伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:307] [昨日:478] [ 740446 ] rss feed
[2018.03.07]
 
ハンバーグきのこソース 
 
すり身パン揚げ 
 
茹で鶏のサラダ 
 
支那竹のネギ和え 
 
ぷに玉 
 
チキンスープなめこ入り 
 
一人前、200gのハンバーグです。 
三種類のきのこを入れてデミソース仕立てです。 
パスタとかぼちゃの素揚げもついて 
お腹いっぱいです。 
海老入りすり身をサンドイッチ用のパンに塗りつけて 
パン粉を直につけ、揚げます。厚く塗ると 
火が通らないので、気を付けてください。 
茹で鶏のサラダは、ゴマドレッシングです。 
たっぷりかけて、糸唐辛子を乗せました。 
ご飯のお供は、白ネギのみじん切りと塩メンマ。 
ゴマ油と胡麻でなじませます。 
テレビの御共にぷにたまカスタードです。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 



[2018.03.06]
チキンステーキ ガーリック味 
 
おつまみ盛り合わせ 
 
白菜の旨煮 
 
アボカド海苔 
 
卵スープ 
 
 
今日のチキンステーキは、にんにく風味です。 
下味に、にんにくのすりおろし、塩、酒などを 
揉みこんで、しっかり下味を付けます。 
フライパンで火を通してから、直火でグリルして 
香ばしさをつけました。 
付け合せは、スパゲティナポリタン、生野菜 
フライドオニオンです。 
おつまみ盛りは、昨日から仕込んでおいた 
豚ロースのチャーシューに白髪ネギを巻いて 
食べてください。厚焼き卵の角切りも。ご飯のお供は 
久しぶりにアボカド海苔。美味しいです。 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.05]
 
 
厚切りロースのカツカレー 
 
バターコーン 
 
フルーツ盛り合わせ 
 
らっきょうと福神漬け 
 
今日のカツカレーのカツはぶ厚いです。 
一人前200グラム近くあるので、下拵えが大変!! 
ブロックから手切りしてあるので 
なおさら美味しいです。付け合わせの 
野菜にはゴマドレッシングをかけました。 
バターコーンは、シンプルに作りましたが、 
仕上げに焦がし醤油で香りをつけました。 
フルーツは、いよかんぶどうのレッドグローブです。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.04]
 
 
 
うな丼 
 
揚げ出し豆腐 
 
おくらと長芋の千切り 
 
ミニドーナッツ 2種 
 
豚バラの具沢山スープ 
 
久しぶりのうな丼です。 
うなぎの下に錦糸卵を敷き詰めています。 
揚げ出し豆腐にたけのこと、大葉の天ぷらを 
合わせて、とろみの付いた生姜醤油餡を下に敷いてあります。 
冷めてもパリッとした食感が残るように 
時間をかけて、固い衣をつけて揚げました。 
オクラの輪切りと、長芋の千切りをよく混ぜて、 
白だしでツルツルと食べてください。 
おやつは、一口ドーナツです。 
 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.03]
ローストビーフ丼 
 
生ハムとチーズ入りコールスロー 
 
あぶり鴨とポテトフライ 
 
桜もち 
 
本日のローストビーフ丼は牛もも肉一人前200グラム 
使っています。もう赤字覚悟で作りました。 
ごはんとお肉の間にはガーリックチップスが隠れています。食感と香りを楽しんでください。 
タレも自家製ガーリックオイルに、こがし醤油、 
酒、みりんなどで和風に仕上げました。 
キャベツの千切りに、刻んだ生ハム、 
ちぎったチーズをいれ、ドレッシングで和え 
冷蔵庫でなじませておきます。 
コールスローは、少し味が染みたほうが美味しいと思います。ひな祭りなので、おやつは、桜もちです。 
味噌汁は甘いかぼちゃとネギです。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.02]
 
豚肩ロースカツ 
 
真カレイ煮付 
 
肉きのこうどん 
 
たこブツわさび和え 
 
プリン 
 
豚肩ロースブロックを手切りしてカツにしました。 
大きく四つ切りにしてあります。 
肩ロースは、食べる部位で味の違いがわかるので 
楽しいです。 
真ガレイは、魚が苦手な人のために 
生姜の千切りをたっぷり入れて煮付けました。 
たこブツは、たこ頭を角切りにして 
わさびで和えました。上には貝割れを。 
うどんは、細めの乾麺にしました。 
舞茸としめじと豚薄切りが具です。 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.03.01]
 
豚汁 
 
ごちそう麻婆豆腐 
 
手羽先唐揚げ 
 
茹で海老と麻婆豆腐 
 
ゆかり風味酢の物 
 
 
 
三月初めの今日、日本中大荒れです。 
なので、体を温めて頂くために豚汁です。 
うちは、朝にも麻婆豆腐をつけますが、 
夕食のメインなので、御馳走バージョンです。 
肉たっぷりで、麻婆のたれに、にんにく、生姜などの 
他にオイスターソース、豚肉から取ったスープ、 
ちょっと値段高めの豆瓣醤を使っています。 
味のアクセントに小麦粉をまぶして、素揚げした 
玉葱と青ねぎを乗せました。 
お酒のお供に、手羽先の唐揚げと 
口直しに酢の物をどうぞ。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.02.28]
 
本マスのチャンチャン焼き 
 
根菜の肉入りきんぴら 
 
寒ブリのヅケわさび風味 
 
かしわ蕎麦 
 
漬物二種 
 
本マスのチャンチャン焼きのタレは辛味噌仕立てです。 
いつものチャンチャン焼きのタレに、 
豆瓣醤を足して作りました。 
クッキングペーパーにベタを塗り、エノキ、 
長ネギ、本マス、タレ、ベビーホタテの順に包み、 
蒸し焼きにしています。ホイルより焼き加減がわかりやすいです。 
根菜きんぴらは、豚肉と、大きく笹がきにしたごぼう、 
人参、銀杏切りの蓮根、下茹でした麺媽をごま油で炒め味付けし、仕上げに白と黒の胡麻を振りました。 
寒ブリのヅケは下にさらしネギです。 
 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.02.27]
 
豚コマ生姜焼き 
 
ツナマカロニサラダ 
 
手羽先と卵のこっくり煮 
 
たら子とわさび漬け 
 
今日の豚コマ生姜焼きは玉ねぎ入りです。 
炒めて、生姜ダレを絡めた豚肉に、一度油通しした 
玉ねぎを合わせてあります。 
付け合せは定番のキャベツ千切りと 
北あかりのフライドポテト。 
これだけでお腹いっぱいになりそうです。 
手羽先と卵は昆布を敷いて、和風でさっぱりと煮てあります。 
煮汁であんをかけています。 
ご飯のお供は二種。 
マカロニサラダの中では、一番好きなツナとクルルの 
サラダです。玉ねぎはなしです。 
きゅうりとツナであっさりとどうぞ。 
 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
[2018.02.26]
 
クリームシチュー 
 
バジルカツのトマトソース 
 
肉そぼろ 
 
シュークリーム 
 
今日のクリームシチューは、ゴロゴロ野菜と肉、 
角切りベーコンです。 
いつもより濃くとろみも強く仕上げました。 
とってもミルク感が強いです。じゃがいもは 
煮崩れしにくいメイクイーンです。 
チキンバジルカツは、オリーブオイル、にんにく、 
バジル、塩などで、チキンをマリネして、 
フライにしました。 
トマトソースもにんにくや、バジル入りの 
丁寧なトマトソースを作りました。 
あしらいに、かぼちゃとレンコンチップスをつけています。歯ざわりが楽しいです。 
 

北海道ランキング  
 
今日も誠にありがとうございました^^ 
日替わりの美味しい食事
当旅館では、毎日の仕入れでなるべく地物の魚や野菜をお客様に提供しています。 
その為、食事つきの宿泊をご予約のお客様は当日の 
午前10時までにご連絡ください。 
いつでも一律料金 お手頃価格の観月旅館
観月旅館
観月旅館
北海道伊達市の働く人のお宿 観月旅館 
 
日替わりの献立の食事と、アットホームな 
雰囲気の旅館です。 
長期宿泊はもとより、大会など団体での宿泊にも 
ご利用いただいております。 
電話番号 
0142-23-1393 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村  
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村  

北海道ランキングへ
ブログ検索
春には
春には当旅館の街路樹にきれいな桜が咲き誇ります。  
こちらは、当旅館から数分程で着く桜スポットです。 
春頃いらしたお客様にぜひ見て欲しい一押しです!