインは懐かしい味わいのポークチャップ 
です 
ブロックの豚ロースを厚く手切りして 
丁寧に筋きりした後 
小麦粉を薄くはたいて、こんがりと 
焼き目をつけたら甘めのトマトソースで 
じっくりと焦げないように煮込んでいきます 
付け合せはシンプル炒めパスタです 
ソースと絡めて召し上がれ 
 
ポテトチーズ焼きは 
揚げたフレンチフライ 
炒めたコーン、ウインナを合わせて 
ピザソース、チーズをかけて焼いています 
 
サラダは色々野菜です 
さっぱり和風ドレッシングをかけて 
すりごまをのせました 
 
スープはクラムチャウダーです 
北海道産の牛乳をたっぷり使っています 
 
ご飯のお供に焼きたらこです! 
 
 

北海道ランキング
[2019.02.17]
 
鶏照り焼き丼 
 
寒マス紙包み 
 
にんじん金平 
 
白菜お浸し 
 
鶏もも肉と、長葱の白い部分を 
ぶつ切りにしたものを別々に炒めておきます。 
甘辛のタレで絡めて仕上げておきます。 
ごはんに錦糸卵と海苔を敷き、 
肉を乗せ、カイワレをあしらいます。 
旬の寒マスとチャンチャン焼きのタレで 
紙包みにしました。 
じゃが芋の輪切り、寒マス、味噌ダレ、舞茸、葱、 
バターの角切りの順にのせ、紙包みにして蒸し焼きに 
します。人参の千切りを色を生かすように、 
砂糖、塩、すりごまで金平にしました。 
ご飯の合間に白菜のお浸しを。 
味噌汁は大根と油揚げです。 
 
 

北海道ランキング
[2019.02.16]
 
豚バラ肉とロースをしゃぶしゃぶで食べてください。 
チンゲン菜・水菜・軟白葱、エノキも一緒です。 
ゴマダレで食べてください。 
まぐろをからし醤油でヅケにしました。 
あしらいに貝割れです。 
白菜の漬物に、花かつおを乗せて 
お浸し変わりです。 
おやつは、抹茶のチョコケーキです。 
お部屋でどうぞ。 
 
 

北海道ランキング
[2019.02.15]
 
ヒレカツ 
 
たこ刺し 
 
ブロッコリーツナマヨ 
 
焼きうどん 
 
久しぶりのヒレカツです。一本から切り出して、 
作っています。一人四切れです。 
斜めに切り出し、最後のひと切れを開くと、 
全て見えます。 
千切りキャベツとからし、ソースでどうぞ。 
タコ足を半切りにして刺身にしました。 
吸盤を残し、残った皮を綺麗に剥いて、 
切ってください。皮は、細かく切って水気を飛ばす 
ように、炒め、仕上げに醤油を垂らすと 
ちょっとしたつまみになります。 
ブロッコリーを茹でおか上げにしておきます。 
油を切ったツナ缶に、マヨネーズと黒胡椒を。 
今日の焼きうどんは昆布醤油味です。 
味噌汁は、卵と葱です。 
 

北海道ランキング
[2019.02.14]
 
特製お好み焼き 
手羽先唐揚げと野菜 
帆立わさび和え 刺身風 
手作りおにぎり 
ハムとニラの塩スープ 
 
今日は久しぶりのお好み焼きです 
春キャベツと共に北海道産 
のあまーい越冬キャベツがまだあったので 
今日はお好み焼きにしました 
具はシーフードミックス、あみえび 
あげだま、豚バラ肉を使った贅沢お好みです 
 
手羽先はシンプルに塩胡椒と片栗粉で! 
付け合わせの野菜はセロリ、胡瓜、人参の 
スティック野菜と特製味噌マヨネーズです 
 
帆立わさび和え 刺身風は 
旨みを引き出す酒蒸しで 
わさび漬けと合わせて美味しいです 
 
スープはハムとニラの塩スープです 
 
デザートに板チョコ一枚どうぞ 
今日はバレンタインデーですから(^ー^) 
 

北海道ランキング
[2019.02.13]
 
豚肉の生姜焼き 
寒さばの味噌煮 
ニラ納豆 
さっぱりかぶ胡瓜 
カマンベール 
のっぺい汁 
です! 
 
今日は皆だいすき豚ロースで生姜焼きです 
生姜焼き用に厚みのある豚肉を使用しています 
今回はしょうが汁をたっぷり入れた 
甘味の少ない大人向けの生姜焼きです 
 
まるまると脂の乗った寒鯖は甘めの 
味噌で煮ています 
酒をたっぷりと使用しています 
 
鮮度のいい蕪があったので、シンプルに 
浅漬けです 
 
ニラ納豆はご飯の御共に 
 
カマンベールはお酒の御共に! 
 
のっぺい汁は里芋、季節の根菜、 
豚肉、厚揚げで醤油仕立てにしてあります 
寒いときにはぴったりな汁ものです 
 
また、お客様のリクエストで 
かに汁がありますが、もうしばらく 
お待ちを! 
アレとごにょごにょが釣り合ったときに 
提供しますので!! 
 
 

北海道ランキング
[2019.02.12]
 
チーズinハンバーグ 
海老の白ワイン蒸し 
さっぱりコールスローサラダ 
デザートにプチシュー二種 
リクエストのコーンスープ 
 
今日は皆のだいすきなチーズinハンバーグ 
です 
ハンバーグのソースは色々きのこ 
たっぷりデミグラスソースです 
チーズハンバーグにソースを 
たっぷりかけてどうぞ! 
 
海老の白ワイン蒸しは 
背わたを取り、塩水できれいに洗った 
エビをシンプルにローリエ、塩、白ワイン 
で蒸し煮にしています 
合わせて、おつまみにバジルソーセージも! 
 
今日のサラダはさっぱりコールスローサラダ 
です 
春キャベツを千切りにして、パインと戻した 
干しぶどうを加え、特製のドレッシングで 
味をつけてあります 
春キャベツを沢山食べれる料理ですね 
 
コーンポタージュはお客様のリクエスト 
です 
北海道の美味しい牛乳を沢山使用しています 
冷えた身体にもってこいですね 
 
デザートにチョコとカスタードのぷちシュー 
です! 
 

北海道ランキング
[2019.02.11]
 
鶏唐揚げ 
 
蓮根きんぴら 
 
ツナマカロニサラダ 
 
山わさびと塩辛 
 
にんにく、生姜、正油、酒などで下味をつけた 
鶏もも肉を冷めても柔らかい衣で 
からりと揚げます。 
ご飯のおかずにぴったりの唐揚げです。 
蓮根を四つ割にして、金平にしました。 
胡麻油を利かせてピリ辛にしました。 
ツナマカロニサラダは黒胡椒を利かせて 
大人の味にしました。 
ツナとカニかま入りです。 
塩辛に、山わさびのすりおろしをたっぷり 
入れて、ご飯のお供にしました。 
味噌汁は、じゃが芋とわかめです。 
 

北海道ランキング
日替わりの美味しい食事
当旅館では、毎日の仕入れでなるべく地物の魚や野菜をお客様に提供しています。 
その為、食事つきの宿泊をご予約のお客様は当日の 
午前10時までにご連絡ください。 
いつでも一律料金 お手頃価格の観月旅館
観月旅館
観月旅館
北海道伊達市の働く人のお宿 観月旅館 
 
日替わりの献立の食事と、アットホームな 
雰囲気の旅館です。 
長期宿泊はもとより、大会など団体での宿泊にも 
ご利用いただいております。 
電話番号 
0142-23-1393 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村  

北海道ランキングへ
ブログ検索
春には
春には当旅館の街路樹にきれいな桜が咲き誇ります。  
こちらは、当旅館から数分程で着く桜スポットです。 
春頃いらしたお客様にぜひ見て欲しい一押しです!