伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:307] [昨日:478] [ 740446 ] rss feed
[2018.03.17]
 
おでん風煮物 
 
長芋と芽かぶのとろとろ 
 
ハムカツ 
 
牛時雨煮 
 
ダシを利かせた煮汁で、豚バラ角切り、大根、人参、卵、 
焼き豆腐をことこと煮込み、彩りにインゲンを添えました。 
好みでからしをどうぞ。 
牛肉を生姜を利かせた甘辛いタレで煮ています。 
生姜が薄味なのでこちらは、こっくりと仕上げました。 
お酒のつまみにハムカツソースがけ。 
長芋と芽かぶのとろろに温泉卵をのせ 
そのままでも、ごはんのお供にでも。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 



[2018.03.16]
 
豚肩ロース ハニーマスタードソース 
 
まとう鯛 紙包み焼き 
 
カニクリームコロッケ 
 
焼きたら子 
 
エノキ、焼きネギ・卵のコンソメスープ 
 
豚肩ロースの厚切りを小麦粉を薄く付けカリッと焼きます。 
塩、胡椒の下味は濃いめにつけておきます。 
つぶマスタード、レモン汁、はちみつを合わせた 
ソースをかけています。 
ブロックの豚肉をじっくりローストして、 
薄切りにしたものにかけても合うと思います。 
マトウ鯛の下に、えりんぎ、しめじ、新玉ねぎを 
合わせ、塩、オリーブオイル、胡椒を合わせたものを、 
紙包みにして、蒸し焼きです。 
ご飯のお供は焼きたらこ。 
スープはほんのり香ばしいです。 
 
 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.15]
 
ハッシュドポーク 
 
ホタテマリネサラダ 
 
ポテトチーズポロネーゼ 
 
茹でエビと枝豆 
 
久しぶりのハッシュドポークです。 
ローリエの香りをきかせてあります。 
ほたてマリネサラダも、レモンとローリエを入れた汁で、 
蒸し煮して、 
マリネ汁につけました。ベビーホタテのクセを取るためです。 
フライドポテトに使った北あかりに甘めに仕上げた 
ポロネーズソースをたっぷりかけ、 
溶けるチーズを乗せてあります。 
食べるときにチンしてください。 
ビールとワインどちらにもあう献立です。 
 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.14]
 
肉団子黒酢あんかけ 
 
サーモン刺ユッケ 
 
焼きビーフン 
 
そうめんと浅利の汁 
 
揚今川焼とホイップいちご 
 
肉団子を手作りして酢豚風のあんかけにしました。 
一人6ヶです。 
ピーマン三種類を合わせました。 
サーモン刺ユッケは、今日は、辛味を使わずに 
あっさりと仕上げました。 
そうめんとあさりの汁は、酒むしにしたあさりの汁と、 
鶏ダシを合わせています。 
塩味であっさりと。 
今川焼に、ひと手間加えて素揚げしパリッとした感じに 
しました。ホイップクリームといちごで、 
オヤツです。 
 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.13]
 
 
 
牛肉と白滝のすき焼き風 
 
塩さばの酒塩焼き 
 
手羽先の唐揚げ甘辛味 
 
肉そぼろ 
 
牛肉と白滝をじっくり煮て、煮汁を切り、 
温泉卵と青ねぎをのせました。 
塩さばは、酒に塩を解いた汁に漬け、 
レモンの皮も入れてしばらく漬けておきます。 
ふっくらと焼けます。おろしとレモンで食べてください。 
手羽先は、片栗粉で揚げたあと、甘辛ダレに、 
唐辛子を入れたタレにくぐらせ、ゴマを振ります。 
手が汚れますが是非、かぶりついてください。 
ご飯のお供は肉そぼろです。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.12]
 
ポークカレー 
 
チキンカツとバジルソーセージ 
 
きゅうりとクラゲの生姜風味 
 
バターコーン 
 
プリン 
 
今日のカレーは、薄切り肉で中辛に作りました。 
あっさり目につくりましたので、そのままルーだけ 
食べられます。 
チキンカツとバジルソーセージはカレーの合間に 
つまんでください。 
きゅうりとクラゲ、ちくわの千切りを味を付けた 
みじん切りの生姜で和えました。 
上にトマトのみじん切りです。 
バターコーンをビールのつまみに。 
テレビの御共にプリンです。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.11]
トンテキ 香味ソース 
 
ホタテ刺身 三種盛り 
 
まとう鯛の煮付け 生わかめ添え 
 
大根つけもの なめこ汁 
 
トンテキは、豚肩ロースを使いました。 
小麦粉を振って、カリッと焼き上げ、 
にんにく、生姜で作った醤油ソースをかけています。 
生野菜とフライドポテトも。 
ホタテ刺身は、貝柱と湯引きしたヒモ、子も使いました。 
ヒモは、湯引き後、ごま油と白だしで和え 
子は、開いて、下処理してわさび醤油でヅケにしました。 
三種の美味しさがあります。 
まとう鯛は、脂が強いので、甘味を利かせた煮汁です。 
生姜もたっぷりです。 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.10]
 
親子とじ 
 
あさり酒バター蒸し 
 
蛸頭のナムル 
 
しまほっけ半身焼き 
 
親子とじの鶏肉は、酒で揉み、グリルで焼いて、 
脂身のクセをとり、香ばしさを加えました。 
濃いめの煮汁で、玉ねぎと共に煮て、卵でとじてあります。 
あさり酒蒸しは、酒にバターを落として、 
蒸し煮にしました。あさりが沢山店に出てくると、春が 
くるのだなあと思います。 
蛸ナムルは、蛸頭の皮を剥いて、薄切りにし、生にんにく、生生姜のすりおろしを使うことが味のポイントです。 
久しぶりに、魚介がメインの和食です。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.09]
 
豚飯 
 
きつねそば 
 
トロカツオのヅケサラダ 
 
ハムカツ 
 
漬物 
 
甘くて、醤油味の効いた豚飯がメインです。 
豚肩ブロックを小さく切って使いました。 
煮汁と具を分けて、冷めた煮汁でご飯を炊いた後、 
蒸らすときに具を乗せます。 
十分蒸らしたら、よく混ぜてください。 
上に紅しょうがの千切りをたっぷり乗せて。 
トロカツオは生姜のみじん切りとすりおろしに 
醤油を入れた地で、ヅケにします。 
生野菜を添えて、にんにくチップとオニオンチップで、 
香りと歯ざわりを楽しんでください。 
厚切りの丸ハムをカツに。マヨネーズとケチャップで 
食べてください。 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.08]
 
キムチチゲ 
 
温泉卵乗せ芽かぶとろろ 
 
手羽先グリル 
 
焼きうどん 
 
山わさび入り塩辛 
 
お客様のリクエストで今日のメインはキムチチゲです。 
味噌ベースです。 
芽かぶと、長芋とろろを白だしで味を付けて 
よく混ぜて、温泉卵を乗せました。 
手羽先のグリルとともに、お酒のおかずに良いと思います。 
焼きうどんは、ソースと醤油半々の濃い味です。 
シンプルに豚バラとピーマンだけ入れました。 
締めのご飯には、山ワサビ入りの塩辛で。 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
日替わりの美味しい食事
当旅館では、毎日の仕入れでなるべく地物の魚や野菜をお客様に提供しています。 
その為、食事つきの宿泊をご予約のお客様は当日の 
午前10時までにご連絡ください。 
いつでも一律料金 お手頃価格の観月旅館
観月旅館
観月旅館
北海道伊達市の働く人のお宿 観月旅館 
 
日替わりの献立の食事と、アットホームな 
雰囲気の旅館です。 
長期宿泊はもとより、大会など団体での宿泊にも 
ご利用いただいております。 
電話番号 
0142-23-1393 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村  

北海道ランキングへ
ブログ検索
春には
春には当旅館の街路樹にきれいな桜が咲き誇ります。  
こちらは、当旅館から数分程で着く桜スポットです。 
春頃いらしたお客様にぜひ見て欲しい一押しです!