[2018.11.07]
手羽先大根
ヅケかつお山かけ
豚ロースカレースパイス焼き
きゅうり漬物
寒くなって美味しくなった大根を使って
煮物を作りました。
手羽先四本と大ぶりの大根乱切り四切れで
じっくり煮込みました。
手羽先はホロホロ、大根には味が染みて
季節の煮物になりました。
からしをつけても美味しいです。
にんにく、しょうが、長ネギの微塵切り、
からしを
ヅケ地にたっぷり入れて、かつおを漬け込みます。
これも新物の長芋とろろをたっぷりかけて
彩りに、青ねぎをのせました。
豚ロースに、塩、胡椒、カレーパウダーを振り、
小麦粉をつけて焼きました。
味の変化があって美味しいです。
汁物は、塩味ベースのすり身スープです。
北海道ランキング
[2018.11.06]
しそつくねバーグ
酢鶏
きのこラー油奴
温泉卵
どら焼き
しそつくねバーグは、たっぷりの青じそ、穂しそを
細かく微塵に切り、挽肉ダネに練り込みます。
肉ダネは、柔らかく仕上げたいので、
長芋とろろ、絹豆腐を水切りしたものを
つなぎにして、しっかりバーグだねを作ります。
焼いたあと、何度もタレを追加して作りおきしてある、
焼き鳥のタレにくぐらせます。
付け合わせの温泉卵を崩して、つけて食べると
美味しいと思います。
少し薄味に作った鶏もも肉の酢鶏もあります。
赤、緑のピーマン入りです。
口直しにラー油きのこを乗せた冷奴、おやつに
どら焼き、お部屋でどうぞ。
味噌汁は、大根と油揚げです。
北海道ランキング
[2018.11.05]
豚肉たっぷりカレー
ミックスフライ
御馳走スパサラ
プリン
福神漬け
豚切り落としをたっぷり入れたおうちカレーです。
たくさんの玉ねぎ、人参、じゃがいも入りです。
ご飯が進むタイプのカレーです。
ミックスフライは、一口ロースカツ、
カニクリームコロッケ、エビフライを盛り合わせ
ました。
らっきょう入りのタルタルソースも付けています。
お好みで、カレーに乗せて食べても良いです。
御馳走スパサラは、ツナマカロニサラダの
スパゲッティ版です。三つ折リした
スパゲッティを柔らかめに茹で、冷めてから、ツナ、
かにかま、きゅうりの千切りをいれ、
黒胡椒を利かせたマヨネーズで和えます。
オヤツはプリンです。
北海道ランキング
[2018.11.04]
鶏塩竜田揚げ
まとう鯛塩焼き
里芋の煮っころがし
たらこ
鶏もも肉に、塩、胡椒、生姜汁などで下味を付けておきます。
しっかり下味が付いたら汁気を切って、片栗粉で
あまり色を付けないように揚げます。
たっぷりのおろしに、ポン酢を添えて、
つけながら食べてください。
久しぶりの焼き魚です。
身の厚いまとう鯛のみりん漬けがあったので、
焼き魚をつけました。
旬の里芋の大きいのがあったので、
2つか3つに切って、じか煮しました。
だし、砂糖、正油であじをつけ
煮汁をつめて、照りをつけます。
上に、粉山椒を振りました。
家庭の和食になりました。
味噌汁は、白菜、生しいたけ油揚げです。
白ごはんが美味しい献立です。
北海道ランキング
[2018.11.03]
もつ鍋
だし巻き卵
にしん漬け
おむすび
柿
今日は、キャベツたっぷりシマ腸たっぷりの
もつ鍋にしました。
シマ腸に、脂身が多いので、あっさり目の
塩ベースの鍋ツユにしています。
つゆの中に、皮を剥いて丸のままのにんにく生姜の
千切りを入れて、香りをつゆに
移しています。にらと一緒にどうぞ。
お酒のつまみにだし巻き卵です。
一人前三個の卵を使っています。
色をつけずに、綺麗な色に焼いてください。
お結びは、刻んだカリカリ梅を入れます。
デザートは柿です。
北海道ランキング
[2018.11.02]
とんかつ
麻婆茄子
蓮根金平
お雑煮
みかん
豚肩ロースブロックを一人前200gに手切りした
ジャンボカツです。
露地物で最後のトマトとキャベツが付け合せです。
からしもつけました。
秋になって、ずっしりと実の入った茄子を
味噌ベースの麻婆茄子にしました。
ご飯のお供は蓮根金平です。
しゃっきりした歯触りが美味しいです。
みんな大好き、お雑煮が今日の汁物です。
醤油ベースの汁に鶏肉の出汁、油揚げ、なると、
見た目よりずっと多い野菜が入っています。
デザートはみかんです。
きょうは、肉祭りのようです。
寒くなると、こってり系が美味しく感じます。
今日もお腹一杯です。
北海道ランキング
[2018.11.01]
ビーフステーキ
ほたてマリネ
鶏小肉フライドチキン
バターコーン
かぼちゃのポタージュ
今日から11月です。早いです。
今日のメインは、ビーフステーキです。
付け合せは、フライドポテトと、
少し辛めのしめじ入りの和風ペペロンチーノ
スパゲッティです。ソースも和風ソースです。
ほたてマリネは、新鮮なセロリがあったので、
シンプルに、帆立とセロリだけのマリネサラダに
しました。セロリの歯ざわりを楽しんでください。
個人的には、鶏肉の中で一番好きな部位の
小肉をスパイスを利かせた
フライドチキンにしました。そのままの方が
美味しいのでレモンは付けませんでした。
一日遅れのかぼちゃ料理は、牛乳たっぷりの
かぼちゃポタージュです。
北海道ランキング
[2018.10.31]
クリームシチュー
海老と鱈のカルトッチョ
ピザトースト
エクレア
今日は、10月最後のハロウイーンの日です。
なので、少し子供っぽいですが
賑やかな献立にしました。
牛乳たっぷりのクリームシチューです。
かぼちゃを入れたかったのですが、
煮崩れしやすいので、じゃがいもです。
ケチャップに、バジルとタバスコ、バジルを加えた
甘めのピザソースに、ベーコンとピーマンチーズで
ピザトーストです。
海老の頭つき二尾、鱈の上身、しめじ
玉ねぎにバターをのせて、クレイジーソルトを
振り、紙包みにしました。
開けた時の香りもごちそうのうちです。
デザートは、大きなエクレアです。
北海道ランキング
[2018.10.30]
あんかけ焼きそば
手羽先唐揚げ
中華風冷奴
こてっちゃんホルモン
今日は、美味しい白菜を使ったあんかけ焼きそばです。
塩ベースの海鮮餡掛けです。
焼きそば用の麺の量が少なくなったので
一人前二玉使いました。
両面をこんがりと焼き付けています。
冷凍のシーフードではなく、生の海老、帆立
を使ったので、いい出汁が出ました。
手羽先は、中華風に、にんにく、生姜のすりおろし、
塩、酒、黒胡椒を揉みこんで、片栗粉をつけ
揚げました。レタスを摘みながら食べてください。
おぼろ豆腐にきのこと青葱でさっぱりと。
市販のこてっちゃんに、たっぷりの生姜の
すりおろしを足して炒めます。
にんにくの芽と一緒に炒めました。
今日もお腹いっぱいです。
北海道ランキング
[2018.10.29]
豚汁
和風スコッチエッグ
長芋ぽん酢
揚げたこ焼き
塩辛
朝から、天気が変わりやすい日でした。
大雨が降ったかと思うと、お陽様が顔を出したり、
強風が吹いたりと忙しい日でした。
なので、温かい汁物を作りました。
豚肉の切り落としを使った、あっさり目の豚汁にしました。今日は汁多めです。
和風スコッチエッグは、薄く塩味のついた
半熟卵を挽肉餡で包みました。
肉餡に、今日はスパイスもつなぎも入れず
玉ねぎを炒めて冷ましたもの、塩、胡椒、
豚ひき肉を良く練って作りました。
ケチャップも付いていますが、醤油でも
美味しく食べられます。ビールのお供に、長芋ポン酢。
ご飯のお供には塩辛にしました。
北海道ランキング